ユーチューバーって目指す人多いけど稼げなくね?wwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:19:55.061 ID:ztrO1in50
仮に1再生0.1円だとして
月に300万再生されないと、月30万は稼げない
月に300万再生って事は1日10万再生はしないといけない
過去動画の再生数もあるから
毎日休みなく1本あげるごとに7~8万再生は平均いかないと
月30万すら稼げない
で、問題は、1本7~8万再生も毎回再生されない
仮に登録者数の1/10が再生するとして70~80万人のチャンネル登録者数がいるとして
そんなん無理やろって数字
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:21:22.049 ID:ztrO1in50
これを新規参入で目指すとなるとハードルが高過ぎて草生える
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:21:26.363 ID:TGgO/k0h0
副業定期
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:21:36.245 ID:y8Glz/aja
ヒカキンだって最初はスーパーで働いてただろ
最初から人気でると思ってるのが間違いなんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:23:14.179 ID:ztrO1in50
>>4
基本的にそんな感じだろうね
なんかで働いていて副業感覚で初めて
人気に火がついて稼げるようになったらみたいな
最初っからユーチューバー目指すとかまず無理だろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:28:48.466 ID:pauMYmDh0
>>4
ヒカキンってドリームを簡単に叶えたと思われがちだけど
普通にビートボックスとかプロもビックリなほどだって
それを何年もやってようやく注目された感じだもんな
他の人も凡人には出来ないような芸を披露してようやくたどり着いたもので
それを越えなきゃ今は評価されんから辛いね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:30:33.431 ID:0l5YFMUY0
>>24
エアロスミスがヒカキンのビートボックスを絶賛したから急にバズったんだよ
ジャステンビーバーに絶賛されてバズったピコ太郎と同じ
ヒカキンにとってエアロスミスは人生を変えた大恩人
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:21:44.077 ID:gB/FEfO1d
動物を食い物にすればあら不思議
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:21:52.586 ID:TJfyiLZu0
何でバカって広告でしか考えられないんだろうな
見てもらえるって事はファンがいると言う事で…まぁ良いや頑張れ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:24:09.135 ID:ztrO1in50
>>6
だからそのファンを70~80万人の中で1/10が再生してくれたらって
バカでもわかるように>>1に書いたのに何で読まないの?バカなの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:26:58.664 ID:TJfyiLZu0
>>13
すげぇこいつマジモンだわwきっしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:22:30.595 ID:aH1CfnZP0
目指さないことにする
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:23:02.065 ID:AEwm1p7SM
アメリカンドリームの再来だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:23:12.379 ID:CmylKCTjM
一再生あたり0.1円っていうざっくりすぎる目安が独り歩きしすぎだろ
広告の仕組みをちょっと考えれば広告単価なんて動画によりけりであることがわかる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:24:42.765 ID:ztrO1in50
>>9
下手するともっと少ない可能性もあるしな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:23:17.700 ID:ABEH+vV70
収入だけが目的じゃないだろ
別に
言いたい事や表現したいことがあるんだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:25:04.410 ID:ztrO1in50
>>11
そんなんじゃ食えねえ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:23:55.755 ID:DmiBh+HA0
普通にほかの仕事しながら小遣い稼ぎ目的で投稿するくらいでちょうどいいんじゃね?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:25:35.381 ID:ztrO1in50
>>12
まさにそれしかない
人気に火が付けば専業でユーチューバーやればいいのかもしれんけど
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:25:56.699 ID:1UFpM2Ty0
収益化ギリギリの雑魚チューバーだけど誕生日にはTwitterのDMにアマギフが大量に届くよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:26:24.924 ID:NKnn4wlA0
再生数じゃなくてスパチャで稼ぐスタイル
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:27:09.604 ID:7UL7qMM40
人気出ればスパチャでも稼げるけど
まあどっちにしろ大変だろうな

