- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:07:31.299 ID:xWQKmhUA0
- 根負けした方が敗けみたいなさ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:07:56.980 ID:hOOBgzL00
- 大人になった方が負け
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:08:20.128 ID:goCCWw4D0
- 真面目にやった方が負けよ
専門板以外では - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:08:23.868 ID:mPnV6hoM0
- 勝ちかどうかは本人が決めることだぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:09:39.594 ID:xWQKmhUA0
- >>4
えーでも相手がまだなんか言ってるのにレス辞めたら敗け確じゃない?自分ごまかしてない? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:11:17.300 ID:FT6dSkiq0
- >>8
揚げ足取った後スレ覗かずに優越感に浸るのが最高 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:18:28.151 ID:mPnV6hoM0
- >>8
その場の状況にもよるな
周りが何こいつ一人で言ってんだみたいになってくれることもあるし - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:08:52.202 ID:ZHUxPRVla
- てすと
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:09:02.110 ID:i6uCRwHc0
- 結局は最後にレスした方が勝ち
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:09:13.439 ID:NiNEDxeqp
- 言うだけ言ってその後スレ開かなきゃ勝ちだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:09:46.684 ID:bfqhN3zj0
- >>7
これ
最後まで見るやつはアホ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:10:32.364 ID:xWQKmhUA0
- >>7
いやーだめだわ、どうしても気になっちゃう、ガキなんだなー - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:10:31.151 ID:bWnsZqRm0
- たまに話にならねーのに勝ったとか言う奴居るから基本スルーだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:13:49.435 ID:Eo6oYxyp0
- わかるけどアホな奴いるとやっちまいたくなるんだよごめんな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:14:21.240 ID:Kli6s23F0
- 流れぶった切って突然「めっちゃ効いてる」って言いだすガ●ジが最近多いわ
まあこれが強いみたいなスレ立っててそれ見た低能が使ってるんだろうけどさ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:16:02.553 ID:goCCWw4D0
- >>17
自演か煽りカスだろうな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:18:09.919 ID:xWQKmhUA0
- >>18
大体これいうのが末尾Mなんだよな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:16:18.525 ID:NzIFQcTma
- 実際効いてるしなぁ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:17:05.583 ID:Eo6oYxyp0
- 一番強いのは
私は知らないんですけど教えてくださいって感じで質問してくこと
ソクラテスの問答法
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:18:01.104 ID:Eo6oYxyp0
- そのまま聞き返すのも強いよな
根負けしたほうが負けなんですか?とか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:23:29.781 ID:bfqhN3zj0
- 間違い認めさせて完全勝利したことない奴は2流
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:24:40.752 ID:bWnsZqRm0
- >>26
価値観の違いがある以上無理 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:35:50.715 ID:wDVotBon0
- >>28
価値観にも優劣はある - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:24:27.119 ID:4Gu0Ciuor
- レスバに乗った時点で負け
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:26:03.880 ID:xWQKmhUA0
- >>27
いや正直煽られた瞬間「キタキタ!」ってちょっとアガっちゃう自分がいるわ、これは敗けとかじゃないだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:25:07.745 ID:rt9qCtHW0
- あー俺の負け負けって退散したことならあるわw
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:27:39.636 ID:xWQKmhUA0
- >>29
相手が想像以上に本気のバカだと思ったときにやったことあるわ、不思議と敗北感は無かった - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:26:39.251 ID:CNOZmMY5a
- 間違ってても頑なに認めなかったり変なこと言って捲し立て来る奴いるからなぁ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:27:22.465 ID:TCKHzA96M
- 3回くらいは認めさせた記憶あるな
こっちも負けたときは半分くらいは素直に認めてる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:31:40.672 ID:HiY8Ziwx0
- レスバに勝つってことは人生に負けるってことだ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:32:46.485 ID:xWQKmhUA0
- >>35
THE 言い訳って感じ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:33:17.956 ID:2qYAspGq0
- あえて返信を1日ペースにすると相手の熱が冷めて返信来なくなる
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:35:11.569 ID:67ki7D1/0
- そもそもレスバって何だよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:40:26.920 ID:xWQKmhUA0
- >>39
ネット上の口論のことらしいわ
「レスバの意味もわかんねーのかカス」って言われて黙ってたら敗けじゃん? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:42:56.391 ID:67ki7D1/0
- >>42
勝ち負けを判断するのはあくまでも自分だろ?
これってかなり重要な事実だと思うんだわ
すごくないか?すごくバカバカしくなるはずなんだよ普通は
犬が自分の尻尾を追いかけてその場で回転してるようなもんなんだわ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/22(火) 00:38:23.277 ID:67ki7D1/0
- 価値観は優劣って言うより多数派か少数派かの違いだな
でも無理にでも優劣を決めなきゃいけない場面では不利かもな
レスバって結局煽り切った方が勝ちじゃない?

コメント