モンハンってもうクエスト受注とかせずオープンワールドゲームにしろよ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 13:58:18.927 ID:H3mAD1vQd
もう卒業しろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 13:59:06.626 ID:Er2EeNLQ0
モガの森的な
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 13:59:07.422 ID:CSjM/qO2r
まだ生きてたかオープンワールド信者
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 13:59:36.459 ID:zYprma110
ワールドってオープンワールドじゃないの?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:00:17.641 ID:nglJWSw20
うん地
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:00:25.335 ID:H3mAD1vQd
古龍がフルフルがいるような地域に来ても全く説得力がない
もっと探索して秘境の奥地で戦わせろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:04:08.508 ID:yJEBUwxr0
>>7
人の活動版医までこない古龍と戦う必要ないじゃん
お前の言う説得力とは何?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:06:10.873 ID:H3mAD1vQd
>>13
ハンターならモンスターの行動を観察し塒に戻るときを狙うべき
常に人里周辺にいるわけないじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:08:59.911 ID:yJEBUwxr0
>>15
古龍は別に狙う必要がないんだぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:09:59.916 ID:H3mAD1vQd
>>18
オープンワールドゲームになって自由だからね
お前は戦わなくて良いよ他のハンターがやるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:01:35.284 ID:enHEb0nR0
そこまで行くの面倒やん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:02:19.979 ID:H3mAD1vQd
>>8
一度捕獲すれば全モンスター闘技場で戦えるようにすりゃいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:05:53.468 ID:enHEb0nR0
>>9
闘技場クエストばっかになりそうだがそのクエストはいいのか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:07:03.218 ID:H3mAD1vQd
>>14
シームレスに移動できるギルド内で呼び出しできればいいだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:02:37.400 ID:c+aWRmgXd
帰りも自力で
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:02:53.988 ID:LS13Ffe7d
こいつモンハン好きなのか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:03:28.103 ID:eWqBPKm+0
それはもうただの密猟者なんだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:07:10.906 ID:P7vcQD9td
もっと一回の狩猟を濃密にしたモンハンはちょっとやってみたい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:12:18.288 ID:yJEBUwxr0
じゃあギルドナイトになって密猟ハンター始末するオープンワールドが出たらやるか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:14:05.673 ID:H3mAD1vQd
もちろんそういうのもいて良いよ
自由だからね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:15:15.049 ID:smFremtEM
大人に育つまでに狩られるせいで素材が手に入らなくなり過疎る
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:16:17.766 ID:H3mAD1vQd
>>22
モンスター素材とかいう概念はない
モンスターを殺して死体を持ち帰ったらそれで出来る
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:17:58.936 ID:ynvigIcGa
アサクリオリジンズやってるけどここにディアブロスとか出てくるならワクワクしかないわな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:18:41.978 ID:nUNYrJPY0
オープンが至高だと思って脳死してるやつ増えたな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:19:21.550 ID:H3mAD1vQd
オープンが至高じゃねえよ
オープンは前提なんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:19:29.111 ID:9ugUFYu+0
足りないものは現地調達のモンハンがやりたい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:19:48.377 ID:X3aG+l/ya
でもオープンワールドに他人は要らない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:22:11.152 ID:H3mAD1vQd
>>28
四人マルチじゃなくてギルドでマルチすると面白いと思ったんだが
数十人まで同じ世界に入れてリアルタイムでマップを動いてる
全プレイヤーだと秘境に何100人もごった返してるみたいなことが起きるからな

もちろんソロでも出来る

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:20:47.581 ID:4QbmH26a0
ダクソの暗月の剣みたいに狩猟対象外のモンスター狩った奴を制裁しに行けるようにしてほしい
逆に腕に自身のある人は制裁を恐れず密猟で利益を挙げられる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:30:05.920 ID:WJ3U61Lc0
GEやうおにでんはそういう変化も受容可能だがモンハンはもう狩猟から離れるのは不可能だろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/09(水) 14:31:18.446 ID:H3mAD1vQd
誰もやってないゴミゲーなんか出しても知らねえよ
今のカプコンなら出来るだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました