中忍試験サスケ「ふっ……一問たりともわからねぇ……」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:52:00.317 ID:9uXo9fvR0
こいつも相当だな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:52:39.254 ID:66woDmKK0
中山忍
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:52:40.048 ID:uOIS49Zpa
サスケって何年も留年してたのになんで天才なんて言われてんの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:52:47.749 ID:Eu8ZKYg3p
エリート面した問題児だったことが判明したな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:52:52.239 ID:46CAHIal0
イタチを56すために勉強より戦闘を優先してたんじゃね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:52:54.595 ID:HqglRirN0
わかんねーくせにナルトに見せようとしたヒナタの方がやばそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:53:35.728 ID:9iq+vPeXa
あの年頃は勉強よりどれだけスポーツが出来るかどうかでモテるか決まるからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:53:38.457 ID:nfvtzMYw0
ペーパーテストは想定外だからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:54:33.427 ID:PhzxdgbR0
自力で解けるサクラが頭おかしいんだよ
あれ我愛羅もカンニング前提って気がつくまで問題分かんなくて焦ってたんだろうか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:55:28.084 ID:9uXo9fvR0
>>9
夜叉丸のこと考えてそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:59:55.344 ID:xGOL8XcY0
>>11
吹いたww
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:55:23.814 ID:ZQ3ENW2v0
そもそもカンニングさせるのが目的だから解ける筈がない問題出してたって説明なかったっけ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:56:11.366 ID:EehrqnYG0
まーたサスケイジメスレか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:56:23.370 ID:QBAh4LXlM
いのの術と相性が良すぎて八百長疑われるレベルの試験方法
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:56:25.111 ID:qnWph+oIa
みんなわからないのに何をカンニングするんだ?
持ち込みありなら解けるレベルなんか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:57:09.698 ID:ZQ3ENW2v0
>>14
答え知ってるやつがちゃんと用意されてる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:58:31.761 ID:PnK9/+GN0
>>14
3人くらい模範正解を知ってる奴を潜り込ませてたって後から明かしてた
本来はそいつらの回答をカンニングするのが正解
サクラが回答できるくらい賢いのは想定外
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:57:03.957 ID:QBAh4LXlM
答え知ってるやつを紛れ込ませてんだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:57:40.574 ID:qnWph+oIa
なるほどな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:57:45.744 ID:32qwJBt10
リーとテンテンは試験内容事前に知ってたよなあれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:58:41.607 ID:QBAh4LXlM
>>18
それでもテンテンのあれは無理があるだろ
事前の準備とかそういう問題ではないだろあれ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:00:00.631 ID:PnK9/+GN0
>>22
テンテンは何やってたっけ
糸をクイクイ引いてたのはうっすら覚えてるんだが
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:00:42.366 ID:QBAh4LXlM
>>25
天井にたくさん鏡ぶら下げて糸クイクイして調節してた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:02:28.050 ID:PnK9/+GN0
>>27
鏡かありがとう
そんなの絶対事前準備いるなw
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:01:01.823 ID:xLiKVI0Z0
>>22
天井に鏡を仕掛けて答え見せてんだったか
テスト中にどうやったんだろな。それともテストと聞いてカンニング用に準備してたか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:58:12.933 ID:IH6KUbyM0
いかに情報収集出来るかを見る試験だからカンニング前提の問題ばかりで答えを知っている試験官が何人か一緒に問題解いていたはず
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:58:15.397 ID:6ax8bgoE0
木の葉創設者のマダラ知らんくらいの教養だぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 20:58:51.028 ID:j0M7Sdixr
あそこは笑った
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:00:13.458 ID:5wqxHe3Ua
答え係は根性で全文丸暗記マンなのか自力でも解ける頭脳派忍者なのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:02:21.680 ID:BFTcGC+/0
中学生に大学レベルやらせてるみたいな感じだろ多分
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/06(月) 21:02:45.677 ID:9uXo9fvR0
カンクロウだけバレバレでワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました