中坊だが部活の練習中の声出しって何のためなの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:02:14.148 ID:sLANbkGdd
意味なくね?って顧問に言ったらいいから声出せよって言われたよ
答えになっとらんだろ
そもそも今なんてコロナになるかもしれんしあんまし声出さん方がいいだろ?
俺の方が言ってること正しくね?
教師って馬鹿しかおらんのか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:03:43.801 ID:sLANbkGdd
ただ声出せよと言いたいだけ?
顧問って酔いしれてるよな?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:05:19.067 ID:sLANbkGdd
ちゃんと理由ないだろ?
声出しただけで強くなれるなら誰だってやるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:06:27.998 ID:sLANbkGdd
声出してなんになるの?
ただ声が枯れるだけじゃないの?
あとコロナになる確率もあがる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:06:52.105 ID:pOeW7qfF0
声出した方がパフォーマンス上がるってスポーツ科学の論文あるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:08:02.740 ID:sLANbkGdd
>>5
上がらないわ
プロの世界でも声出してねえじゃん
サッカーとか野球でも
テニスも
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:21:43.869 ID:b2yQ32mla
>>7
え?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:12:52.917 ID:XsvdUTuQ0
>>5
主にこれで付随する理由は多々あるが本音としては理不尽に耐えることを覚えさせるため
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:07:07.607 ID:sLANbkGdd
なんで誰もきてくれんの?
ガチで困ってんのに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:08:34.688 ID:RuKbziEmM
中房ちんこ晒せよ話はそれからだ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:10:02.975 ID:sLANbkGdd
>>8
お前が先に汚ねえぽこちん出せよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:09:30.667 ID:sLANbkGdd
中学の部活思い出してみて
異常な位声出せ声出せって言われるよ
必要最低限でいいだろ
てか声出しって応援団がやることちゃうの
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:11:59.813 ID:kdw7CAXj0
プロ野球とか普通に声出してるけどな

自発的に声出せない奴がいる、面倒だ声出し意味ないみたいに言う奴がいるからチームとしてルール化してるだけ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:13:21.240 ID:sLANbkGdd
>>11
だからプロの世界は必要最低限の声出しだろ
俺たちはフットワーク練習でもはいはい声出しながらやってんだわ
それ無駄だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:15:11.920 ID:kdw7CAXj0
>>14
だからそう言って声出さない奴がいるからルール化してる
そうしないと最低限も出さなくなるから

ついでに言えば、声出しながらフットワークやってる方が順番待ち中とかも休憩にならんから負荷もかかる

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:20:48.634 ID:sLANbkGdd
>>16
それはお前の考えであってうちの顧問は声を出せしか言わないそれを言って酔いしれてるだけ
プレイに関することのアドバイスは一切なし
そもそもその顧問元バレー部の顧問だったみたいだし
部門外れのやつが卓球部の顧問なんかやってる時点で信用ならんわ
昭和からずっと弱小チームだしな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:23:15.632 ID:kdw7CAXj0
>>21
いや知らないよ
何のためって聞くから教えてあげたんであって、君んとこの顧問の話は知らん

ただ、一定の意味も効果もあるから俺の考えでも何でも良いけど分かったらグダグダ言ってないで声出せよと

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:14:55.443 ID:2aeL5Mqgd
声を出すのは大事だぞ?

男なのに馬鹿みたいに軽くて高いチー牛ヴォイスになりなくなかったらな

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:17:13.217 ID:sLANbkGdd
>>15
やれって命令口調で言われたらこちとらいい気分しねえんだわ
何様なんだわって話だわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:20:14.242 ID:XsvdUTuQ0
>>18
私立ならしらんけど公立なら部活なんか体育会系のノリを覚えさせるとこなんだからでっけえ声でハイとか言っとけばいいんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:24:04.937 ID:sLANbkGdd
>>20
声出しなんかやらなくても強いチームうじゃうじゃいるんだが?
隣町の卓球部県大会1位だよ?声出しなし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:27:17.605 ID:XsvdUTuQ0
>>27
強くなりたいなら転校するか部活以外にクラブかなんか入れ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:15:45.148 ID:sLANbkGdd
声が小さいだけでおい腹から声出せよ!!ってくっそ叱られるしな
たかだかフットワークの練習で
卒業式の予行練習ならわかるわ
頭おかしいだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:18:16.147 ID:71kgFmLt0
トレーニングの一環なんだろ
声だしは結構いい運動になる
ついでに歌も上手くなる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:23:04.557 ID:sLANbkGdd
>>19
それはお前の考えだろ
俺はどうして声出さないといけないの?って顧問に聞いたらいいから声出せー!!って言われて答えになっとらんの
がちで馬鹿な顧問だわ
ちゃんとした理由を説明してくれたら俺だって納得すると思うわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:28:38.145 ID:71kgFmLt0
>>24
何のために声出しというものがあるのか知りたいんじゃなくて
その無能な顧問がいる事の同情が欲しいのか?
そこまでやりたくないならやめたらとしかもう言えん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:21:07.682 ID:kdw7CAXj0
つか、練習中に声出したくないと思ってる時点で肉体的、精神的に負荷がかかってる証拠だろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:27:34.116 ID:sLANbkGdd
>>22
よくわからん
>>25
しらんけど
てかプロの世界目指してないからただ部活に入らないといけない学校だから入っただけだし
>>26
いや別にガチで上を目指してないからさ
部活に入らないといけない校則があるから仕方なく入っただけだしな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:30:02.689 ID:kdw7CAXj0
>>31
君が言ってるのは声出しが必要かどうかって話じゃ無くて部活の顧問が嫌いって話じゃん

じゃあ行かなきゃいいんじゃね?
自分の頃はこういうことでおかしい!理不尽だ!納得できない!って奴は部活止めたり来なくなったよ

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:23:15.286 ID:haxYNEiX0
①声を出す=息を吐くと力が入りやすい
②大声を上げることで割と簡単に脳がキチゲェになれるというか、振る舞いのブレーキみたいなのがなくなる
みたいなって聞いたことあるけど。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:24:15.898 ID:qyDYOD2Ma
こじつけでもいいから理由が言えないなら無駄だな指導してる気分が欲しいんだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:29:27.169 ID:sLANbkGdd
>>28
そう
理由言わんし無能すぎる
だから信用ならん
>>29
貫くわ
声出し必要ねえと思うし
てかうちの卓球部みんな上目指してないからさ
楽しくのほほんとやってるだけだし
顧問がきたらあーだりいってみんな言ってるし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/06(月) 20:25:23.558 ID:a24BJ0g30
お前がそう思うなら貫け
でも間違ってると思ったら引き返せる男になれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました