- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:23:58.999 ID:+Lg1uy/2d
- 特にアクションゲーム
大抵のゲームは負けたらリトライやらロードやらしてやり直せるか
ちょっとのデメリットで再挑戦できる
もっと負けたら取り返しのつかないデメリットがあるゲームとかないの?
緊張感が味わいたいんだが - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:24:22.905 ID:4VpLixIf0
- ミストオーバーとかどうよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:27:21.850 ID:+Lg1uy/2d
- >>2
おお
これ面白そうだな
Steamでも出でるのか!買ってみるわ! - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:28:41.409 ID:4VpLixIf0
- >>10
評価は割れるけどおもしろかったよ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:25:12.700 ID:VfELDxEZ0
- そこでダーゲストダンジョンよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:25:34.493 ID:+Lg1uy/2d
- インディーゲームなら割とあるかもな
マイクラの手持ち全てその場にドロップはかなり思い切ってるけどそれも踏まえていいバランスになってる
まあもう遊び尽くしたからいまさらやらないけど - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:26:12.127 ID:iAQ3BCw10
- ウィッチャー3は死ぬたびに5分ぐらいのロードが入るぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:26:43.179 ID:YTMZc++I0
- 鉄騎
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:34:38.335 ID:+Lg1uy/2d
- >>7
さすがに画面が古いな
古い2Dゲームはともかく3Dゲームは手を出しづらい - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:26:47.106 ID:mMfRAvJq0
- スウィートホーム
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:27:03.069 ID:TdtiuWZF0
- 風来のシレン
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:27:46.089 ID:94EoCQPbM
- パワポケ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:28:13.223 ID:EjvuFzzj0
- ゲームモードで一回死んだらオシマイってのを付けるのはあるよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:36:42.400 ID:+Lg1uy/2d
- >>12
たまに見るけど
こういうのじゃないんだよ
って言いたいわ
欲張りだとは思うけど、死んだ途端に「アホくせえ、やめるか」って思うレベルになっちゃうと何の意味もない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:28:13.630 ID:wx3Pv6gja
- そういうゲームはファミコン時代に廃れたよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:28:59.120 ID:h0pycAk+0
- デモンズソウルは傾向コントロールしたいなら不意に死ぬと面倒臭い
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:29:27.069 ID:ZDmpe50c0
- それは「難しい」ではなく「理不尽」だから消えていった
味わえるのは緊張感ではなくストレス - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:29:31.716 ID:UMqVSoie0
- どっかのブラウザゲーというか一発ネタのゲームに「主人公が死んだらどんな手段を使ってもそのゲームを出来なくなる」ってゲームがあったな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:29:34.381 ID:5aSTt0Ak0
- グラディウス
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:30:36.408 ID:+Lg1uy/2d
- RPGやシミュレーション形式なら割とあるみたいだな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:32:48.203 ID:5pu87/sX0
- Fate/stay night
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:33:42.184 ID:krHe5XtK0
- オートセーブ系のこと?
シレンとか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:34:09.363 ID:vs/ufXDjM
- パワプロくん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:34:32.682 ID:1tGqenRF0
- 艦これ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:34:38.611 ID:PoRgQuzQd
- 高難易度設定して死亡するとセーブデータが消えるとかは?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:35:12.562 ID:2UTU5aSt0
- ファイアーエムブレム
章の最初からやり直さないといけないと思うとゲンナリする - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:43:18.643 ID:+Lg1uy/2d
- >>29
確かにやり直しは楽しくないんだよなあ
単に面倒くさいだけだと、プレイヤーの労働時間を天秤にかけられてるみたいで気に食わないしな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:37:52.795 ID:inZ6UTqHa
- ペルソナ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:38:32.779 ID:gxTzXugP0
- タルコフ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:38:59.500 ID:BFxqIOZmd
- 倉庫番(上九一色バージョン)
ゲームオーバー=ハードディスクの全消去
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:39:25.841 ID:+Lg1uy/2d
- シレンもそうだがオートセーブがあるローグライクは結構あるよな
かなり好きだけどアクションでも似たようなのが欲しい - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:39:37.961 ID:hLzAvG8S0
- デッドスペース2のハードコアはセーブ3回までしか出来ないから緊張感やばかった
セーブしようとした手前即死トラップ踏んだ時は本当に血の気が引いた感覚を味わった - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:41:48.846 ID:38eFgFBh0
- 勝敗含めてプレイヤーの行動で少なくない影響を世界に与えるのが重いのであってデスペナがキツイのとはまた別
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:42:20.829 ID:krHe5XtK0
- ハードクラッシュするレベルのがあったらしいな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/04(月) 10:43:18.115 ID:ooSKuw6cd
- ネット対戦でいやでも感じられるよ
主人公の「敗北」が重いゲームってそんなないよな

コメント