マインクラフトのゲームってあれ何が楽しいん?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:43:51.461 ID:pdvV22iK0
なんか四角いブロック積み上げておうち作るだけやろ?(´・ω・`)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:44:19.975 ID:HCw+FKqjM
お前その年でレゴブロックで遊んでるのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:44:35.374 ID:yoUM4Nq80
あれ俺も理解できない
何が目的のゲームなんだあれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:45:22.900 ID:HCw+FKqjM
>>3
知育ゲーだぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:44:57.036 ID:fsvryz1R0
箱庭作るの楽しいじゃん?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:45:06.579 ID:CqmCtxXLr
(´・ω・`)誰もマインクラフト楽しいと思いながらプレイしてないぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:45:19.580 ID:AKg52Q8E0
レゴブロックの最終形態みたいなもんやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:46:52.811 ID:Qbp4zjG4a

少しネットで調べらならやらないとつまらんよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:47:12.706 ID:Qbp4zjG4a

FPSはハエたたき
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:50:23.087 ID:CqmCtxXLr
>>10
(´・ω・`)aosはマイクラとFPS上手く組み合わさっててよかったよね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:47:34.663 ID:xqBPsfWd0
大雑把などうぶつの森
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:47:51.712 ID:fsvryz1R0
いい大人はなにやればいいの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:47:59.532 ID:mJI4DFPF0
どうぶつの森が一本道和ゲー
マイクラはオープンワールド洋ゲー
みたいなもん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:49:30.370 ID:Vc2NdecXa
>>13
こう聞くとオープンワールドってクソなんだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:48:00.891 ID:DibyowI50
いい大人がゲームやんなよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:48:04.430 ID:OA7eCTNE0
世界が自動生成されるレゴ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:49:22.902 ID:AKg52Q8E0
そんなこと言い出したらいい大人が2ちゃんやるなよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:49:34.279 ID:HmrsJJS40
マイクラはサントラにハマってやってみたけど友達と一緒なら飽きるまでは面白かったよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:50:24.445 ID:FbfbqlrT0
マイクラはレゴブロックでどうぶつの森はシルバニアファミリー
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:51:17.814 ID:CqmCtxXLr
>>20
(´・ω・`)シルバニアファミリーも借金返済しないとなのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:50:45.815 ID:DibyowI50
でも世界で一番売れてたゲームがテトリスだから
似た積木ゲーが人気出るのも納得だよな
つまり人間は積むのが好きなんだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:08:27.889 ID:54xAlhyc0
>>21
マリオも含むとブロック自体が好きなんじゃね?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:51:26.449 ID:8r5nBJ38a
ネザー怖すぎ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:52:22.698 ID:N2ONcb6Ba
ゲームじゃないマイクラがあんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:52:41.618 ID:QmofNBsV0
カマドとベッド作った後、穴掘ってたらマグマに落ちてやめた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:53:26.396 ID:2tM5snO70
1週間くらいは面白かったけど飽きたわ

ベッドや作業台は攻略情報前提なのに
攻略情報見ると未知の驚きが減るっていうジレンマ

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:54:34.082 ID:BXYdqglNa
創意工夫できる人間じゃないとつまらんよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:57:22.052 ID:8r5nBJ38a
子供に教えてもらいながらやったけど
普通にやっててネザーゲートの作り方とかわかるもんなの?
調べながらやるの前提のゲームなん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:02:52.742 ID:BXYdqglNa
>>28
色々偶然新しい要素を見つけるのも楽しさの一つだぞ
調べたいなら調べてもいい

俺は極力調べずにやってたからコンクリートパウダーからコンクリートにするのにかなり四苦八苦した

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:58:48.372 ID:vyqLqR05x
元々は手探りでやるゲームだからな
お前らに向いてない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:59:36.998 ID:v48DGrOi0
ネトゲとかでもハウジング要素みたいなのにすげーハマる奴いるじゃん
いやいや、冒険行こうぜって思うけど
まぁ好きな奴は好きなんだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 10:59:43.928 ID:DibyowI50
以前はクラフトも全部攻略前提
やっぱクソゲーだわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:07:15.454 ID:dhwy9NMXM
俺には7 days to dieくらいがちょうどいい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:10:09.088 ID:1a66xL/90
クリエイティブでいいから赤石回路で計算機でも作れば
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:13:32.584 ID:6wQ0wWLnM
地下を掘るのが何故か無性に楽しくてひたすら掘って満足して終わったわ
建物は簡素な家を一軒建てただけだった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:26:56.415 ID:n6v1h20I0
ハウジングも生活系も好きだけどデザインから何から完全に一から作るのはなあ…
既存の建築物を真似る人もいるけど、そこまでして作りたい建築物もないし
同じ感じなら絵描く方がまだ楽しそうだな…描かないけどさ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:54:54.609 ID:BXYdqglNa
>>38
つまりなにもやる気がないと
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 11:56:29.032 ID:pdvV22iK0
やっぱ買わなくて正解だわな
ドラクエビルダーズ2でもやってますわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 12:01:15.270 ID:0Pagjmrw0
>>1
流行りのゲーム見てはやらない理由探ししてそうだなお前
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 12:02:26.793 ID:pdvV22iK0
>>41
脳死で流行りものに飛びついて後悔するガ●ジとは違うのですわ(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました