一回ガチで完璧なオープンワールドゲーム作れよ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:22:32.016 ID:olTBSwB4d
星一つは望まないから国一つの大きさのマップに人々がちゃんと生活できる土地と家を作り農場や工場建てて人々の暮らしや流通まで全部作って見ろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:23:01.501 ID:UFXEYsMO0
自分でやれよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:24:33.154 ID:olTBSwB4d
>>2
どうやって?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:23:10.461 ID:At2GsZSCa
ブレワイがあるだろ
これ一本で充分まである
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:23:15.432 ID:CPTewPgpa
セカンドライフでもやってろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:24:02.920 ID:EyGiPgRTa
移動に二時間とかかかるじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:26:59.005 ID:olTBSwB4d
>>5
ファストトラベルすればいいじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:24:06.439 ID:OxOS9xoV0
今プレイ中なことに気づけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:25:12.103 ID:xmSPX22Q0
FF14をマップ一括読み込みにすればできる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:26:50.395 ID:Gg09DMdPr
それTES2でやったらリアルで歩いて横断に1週間かかるようになってしまったとか
因みにマップはイギリスと同じ面積だったはず
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:27:53.100 ID:olTBSwB4d
>>9
それくらい広いマップで縦横無尽に動けるアイテム作れば面白いじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:28:30.514 ID:KWUsNShP0
RDR2ようやくクリアした
もう二度とオープンワールドやらない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:29:39.524 ID:72Cpx10D0
インディーだけどそれ作ろうと思ってる
まだ先に作りたい企画が沢山あるから着手してないけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:30:30.983 ID:olTBSwB4d
>>13
大手が作らねーと意味ねーだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:34:03.754 ID:72Cpx10D0
>>15
やりたいけど大手が作ってくれないから自分で作るんだろがい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:34:06.057 ID:wKapWbjN0
>>15
ue5でHoudini Engineフル活用すれば個人でも作れるぞ
まだリリースされたばかりだからゲーム少ないがもうじき凄いのがたくさん出てくる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:39:21.861 ID:olTBSwB4d
>>21
農地の面積と生産量もすべてあうようにしてくれるな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 20:00:37.521 ID:PQcd70Ns0
>>21
森林や荒野は自動生成できるとしても、
人力で作らないといけない部分にどれだけリソースがかかるのか。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:30:14.838 ID:xmSPX22Q0
それやるとイベント始まる前にイベントNPC勝手に消えてることあるから作り直したって話も聞いたな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:31:59.073 ID:iOozOwho0
リアルでいいだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:32:18.883 ID:olTBSwB4d
なにがいいの?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:33:44.843 ID:EEPTsGpA0
とにかくマップ作りまくってアップデートしまくって最終的には超超超広いオープンワールドを作り続けるとどうなるんだろうって考えたことはある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:34:37.423 ID:ePbfXQM2M
>>18
それノーマンズスカイじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:34:05.517 ID:V5ChipzPa
あまりにも自由度がすぎると何するかわからんくなる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:39:57.925 ID:olTBSwB4d
>>20
まず作ればそこからアクションなりアドベンチャーなりにできるだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:35:47.950 ID:xm6s1YyY0
現実があるじゃん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:38:59.137 ID:nCrbTiB00
マイクラでよくね?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:39:43.039 ID:eskAqTSP0
ゲームの中でも働かないといけないのか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:41:08.285 ID:olTBSwB4d
>>27
オーナーになればいい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:43:07.883 ID:6QTJA3MH0
いまやってるやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/28(土) 19:48:39.324 ID:Ab7SZfYld
シムシティやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました