中学不登校→大学中退→大学中退(通信)→フリーター→無職 もうしんだほうがええか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:43:56.815 ID:zFNcV0T30
もうあかんわワイ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:44:23.946 ID:pAXmQn7J0
ここvipですよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:44:37.182 ID:zFNcV0T30
>>2
知ってる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:44:48.920 ID:WnLug5Cwa
いやお前の周りが悪い
お前は悪くない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:45:26.251 ID:zFNcV0T30
>>4
いや色々迷走したら自分が悪いことくらい自覚した
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:45:00.805 ID:r5Ummtmk0
資本主義から離れるのはどうだろう?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:45:49.052 ID:zFNcV0T30
>>5
働けないやつが労働が強いられるところ行ってもだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:45:59.867 ID:kIY1dcrZ0
YouTuberやろう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:46:48.409 ID:zFNcV0T30
>>8
テンションをある程度維持したまま話すの無理だわ
そういう系はいちばん苦手かも
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:46:15.463 ID:1lGis1VX0
でも僕にも理解のあるまんさんがルート目指そう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:47:10.048 ID:zFNcV0T30
>>9
そのルートに行くまでの勝ち筋が見えない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:46:25.647 ID:hrOFbOAV0
ワチも似たようなもんゆ
中学不登校⇢高校中退(1年)⇢高校中退(通信)⇢高校中退(通信)⇢無職3年⇢フリーター
大学行けてない分お前より酷いかもしれないな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:47:59.465 ID:zFNcV0T30
>>10
フリーターならまだマシ
俺の場合バイトしても長続きしないし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:48:51.761 ID:hrOFbOAV0
>>14
俺も長続きしねーぞ
もういくつバックレたかわかんねえ
今のとこもそう長くは持たない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:47:19.799 ID:RB31tRXb0
中学不登校→大学中退→大学中退(通信)→フリーター→無職→ホームレス→暇つぶしに河原で石拾い→石売ってみた→継続して日銭を稼ぐ→石以外も色々売ってみた→事業化企業→社長
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:48:38.805 ID:zFNcV0T30
>>13
スライム狩り続けてレベル上げるようなものだろ
そこまでの根性ないわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:51:14.280 ID:RB31tRXb0
>>15
はぐれメタルみたいな石もあるんだぞ
海岸だと龍涎香もあるぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:53:10.492 ID:zFNcV0T30
>>24
だけど俺には根性スキルだけ誰よりもおとってるからむりだね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:55:43.057 ID:RB31tRXb0
>>29
根性でどうにかなるようなものの方が世の中には少ないのでござる
むしろ良いビジョンも無しに根性発揮すると、利用されたり苦しい状況に長居しちゃったり、いいことねぇよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:48:39.917 ID:z0psUEnN0
中退の原因は?
怠け?学力?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:48:50.423 ID:zFNcV0T30
>>16
怠け
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:49:18.573 ID:HrE/lRuE0
でも落ち着いて寝れる家あるんでしょ? まだまだ恵まれてんじゃん
俺家無しだから、もっとひどい状況なんだわ。
それでも何とか生きようと行動してるけど、こんな状況よりかなり恵まれてるんだ。
そんな程度で死のうとか考えんな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:50:37.465 ID:zFNcV0T30
>>19
ホームレスって事?ああいう人たちって何して食いつないでんの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:49:47.829 ID:mvBb3efbd
フリーターできてたのか
えらいな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:51:26.638 ID:zFNcV0T30
>>20
過去形だからね
1番長くて8ヶ月だしまじで無能
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:50:15.363 ID:m9s6Cikip
高認取ったのはえらい
ネット辞めて身の回りの幸せだけ実感して生きていけよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:51:49.354 ID:zFNcV0T30
>>21
ネット辞めるのはしんどいかも
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:50:50.785 ID:C/sg7mmR0
40ぐらいからでも人生いくらでも良くなる
安心して無職やってろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:52:26.782 ID:zFNcV0T30
>>23
40まであらゆる不安に苛まれながら生きるの生き地獄だわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:52:30.951 ID:zemif0gF0
辞めるって自分の判断でしょ
辞めて何をしたかったの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:53:40.453 ID:zFNcV0T30
>>28
挫折
人間関係9割に体力1割
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:55:30.787 ID:zemif0gF0
人間関係っ若いやつの大半の人が悩む
けどおっさんになるとその悩みを持つ奴が少なくなってくる
なぜだと思う?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:57:01.812 ID:zFNcV0T30
>>31
古株だから周りが譲歩してくれるとか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:58:58.229 ID:zemif0gF0
>>34
そうだね
あと立ち回りを覚える
人間関係もスキルだからな
だから職場の人間関係なんてゲームだと思ってやればいいよ
スキルつくし長くやると勝手に経験値溜まって楽になる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:55:52.903 ID:hrOFbOAV0
他人の目を若い時ほど気にしなくなるから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:57:25.022 ID:zFNcV0T30
>>33
30だけど気になる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:57:35.515 ID:w08ON7UF0
大学行ってみただけ偉い
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/17(月) 02:58:06.161 ID:zFNcV0T30
>>36
行きたくなかったけど親父に無理やり行かされた

コメント

タイトルとURLをコピーしました