ただ人気が出れば濡れ手に粟だから
そこだけ見れば目指す人間が多いのもわかる

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:28:09.721 ID:MzVrGkG6p
今は大手でも年収一千万行かない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:28:51.791 ID:jh7t3Rr6d
>>21
1ヶ月億いくぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:30:44.707 ID:MzVrGkG6p
>>25
いくかアホ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:31:49.594 ID:jh7t3Rr6d
>>31
メンバーに月数百払ってるのとかいるが?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:28:42.854 ID:0l5YFMUY0
本業は別にあって
趣味兼用で動画上げてYouTubeの所得は申告してない奴は賢く稼いでる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:30:10.132 ID:pauMYmDh0
>>22
確かにそうかもな
後ろ楯がないと社会府適合者だもんね
小説家やりながらユーチューバーとか芸能人やりながらユーチューバーとか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:28:45.846 ID:kkV5b2Ls0
ひろゆきとかスパチャ貰って読み上げてそれに答えていくらくらい儲けてるんだろう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:29:15.566 ID:+sgL9KbQ0
実際は1再生0.5円程度だからそうでも無い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:30:18.370 ID:ABEH+vV70
食う食わないとか考えるならまぁ難しいだろうな
それこそとにかく再生されたらいいって事で犯罪放送するんだろうな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:30:22.537 ID:ztrO1in50
よく飲食店とか始める前に
皮算用をすると思う
客単価いくらで、席数がいくらで何回転させて、人件費いくらで、原価はいくらで
月の家賃がいくらでみたいに
それをやったのが>>1だけどwww稼げる気が到底しないwwww
恐らく99.9%の奴がコンビニで同じ時間アルバイトしてた方が稼げる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:31:13.184 ID:tUDHJcjn0
そもそもメンバー登録とスパチャが主な収入源だろ人気が出れば商業と絡むから更に稼げる
新規参入が厳しいのは同意
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:31:57.002 ID:ISalH8pR0
何も伝えたい事がないのにやろうとするのが間違いだろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:32:06.381 ID:Oda//d3ga
とはいえ一億再生されることもなくもないから夢のある仕事だよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:32:34.161 ID:ABEH+vV70
まぁでもヒカキンとかハジメシャチョーとか気絶するほど詰まらないからな
あれが人気とか言われると何をどうすれば人気出るのか俺にはわからない
俺の面白いと思うことと、世間が面白いと思う事が1ミリも合致してないんだからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:33:13.178 ID:jh7t3Rr6d
>>36
キッズウケするかどうか
全てはキッズだよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:38:05.373 ID:ABEH+vV70
>>38
まぁそれはなんとなくわかる

英語とか古典とか学問系とかでやろうかと思ったけどそれも大量にいるんだよね
ヒカキンみたいな「やってみた」系の物と違って専門知識系ってそれこそ専門家が沢山いいて出る幕無いんだよね
一番ハードル低くて稼げるのが「やってみた」だけどただガキ笑わせる方法とか分からんしやりたいと思わないからな

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:32:34.850 ID:ztrO1in50
結局ユーチューブってようするに
人件費を時給換算して日本だと1時間100円程度でみんなに動画を作らせてるっていう
ビジネスなのかな?と考えたらわらけてきた
多くの人が時給100円で働いて動画を作成してユーチューブに提供する
それを多くの奴が視聴する
ユーチューブが単体で雇用したら時給1000円かかるけど
個人事業主の扱いでやれば時給100円とかでも働かせられるwwwww
賢いなグーグル。いやアルファベット
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:33:36.127 ID:dgZMwBZ20
稼ぐとなると別だよな
絵を描くのが好き、楽器が得意、手先が器用、おっぱいデカい
何かともうひとつの要素化学反応的に組み合わさるとヒットするのかな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:34:14.306 ID:msaXXBBS0
確定申告はちゃんとしような
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:35:40.587 ID:5+WmbpaJ0
Google潰れねえかなあ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:36:13.183 ID:pauMYmDh0
毎日動画アップロードしなきゃいけない休みがない世界だから本当に好きじゃなきゃ無理だよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:36:58.265 ID:E+DFKDe+d
>>1
面白ければ毎日再生される
新規参入が無理なのではなく毎日面白い動画を作るというのは簡単な話じゃない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:37:49.132 ID:ztrO1in50
ここまで理解した上で
ユーチューバーのヒカルとか見てるとわらけてくる
俺賢いぜ?みたいな感じの雰囲気だしてるけど
結局、グーグルのビジネスの掌で踊ってる役者でしかないwwww
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:39:51.320 ID:pauMYmDh0
副業副業いうけど
副業でしかやらないなら時間も金も使うし非効率すぎるからやめた方がいいでしょ
もちろん趣味でやるのは否定しないけど
ユーチューバーになりたいって人は何億といるからビジネスでやっている人とは同じ土俵には立てない
クオリティも内容も劣るから
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:40:00.257 ID:GRaFABAuM
だから何度も何度も口酸っぱくして言ってるよね?

「無能」はバイトが一番稼げる副業だって
バイトならどんな無能でも給料出るけどYouTuberは無能なら何千時間やっても給料0円だからな

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:41:32.318 ID:ooDSmV2/M
昔のニコニコみたいにアイディア勝負はもうできないよ
クオリティの土台がないと中身見てすらもらえない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:41:53.705 ID:ztrO1in50
末恐ろしいなこんなビジネスを考えるなんて
グーグルでこのユーチューブの企画をした人は
世界一頭良いハーバード大卒の連中なんだろうな
「平均して時給100円程度で動画作らせて、再生数回ってる奴だけに時給100円程度に見合う報酬を渡せばいい」
って考えた奴がいて、それに銀行を金を出して今のユーチューブを作り上げたんだろうな
そうすると一部ユーチューバーが金を稼ぐことに成功して
それに続けとみんな時給0円で動画を作成しアップロードしていく
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/01(月) 14:42:27.482 ID:ABEH+vV70
でも香水の人は驚きだよなw
世の中何があるか分からん
行動して見て悪い事は無いかも知らんな
女と違って男なら別に身の危険も少なかろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました