- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:43:31.755 ID:rL5c8XGO0
お前ら買った?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:43:51.410 ID:Hi9DyKhX0
バグゲーらしいから様子見してる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:44:52.771 ID:sODcK8n30
steamとレビューを見てから決める
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:45:49.392 ID:LKqAJ6FPM
スクエニからやりたいゲーム出まくるから買えない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:46:08.379 ID:WSuhY7KMa
お前しかやってないのに買ってるわけないだろゴミ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:47:10.288 ID:4S95p8nk0
ナナチやレグを操作したいのにプレイヤーオリジナルキャラとかメイドインアビスでやる必要ない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:49:49.408 ID:rL5c8XGO0
原作ストーリーは本当に原作を忠実に追いかけるだけでクソほど一本道だったから
ある程度自由に探索出来るオリジナルストーリーの方が面白いよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:50:18.286 ID:TsrErpNv0
面白かった?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:52:55.509 ID:rL5c8XGO0
>>8
原作ストーリーモードは死ぬほどつまらん
オリジナルストーリーモードは今のところは面白い
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:50:59.237 ID:C5nThWcD0
側から眺めてるから面白いわけで実際にやったら理不尽すぎてキレそう
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:54:41.847 ID:4S95p8nk0
オリジナルストーリーって誰か死んだり度し難い展開になる?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:56:42.483 ID:ItGC/OCNa
>>11
開幕早々同期の一人が死ぬぞ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 01:58:52.694 ID:rL5c8XGO0
>>11
始まってすぐに一人消える あと間違いなくコイツが白笛になるだろうなって奴もいる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:05:59.792 ID:E2jUP74g0
ナナチでないらしいじゃん
上行って吐くくらいの呪いなんでしょ?
絶対無理ゲーの難易度の階層まで頑張ってほしかったわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:06:50.793 ID:4S95p8nk0
え?ナナチ出ないのにメイドインアビス名乗ってるの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:08:35.795 ID:rL5c8XGO0
オリジナルストーリーも五層まであるし公式サイトにもいるから出てくる事は出てくると思うよ
俺はまだそこまで進んでないからまだ見てないけど
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:09:09.845 ID:TB67FInZa
Z指定らしいけどグロいの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:13:49.795 ID:rL5c8XGO0
ちょっとボスと一部の雑魚敵には専用の死に方があるみたい
鳥に啄まれて首から上が無くなったり巨体に押し潰されたり丸呑みされたり
元々のグラがそこまで良くないけどそれなりにグロさはある
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:14:35.167 ID:rJdhKiy+0
どう見ても初期スマホゲーのクオリティ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:15:37.774 ID:E2jUP74g0
騙されない
広大なアビスを冒険出来ると思わせといて、実はお使いお使いでしたってオチでしょ
おっさんどもの憧れを蔑ろにしたゲームなんだよどうせ
多彩な遺物や原作ではお目にかかれないようなモンスターとかなくて使い回しや色違いで誤魔化してどうせ火葬法で無双ゲーなんだよどうせ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:17:43.004 ID:rL5c8XGO0
そもそもレグ居るのは3時間くらいでクリア出来る原作モードで
メインで遊ぶオリジナルモードには当分出てこないぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:22:11.925 ID:IrYEU09Zd
グラフィックが任天堂64並みでさすがにやりたいと思わない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:22:26.561 ID:rL5c8XGO0
つーか火葬砲無双ってアレが連発出来る訳ねえだろ
あと一番最初に遭遇する原生生物はコイツな
原作に居たかは覚えてない

- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:24:19.256 ID:ItGC/OCNa
火葬砲はそんなポンポン撃って良い代物じゃねえ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:24:55.283 ID:jVkBD5BU0
ボンドルド戦ってた時乱発してたでしょ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:26:08.366 ID:4S95p8nk0
ボンボルド戦ではまだ充電ポイントあったから
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:27:00.424 ID:KnaBxEj80
無限火葬砲はクリア特典とかでしょ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:27:08.745 ID:rL5c8XGO0
グラは今の時代カスみたいな感じだけど流石にPS3レベルはあるぞ 64はナメすぎ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:28:21.836 ID:rL5c8XGO0
いや だからリコレグを操作するのは数時間でクリア出来るチュートリアルの原作モードだけだって
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/02(金) 02:29:48.639 ID:EyxVfn3V0
ボリュームたっぷりありそう?
人におすすめできる?
コメント