一人でハマれるゲーム もうない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:34:50.457 ID:r/t3b8SD0
散々いろんなゲームしてきた
オタクに比べたらそこまでだが多分一般的には数してきたと思う
十年前にもう一人でゲームはできないと思っていた
必ず誰かと一緒じゃなきゃすぐ集中できなくなってゲームをしなくなってしまう

しかし三年前に出会ってしまった
めちゃくちゃハマれるゲームに
今までのどのゲームよりも一番楽しんだ
この年で人生で一番のゲームに出会うとは思いもしなかった

ただたっぷり遊んでついにそのゲームも飽きた

もう俺が一人でハマるゲームは存在しないだろう

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:35:48.564 ID:U1Ocetoa0
で?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:36:29.689 ID:r/t3b8SD0
>>3
つまりそういうことだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:36:33.358 ID:ONYx2gDz0
なんてゲーム?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:44:57.834 ID:r/t3b8SD0
>>5
酸素がないよお!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:47:41.114 ID:ONYx2gDz0
>>7
MOD作った?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:48:05.848 ID:r/t3b8SD0
>>10
作ってない
もうすでにあるので十分だったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:48:42.011 ID:ONYx2gDz0
>>11
3年も遊んだらMOD作れるよね
どうして作らないの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:48:33.938 ID:L7fgqeKF0
>>7
あれはいいものだ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:50:13.547 ID:r/t3b8SD0
>>12
あれほど面白かったゲームない

>>13
欲しいMODがないからさ
マルチプレイMOD作れるなら作りたいけどそれは無理だろう
なんか復活したみたいな話聞いたけどこのゲーム一緒にやってくれる友達がいるとも思えん

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:51:20.151 ID:ONYx2gDz0
>>18
本当に3年遊んでれば思いつくでしょ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:52:02.891 ID:r/t3b8SD0
>>20
三年も遊んでない
1000時間遊んだ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:46:02.297 ID:aZTFVcj+0
別に新しく教えろってわけでもないんかww
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:47:31.671 ID:r/t3b8SD0
>>8
無理だよ
たまにVIPに聞いてたけど全然興味ないのばっかり
だから興味ないっていいまくってたら「ただのレス乞食」だの「まずやれよ」だのごちゃごちゃ言われるからな
やらなくても大体自分が楽しめるかどうかはわかるんだよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:49:03.935 ID:xz6kdAPl0
psのトロフィー集めしろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:51:18.895 ID:r/t3b8SD0
>>14
PS持ってない

>>15
そうなんだ

>>16
一応リーグオブレジェンドはなんだかんだ七年やってるけどな
ただ酸素がないよお!ほどは楽しんでない

>>17
俺はもう満足したよ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:49:11.723 ID:ONYx2gDz0
ONIのMODってハーモニー入ってるから簡単だよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:49:24.349 ID:u/gNaZ7x0
3年は長いな
さあ旅立ちの時だ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:49:58.769 ID:ONYx2gDz0
MOD作ってワークショップにアップしたら外人からコメントたくさんくるよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:52:37.935 ID:ONYx2gDz0
例えばもっと戦闘システム充実してほしいなとか思わない?
途中から平和なコロニー運営って方向にカジキっちゃったけど本当はハッチとかガチの敵キャラだったじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:53:26.465 ID:r/t3b8SD0
>>22
元々を知らないからなあ
確かにドンスタみたいなボス要素あっても面白かったかも
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:52:41.407 ID:mMg210vi0
原神は一人でも遊べる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:53:35.458 ID:r/t3b8SD0
>>23
すぐ飽きたわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:54:23.367 ID:mMg210vi0
>>25
すぐって序盤で辞めたってこと?
原神は序盤クッソつまらんから仕方ないな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:53:55.783 ID:2YR03ds/d
ONIやったんだけど水素発電と汚水を純水に変える場面でわからなくなってやめた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:58:27.424 ID:r/t3b8SD0
>>26
まじか
水素は発電機に突っ込めば電気発電してくれるし、汚染水は浄水器に突っ込めば水にしてくれるしまあ最初は研究で何ができて何ができないのかわからないし大変だよな
そこでもういっかってなって辞める人も多そう

>>27
ドンスタやればいいのかも

>>28
確かレベル70くらいでやめたかな
そもそもソシャゲが嫌いだからデイリークエストとかこなすのもめんどうだし、ゲームの楽しさってより作業こなしてる感じだよなこういうゲームって

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 03:00:04.000 ID:mMg210vi0
>>31
そうだね
ただ、オフゲーだと
いつか終わりが来ちゃうのが残念なんだよな・・・
女神転生5を100時間遊んだけど、もっと遊びたかったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:54:02.194 ID:ONYx2gDz0
同じアステロイドで目覚めた別のデュプリカント達が攻めて来るとか蜂型の攻撃的な原生動物が作物の蜜目当てによってくるとかいろいろ考えられるんじゃないの?
どうして実装しないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:55:07.066 ID:duHc2pDd0
原神は序盤はこの綺麗な画面を見ろ!って感じよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:57:36.836 ID:mMg210vi0
>>29
序盤のチュートリアルダンジョンの連続が苦痛で
原神は主人公含め、最初からいるキャラ達は操作しててクソつまらん・・・
璃月、ドラゴンスパイン、稲妻は面白いから
序盤でやめてしまった人は、ぜひこれらを遊んで欲しかった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:58:53.983 ID:mMg210vi0
お前らはやらないだろうけど
妖怪ウォッチ4++
こいつも結構遊べる
子供向けのゲームだけどハクスラ要素あるから
やはりハクスラは強いな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/23(月) 02:59:56.653 ID:r/t3b8SD0
>>32
ハスクラやるなら他のやるだろうな
まあ大人でも楽しめるレベルってのは伝わった

コメント

タイトルとURLをコピーしました