- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:49:27.282 ID:7kGQJsM80
- リフレックスはまだ良いんだけどマーキングは緊張感めっちゃ下がっちゃうよ
😐 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:50:00.350 ID:pWd/Z+bla
- マーキングなし難しすぎないか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:50:17.781 ID:7kGQJsM80
- >>2
リフレックスあれば🙆 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:50:06.897 ID:7kGQJsM80
- 見えない敵の位置を把握してられるっていうのが世界観的にも納得出来ないし😐
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:50:11.078 ID:sZD3dLYX0
- |ア⌒♨
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:50:49.772 ID:HlpBWdbZ0
- 昔はレーダーに敵の視界とか全部出てたんですが…?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:51:26.891 ID:7kGQJsM80
- >>6
低難易度しかレーダー無くね🤔 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:51:04.784 ID:NzuMgpspa
- いあか雷電!これはゲームなんだ!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:51:08.170 ID:7kGQJsM80
- DD連れてるときだけマーキング出来るとかだと良いかもね🤔
鼻で把握しててくれるみたいな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:51:09.394 ID:e1QFzxi3H
- どっちかっていうと虫スーツの方がヤバくない?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:53:35.469 ID:HlpBWdbZ0
- >>9
砂嵐スーツは完全ステルスSランク取るのに便利だったわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:52:13.408 ID:7kGQJsM80
- 視界が通ってるうちはマーキング出来るけど視界から見えなくなって10秒経ったらマーキング取れちゃうとかも良いかも🤔
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:52:38.304 ID:0jUL+uyl
- 1とか三人称視点でしかもレーダーもノーマルはなかったよな
1が1番難しかった思い出
1だけに - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:53:04.823 ID:7kGQJsM80
- tppに至っては腕センサーあるんだしあれだけで十分だと思う😐
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:53:55.535 ID:0jUL+uyl
- でもそれならスプリンターセルやればよくない?
スプリンターセルレーダーあったっけ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:53:56.462 ID:7kGQJsM80
- 敵の位置を正確に常時把握できちゃうっていうのはステルスを旨とするゲームの方向性とぶつかっちゃうんだよ🤔
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:54:38.151 ID:pWd/Z+bla
- 新作でねえかな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:54:40.269 ID:wTbQRzEl0
- 縛りプレイすればいいのではないかと
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:58:27.314 ID:7kGQJsM80
- >>18
リフレックスはオフに出来るけどマーキングはできないんよ😐
出来るのにやらないでプレイするってのは縛りと言うより手を抜いてるみたいで気持ち悪い😞 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:54:54.063 ID:0jUL+uyl
- そもそもステルスアクション求めてるならスプリンターセルの方が面白いよ
メタルギアソリッドは3まではそこ重点的だったけど4から変わってきたし - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:55:43.207 ID:W8yvwN0Xa
- 俗に言われる1ってPSのMGSだろ?
何度変更無かった上にソリトンレーダー強制じゃなかった?記憶違いかな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:56:47.167 ID:7kGQJsM80
- >>20
そうだっけ
3だか2だかでイージーの時だけレーダー付いてたのは覚えてるんだけど1は曖昧だわ😐 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:59:15.673 ID:UOKmtIVed
- >>20
記憶違いかもしれんが難易度変更ありの高難易度はレーダーの視線表示より倍くらい遠くまで見つかる感じだった気がする - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:58:06.049 ID:gTa4tjOI0
- MGS1はレーダーあり
MGS2はタンカーは忘れた、プラントはノードアクセスでレーダーが出る、ダクト内でのON/OFFはオプション
MGS3はレーダー無い - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:58:25.879 ID:ai9xZZ220
- 生物探知の振動のセンサーがVにあれば楽しそう
地面パンチソナーはナンセンス - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:59:44.088 ID:sONh/ssHd
- 言うてgzってそれまでより難易度高かったよな?
敵の動きが単純じゃなくなったってのはやっぱでかいわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 23:59:47.996 ID:BuB/Ip2o0
- 小島が抜けたメタルギアなんてやる意味ないよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 00:01:45.318 ID:2TZBRTMVd
- >>27
リメイクなら結構面白く出来るんじゃね
大筋のストーリーそのままで会話とマップ増やしてほしい
コードトーカーの屋敷攻めたノリでグラーニン設計局攻めれたら楽しいと思うわ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 00:00:12.294 ID:MUzuowxD0
- MGS3は装備品扱いになってたなレーダー
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 00:00:45.813 ID:LjN2zuk+
- そもそもこれからはスプリンターセルの時代だろ
ストーリーはメタルギアソリッドに比べてゴミだけどゲーム性はメタルギアソリッドを超えてると言っても過言ではない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 00:01:26.750 ID:JGXqw9isa
- マーキング縛りおもろそうだな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/29(月) 00:02:37.613 ID:Q5FfJhNG0
- MGS1で難度追加されたのはインテグラル
ベリーイージー、イージー、ノーマル、ハード、クリア後にエクストリームでエクストリームは
レーダーOFF、視界2倍、マップ上レーション無し、ボス戦後体力回復無し
メタルギアの最後2作ゲーム性めっちゃ進化したけどマーキング機能は余計じゃね😐

コメント