(´・ω・`)女子高生が物理研究するアニメってなくね?

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:09:51.728 ID:DEXAuixL0
(´・ω・`)女子高生が量子技術とかの研究してNature出すような大人気アニメ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:13:01.915 ID:IimnNGhA0
誰もついていけない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:13:21.850 ID:UsBMu2n90
天体観測するアニメならあるけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:18:51.882 ID:cy1MSot8M
>>3
ロケット飛ばすアニメもあったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:14:00.465 ID:XP5K/48b0
学術系少なすぎだよな
生物や古生物、化学部もない
地理、歴史研究部もない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:14:17.816 ID:XP5K/48b0
数学もないな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:15:58.529 ID:UsBMu2n90
作者の頭が良くないと作れないからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:16:56.672 ID:CD7Pp04g0
それでもJKは科学したい!!
結構本格的で面白い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:16:57.433 ID:DEXAuixL0
(´・ω・`)女子高生が海外の学会で発表しつつ現地を旅する感じにすれば内容に付いていけなくても大人気アニメになると思う
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:17:51.201 ID:I1dR79Qj0
上野さんは不器用
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:23:21.950 ID:XP5K/48b0
>>10色物系じゃん
もっときちんと「科学」してるやつだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:18:55.303 ID:p26ImqTS0
てかまずさ
キャラデザが大事だよな
数学やっててもめっちゃ美少女だったらアドになるっしょ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:20:48.944 ID:lupadHkS0
アニメなんてギリ今やってる鉱物のやつくらいのアカデミック塩梅がベストやろ
ネイチャー級で物理だの数学だの持ち出したら地獄やぞ
難しいことを精通してない人に対して分かりやすくするって難しいことをただ身につけるより高度やねんぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:22:17.063 ID:DEXAuixL0
(´・ω・`)女子高生が博士号とるために大学で徹夜して研究に没頭するスポコン大人気アニメを見たい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:23:52.077 ID:8YTZndIT0
天文部で星見るのは物理に入ります?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:24:32.915 ID:xJ9DKDyk0
ゴジラSPがそんな感じだったけど何が面白いのかさっぱり分からんかった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:25:05.667 ID:NQNedeiv0
シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖は違うの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:26:21.213 ID:XP5K/48b0
>>23シュタゲはSFだろ
もっと現実にある物理法則とかに即して
スーパーカミオカンデの見学して、文化祭でレポート発表とかさ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:25:47.021 ID:zJbQnU7M0
恋アスの物理verと生物verを描けばいい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:26:16.655 ID:WcFRSUuv0
物理は女にもねらーにも大衆にも難しすぎて無理
よってアニメ化無理
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:32:09.408 ID:XP5K/48b0
>>26JKにやらせる意味はかわいらしくすることと、わかりやすくすることやぞ。
第一話 宇宙項
みたいにひとつずつ丁寧に片付けていけば行けると思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:27:18.884 ID:8YTZndIT0
高校物理で覚えさせられる公式の数々を自力で導出してまわるってコンセプトならワンチャン有意義かも
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:30:15.751 ID:DEXAuixL0
(´・ω・`)天才キャラじゃなくって女子高生が博士号取る過程を表現する作品が見たいんよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:30:21.398 ID:nMyrNM1T0
基礎学問系はつまんねえ話にしかならんからな
定理とか証明されても嫌だろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:33:38.290 ID:XP5K/48b0
古生物とか盛り上がりそうだよな
一期最終話でバージェス頁岩行かせようぜ。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:35:05.597 ID:uNkFa8QW0
恋アス見てて違う分野verも見てみたいなと思ったけど物理は絶対面白くならないな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:36:17.262 ID:vl9hcfcq0
モーニングのハルロックって電気回路だっけ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:36:30.128 ID:XP5K/48b0
むしろ恋アスもうちょい学術掘り下げて欲しかったわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:38:04.057 ID:PWn90InwM
戦車作ってるのあるじゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:38:48.919 ID:XP5K/48b0
あと化学は盛り上がると思うよ?
人工甘味料作らせたりとかさ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:39:38.947 ID:p26ImqTS0
絶対一人はバカキャラいれたいよね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:42:15.988 ID:Tt6O0wbi0
絵が地味なんよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:45:19.323 ID:8YTZndIT0
天文台のない天文部が、JAXAにXRISMの観測計画を提出するお話とか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/16(火) 19:45:32.746 ID:8YTZndIT0
数学なら数学ガールがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました