- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:48:49.203 ID:NMuhvXro0
- どうせ糞ジャップはリニアもまともに作れないだろうしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:49:38.292 ID:ZuV/zfiOa
- 実用化してでかい事故おこしそう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:50:23.745 ID:NMuhvXro0
- >>2
そもそも実用化すらできていない糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:51:21.887 ID:56o1kXlpd
- >>2
×事故おこしそう
○事故おこしてほしい(願望)こうだろ?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:52:17.890 ID:HAlDDtoB0
- >>7
事故起こしてまた埋めて欲しい
こう - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:53:01.469 ID:eun64zYmH
- >>7
実際に事故の実績いっぱいあるから
事故起こしそうって言うのは自然な感想じゃないかな
他国だろうと事故を願う人なんてそんなにいないよ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:49:41.310 ID:jAzneJDJM
- ツッコミ待ちですか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:52:51.717 ID:5dPiq9L/0
- >>3
くすっときた - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:51:12.073 ID:DL1+asYf0
- リニアなんて技術的には難しくないからな
超電導磁石なんて80年代に4Tまで出せる研究用のやつ東芝が出してたりするしな - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:51:55.236 ID:NMuhvXro0
- >>5
技術的に難しくないクセに糞ジャップは何年間試験(笑)しているんですかー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:52:41.822 ID:DL1+asYf0
- >>10
技術的に難しくないことと試験回数は直接繋がらないぞ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:54:32.682 ID:NMuhvXro0
- >>14
1962年からなんぼ試験し続けてるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:55:11.024 ID:DL1+asYf0
- >>20
知らんけど何回なの?
よくわからん無関係な安価飛ばすなや - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:53:31.271 ID:i3q37mrf0
- >>10
だから超伝導じゃないって言ってるじゃん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:51:17.861 ID:i3q37mrf0
- 中国のリニアは超伝導じゃないからな
普通のならそこそこの国でどこでも作れる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:51:31.050 ID:hZio6XbW0
- 埋めた事件は忘れられない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:51:49.501 ID:DL1+asYf0
- LHCで使われてるレベルの超電導ならともかく
インパクトで勝負するのやめようや静岡県叩かれるのかわいそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:52:32.391 ID:EW0XWI5bM
- どこかに吹っ飛んでいきそう
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:52:41.387 ID:fdpB8uc80
- 安全性を考慮すると時間ばかりかかるからな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:53:07.709 ID:NMuhvXro0
- ジャップの高速鉄道も世界から見たら劣等技術だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:54:07.211 ID:DL1+asYf0
- 超電導体の周りを囲う絶縁体って銅が使われてるんやで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:54:37.378 ID:HBXIH0biM
- アメリカは真空トンネルにしてリニアをマッハで走らせてるんでしょ?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:55:21.301 ID:RxEkd1bZ0
- >>1
🇯🇵😑じゃあ中国に住めよ
なんで日本にいんの? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:56:04.642 ID:NMuhvXro0
- これが中国リニアの実力だお前ら度肝抜かれるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://youtu.be/YOeiYo6Z-LQ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:57:14.870 ID:fdpB8uc80
- >>25
関連動画に日本のリニア603km超えがあって草
しかも5年前 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:58:22.889 ID:FtWdCbX40
- ジャップは水を守って国ごと滅びました!完
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:58:23.959 ID:gQ4NYmyu0
- まっすぐ走らせるのは問題ない
カーブを曲がれるかが問題 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:58:28.783 ID:1AEnU371a
- 息してるか?>>1
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:58:58.790 ID:KiZ0hxbC0
- 盛大に事故った>>1
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:59:00.700 ID:RxEkd1bZ0
- 🇯🇵😑600kmも出して地震起きても急に止まれんやろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:59:27.904 ID:i3q37mrf0
- このまま母国の半島まで逃げ帰ってくれると嬉しいんだけど
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:59:36.019 ID:9ekZ2qTn0
- (´・ω・`)止まれないというオチはないよね?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 00:59:50.785 ID:gbTrk/rZ0
- 老人を長生きさせるためには文明を放棄
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/23(火) 01:01:47.242 ID:NMuhvXro0
- 中間車両だけ走ってる姿かわいくない?
中国が新型リニアの600km/hの高速度走行試験に成功!高速鉄道でもジャップ大敗北確実ww

コメント