ローグライクゲームって何か面白いの?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:00:14.040 ID:uRPmcEWNa
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:00:37.665 ID:hpEN5UqR0
リプレイ性
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:01:14.416 ID:xLcdxh7Q0
1000回まで遊べる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:01:18.289 ID:E9qX74Pz0
つまらんよ
同じこと繰り返す知能の低い人が好む
カービィとか好きだろうな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:02:45.932 ID:6N+dxw2S0
>>4
同じこと繰り返して失敗ばかりするからつまらなく感じるんだろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:03:14.285 ID:E9qX74Pz0
>>7
それな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:01:54.969 ID:ADSKJ3Gb0
俺にとってはおまえが面白いと思ってるゲームが何が楽しいのか謎
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:02:45.517 ID:EnoR4AGX0
マイクラとかスカイリムとかは何回も新しいデータ作って1から遊び続けてるけど
なぜかシレンとかそういうのはやる気起きない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:02:49.614 ID:RQ3I1FP/0
麻雀と同じだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:02:50.723 ID:QmGFQbLn0
40歳超えたらゲーム飽きた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:03:03.145 ID:Gk1OCFyD0
同じゲームで
全然べつのクリア手段を考えるのは楽しい

リセットマラソンしてると虚しい

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:03:42.097 ID:zFz5Q1ox0
学習能力低い奴は厳しいかも
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:04:07.822 ID:ag3fo3bb0
浅層で矢稼ぎとかやってるの見ると萎える
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:04:11.201 ID:E9qX74Pz0
任天堂のゲームとかも好きそうだよな
まあシリーズもの大体似たようなこと言えるけど特に任天堂は同じゲームばっかりだしな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:05:03.069 ID:7EU0fuoa0
自分に都合の良い結果じゃないとリセット押す猿には無理
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:05:36.742 ID:pDR4SOH+0
俺が作ったローグライクやる?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:06:09.085 ID:Gk1OCFyD0
>>18
やる!
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:07:39.995 ID:+IxQ1oFPr
面白い奴には面白いし
つまらん奴にはつまらん

それがローグライク

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:08:50.732 ID:AAXzby5C0
>>22
すべてのコンテンツがそうだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:09:26.225 ID:kaDR0wYW0
おもしれーってなるまでに時間かかるものではあるな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:10:38.802 ID:7UbcBav/a
オレツエーできないゲームなんてつまんねぇよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:15:21.151 ID:z/j8gXN20
貶されてることもわからないくらいの知能なのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:17:17.405 ID:E9qX74Pz0
>>32
お前被害妄想マシマシかよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:15:55.585 ID:EnoR4AGX0
挑戦終了したら進行度によってポイントが貰え
そのポイントを使う事で初期パラメータ上昇みたいな恩恵があるみたいな
完全に無駄じゃないよシステムが欲しい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:17:44.184 ID:Bqk0vvAR0
>>33
それじゃだめなんだよ
あくまで同じスタートラインじゃないと
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:16:09.859 ID:xOI+hx9V0
ランダム性の少ない人の手で作り込まれたレベルデザインの方が魅力的だと思うんだけどね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:19:04.541 ID:GHl3TaOm0
ローグライクは一周する事にメキメキ強くなるなら面白いけど
どれこもこれも全く実感できないレベルの強化を100回数百時間繰り返すのがおもんない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/22(土) 11:21:11.299 ID:8vQcEqeB0
運と実力のバランスがちょうどいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました