モニターってやつ買ってゲームしようと思ったんだか音でなくてワロタ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 13:58:56.623 ID:5IAp1Q0m0
4ねよ詐欺だろこれ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:00:36.837 ID:f98ZMfQ00
モニターの音量が0とかそういうことない?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:02:00.898 ID:5IAp1Q0m0
>>2
いや調べたらついてないみたい
>>3
マジで萎えるわしんでくれよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:03:05.715 ID:k6UksQxT0
>>5
AUX端子付きのBluetoothスピーカーでも買えばいいよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:01:21.896 ID:k6UksQxT0
モニターは映すだけ
たまにスピーカーついてるのもある
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:01:46.266 ID:YZvP36WEM
おじいちゃんちゃんとカセットも買わなきゃ!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:02:22.283 ID:5IAp1Q0m0
あーーーーーうぜーーー
お前らモニター使ってるやつスピーカーつけてんの?
それとも付属してるやつ使ってんの?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:02:48.103 ID:OKdYLfHa0
いいオーディオつけるチャンスだな
拘って散在しよう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:05:31.927 ID:5IAp1Q0m0
>>7
マジでそういうのわからん
>>9
auxってなに 俺の買ったモニターイヤホンさす穴しかなかったけどそれでいいのかな
>>10
だからゲーマーみたいなやつってみんなヘッドホンつけてんだな 俺的にはなんかつけると気になってしかないから絶対嫌だ
>>8
へー俺もそれ買おうかな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:07:15.613 ID:k6UksQxT0
>>12
ヘッドホン刺すやつでおk
ステレオのケーブルも買うんだぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:03:04.331 ID:xvNA/wfh0
スピーカーはロジクールの3kのやつで満足してる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:03:13.059 ID:ByWJHQ0c0
ヘッドホンしかない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:03:42.432 ID:R83QkdSW0
アホやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:06:27.159 ID:5IAp1Q0m0
レス13番の画像サムネイル
俺のパソコンスペース残りこれしかないんだが 場所取らないやつ頼むマジで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:08:46.549 ID:wgRQGJTJ0
>>13
モニターアーム買ってモニター浮かせてそこにスピーカーや
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:42:01.697 ID:UIjW/ziLd
>>13
カリギュラじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:07:53.704 ID:cLilddxH0
スピーカーって電気料かかる?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:08:46.837 ID:2t0HDnWe0
わりとスピーカついてないか?
使ってる2台ともついてるぞ
音悪いから使わないけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:10:07.788 ID:5IAp1Q0m0
>>17
安そうなの買ったからダメだったわ
悲しい
>>16
モニターアームってそんな丈夫なのでもあんまり高いと首痛くならそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:12:56.786 ID:wgRQGJTJ0
>>18
高さは自由に変えられるぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:11:22.251 ID:OKdYLfHa0
YSP-1600とかどう?
古いから中古になるだろうけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:14:00.449 ID:5IAp1Q0m0
>>19
調べたらヤマハのガチなやつじゃん 高くて笑った
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:14:06.980 ID:Hv747vEop
オーディオのカスタマイズを楽しむのも一興
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:16:50.294 ID:5IAp1Q0m0
>>22
えー場所取らないスピーカーじゃないと置き場所ないよ
>>23
ヘッドホンだけは絶対やだ 頭痛くなりそう
>>24
ダイソーはいやだ
>>25
商品にスピーカーなしって書いてない方が悪いだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:14:16.890 ID:x9a2mslU0
ヘッドホンしてゲームすればいいだろうるせえんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:14:28.802 ID:4+b56xVld
ダイソーの300円のスピーカーが意外に使えると聞いた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:14:57.922 ID:7UmGRFtN0
ガ●ジじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:15:36.716 ID:8Vjqp8lu0
スピーカー買えばいいじゃん
モニターの音は小さいので俺も外部スピーカー使っている
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:16:10.195 ID:Hv747vEop
サウンドバー買おうぜ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:17:25.332 ID:5IAp1Q0m0
>>27
なにそれおすすめ教えて
>>29
そうなんだな 結局買うことになったわけか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:16:50.332 ID:tqWkEiEj0
モニターに内蔵されてるスピーカーはクソやぞ
音なんて聞ければいいかって考えの俺ですら避けるレベル
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:17:57.127 ID:5IAp1Q0m0
今までテレビでゲームしてたんだけど 
テレビの凄さに気づかされたわ テレビってすごい音綺麗じゃん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:18:41.473 ID:5IAp1Q0m0
ていうかスピーカーもなんか二つに分かれてるやつは電気がいるみたいでダルそう
繋ぐだけで音が出る方が良かった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:22:56.647 ID:8Vjqp8lu0
>>32
電源(アンプ)がないと大きい音は出ないと思う
USBなら手間じゃないでしょ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:28:03.599 ID:5IAp1Q0m0
>>34
usbの電源のやつだとやっぱショボかったりするん?
usb接続の安いやつか電源接続のちょっと安い奴どっちにするか迷ってる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:38:06.652 ID:8Vjqp8lu0
>>37
USBのは音量は出ないよ
ワット数で見てみればわかるでしょ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:20:23.384 ID:5IAp1Q0m0
お前ら小型スピーカー おすすめ教えろ 
一万までなら買うから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:24:39.415 ID:biEvL6Bs0
スマホに音飛ばせよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:25:30.293 ID:5IAp1Q0m0
Amazonみても全然わかんねー
スピーカーにみんな困ってなさそうだけどほんとどうしてるんだよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:29:31.951 ID:rC++DTcS0
ドンキのサウンドバーでも買ったらいい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:30:37.832 ID:5IAp1Q0m0
レス39番の画像サムネイル
こんなかのどれかにするからお前らおすすめ教えて
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:32:17.559 ID:xvNA/wfh0
>>39
真ん中のは知らんが
上はUSB給電で下はAC給電だぞ
音は下のがいいしデカい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:32:49.581 ID:5IAp1Q0m0
>>40
下のやつコンパクトって書いてあったんだが結構でかい?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:33:27.867 ID:5IAp1Q0m0
あーマジどれがイヤホン端子で接続できるかわかんねー
ほんとしんでくれよーめんどくさ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:39:51.324 ID:5IAp1Q0m0
えーでも待ってよく考えたらアンプってやつ置く場所なくて画面の前に置くことになって視界狭まるじゃん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:39:53.722 ID:nDpYq39d0
背面にイヤホン端子ついてるんじゃね?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/25(土) 14:41:09.626 ID:5IAp1Q0m0
>>47
背面にイヤホンさす穴あったけど機器がないからなに買うか迷ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました