中古ゲーム500円以下で買えてた時代に戻ってほしい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:24:22.438 ID:cA9m1X+E0
そんなやり込むつもりもないのにいちいち2000円だの出してられないっすわ……
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:24:44.181 ID:kkt1l1mS0
人気ゲーム買うからでは
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:24:48.227 ID:XVZ0zDXl0
日雇い労働者?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:28:54.712 ID:cA9m1X+E0
>>3
金持ちでないのは確かだけど金が無いというより消費早いんだよ
100円で買ったゲームなんて面白くなかったら即ポイでいいけどある程度の値段いったらそうはいかんでしょ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:25:12.772 ID:fCUV5yT80
いやスチームで500円以下のゲーム探せばいいじゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:26:48.807 ID:cA9m1X+E0
>>4
以前に比べてsteamも高くなったと思うんだが気のせい?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:28:09.205 ID:fCUV5yT80
>>8
セールでがっつり値引くからでしょ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:25:22.906 ID:MNjqGKWK0
64のたまごっち新品で50円だった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:25:40.065 ID:cA9m1X+E0
質より量でやってた頃の方が圧倒的にゲーム楽しんでたと思うわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:26:37.767 ID:MNjqGKWK0
パイロットウイングスはクソゲー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:27:34.295 ID:8PlgQoxJ0
ブックオフにあるだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:30:21.820 ID:cA9m1X+E0
>>9
PS3以前のゲームならあるけどなぁ
その辺りのゲームは大体やった感ある
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:27:47.319 ID:oG0mxQU00
貧乏人はゲームなんかやってないで働けよって事だよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:29:00.443 ID:nlsvKzz00
駿河屋にあんじゃね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:29:03.644 ID:yEChM9d40
昔500円以下で買えたゲームなら今でもそれくらいで買えるでしょ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:30:24.770 ID:fCUV5yT80
最近はレトロゲームを取り扱う場所も減ったんだよなぁ ネットで買えばいいけど送料がね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:31:13.066 ID:9kDey/z6a
DSのゲームでもまだ2000円とかするのあるよな
かなり古いかクソゲーじゃないと500円にはなってない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:31:35.349 ID:BlaFzEAja
質より量が欲しいならsteamのインディーバンドル買い漁ればいいじゃん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:31:37.032 ID:cA9m1X+E0
PS2、PS3の時代って現行ハードでも時間経ったら中古かなり安くなってたと思うんだがPS4以降は中古もなかなか下がらんのよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:38:19.626 ID:yEChM9d40
パソコンあるならフリーゲームでも漁れば
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:39:34.528 ID:cA9m1X+E0
>>20
フリゲも結構色々遊んだ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:39:16.740 ID:+Zb661X10
ゲームが楽しいなんて若いんだね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:41:26.438 ID:k7nl3I550
この前Switchのスプラトゥーン2買おうと思ったら4000円もしてビックリした
あれもう4年前のだぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:42:11.749 ID:cA9m1X+E0
>>23
まさしくそういうのを言いたかった
なんか狂ってると思うわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:41:33.833 ID:cA9m1X+E0
やっぱレトロ回帰するしかないんかなぁ
AV端子使えるモニターが欲しい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:57:45.404 ID:yEChM9d40
>>24
モニターじゃなくて変換する奴買うんだよぉ!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:44:33.041 ID:cA9m1X+E0
スパロボXとかいつまで経っても3000近くするけどあり得ないだろ
誰が買うねん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:44:54.474 ID:4GqJFa7ma
PS4は割と値段下がってるけどSwitchのソフトはまじで値崩れしないよな
カタチケが有能すぎてDL版買う人が多いのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:49:35.954 ID:yEChM9d40
高いやつは未だに売れるタイトルってことじゃないの
スプラなんて未だに一週間で4000本売れてるみたいだぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:49:52.878 ID:fCUV5yT80
Switchに限らず任天堂のゲームって常に売れ続けてるよな ランキング見るとわかるけどさ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/01(火) 01:53:28.355 ID:vyzv4bE80
PS3の中古なんて500円で買えるのたくさんあるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました