
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 07:58:32.908 ID:AobU0BPD0
大卒で建築士二級以上持ってる人に建ててほしいわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 07:59:23.176 ID:AobU0BPD0
人生で唯一、中卒の低学歴にペコペコ頭下げなきゃいけないのも辛い(建設期間)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:00:14.911 ID:3QYWSLhW0
>>2
現場でハウスメーカーに罵声浴びせて、録音されて負けた施主とかならいっぱいいるよ
現場でハウスメーカーに罵声浴びせて、録音されて負けた施主とかならいっぱいいるよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:04:31.104 ID:AobU0BPD0
>>5
論点ずらし乙
論点ずらし乙
俺が言ってるのは
手抜き工事するようなハンパものでドロップアウト組の大工なんかに何千万とする買い物のマイホームを任せなきゃけいない現状に危惧してるだけだ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 07:59:31.183 ID:3QYWSLhW0
>>1
そいつらがハウスメーカーの正社員で働いてるんだが
そいつらがハウスメーカーの正社員で働いてるんだが
分かってないよなお前
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:02:18.987 ID:AobU0BPD0
>>3
そいつらってどいつら?
そいつらってどいつら?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 07:59:57.250 ID:nkmaSqpl0
これからはどこからやってきたのかわからん移民に任せることになるけどな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:01:17.030 ID:3QYWSLhW0
>>4
足場 瓦 型枠 とかはいいんじゃね
まあ、近所からクレームつけられたりされて、また下請け会社と外国人のトラブルになりますけどねwww
足場 瓦 型枠 とかはいいんじゃね
まあ、近所からクレームつけられたりされて、また下請け会社と外国人のトラブルになりますけどねwww
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:05:28.480 ID:AobU0BPD0
>>7
足場任せても低学歴とか外国人だと外壁に傷つけたり損傷させても知らなかったフリするだろ
足場任せても低学歴とか外国人だと外壁に傷つけたり損傷させても知らなかったフリするだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:06:49.859 ID:3QYWSLhW0
>>16
おまえらみたいなクレーマー多いなら外国人任せでいいじゃん 安いし
おまえらも文句言えないでしょwww変えられないんだからもう文句言うなよwww
おまえらみたいなクレーマー多いなら外国人任せでいいじゃん 安いし
おまえらも文句言えないでしょwww変えられないんだからもう文句言うなよwww
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:03:14.275 ID:AobU0BPD0
>>4
それな
だからこそ大卒大工とかって付加価値あると思う
中層とは違って途中で投げ出さずに努力した結果だし
それが仕事の内容や仕上がりにも直結してくる
それな
だからこそ大卒大工とかって付加価値あると思う
中層とは違って途中で投げ出さずに努力した結果だし
それが仕事の内容や仕上がりにも直結してくる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:00:44.560 ID:Fnqq/otQ0
自分で立てれば安心なんじゃないのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:01:56.743 ID:3QYWSLhW0
>>6
どうせ、安く建てても高く建てても
高い買い物だから>>1みたいなやつってすぐクレームつけるからな。まだ15年前はよかったけど
どうせ、安く建てても高く建てても
高い買い物だから>>1みたいなやつってすぐクレームつけるからな。まだ15年前はよかったけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:01:36.970 ID:Ni95SJFx0
驚愕的とか言う初めて見る言葉
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:05:55.256 ID:AobU0BPD0
>>8
語彙力ないね
中卒?
語彙力ないね
中卒?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:02:23.943 ID:gS/xO3m10
設計するのは大卒だから大丈夫だよ多分
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:07:12.974 ID:AobU0BPD0
>>11
家建てりゃ分かるけど
設計も大事だが現場の施工はもっと重要だぞ?
家建てりゃ分かるけど
設計も大事だが現場の施工はもっと重要だぞ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:04:49.670 ID:CsKK9I6P0
お前はアインシュタインにたてさせたら安心なのか?
もちろんじいさんの場合とする
もちろんじいさんの場合とする
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:05:24.617 ID:xPHpyIcg0
今日はそういう設定なんだ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:06:07.161 ID:3QYWSLhW0
じゃあ自分でやれば
日本のハウスメーカー嫌いなんでしょ?
日本のハウスメーカー嫌いなんでしょ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:08:16.514 ID:AobU0BPD0
>>18
違う
論点ずらしばかりだなぁ
違う
論点ずらしばかりだなぁ
中卒大工(安月給でこき使われてハウスメーカーからの搾取対象となってる)じゃなくて
大卒の正社員大工にしろ
と言ってる
付加価値あるだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:06:35.974 ID:AobU0BPD0
おまえ中卒大工本人か?wwwwww
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:07:33.552 ID:3QYWSLhW0
>>19
元々ハウスメーカーと電工で働いてて
5ch運営で今働いてるから
元々ハウスメーカーと電工で働いてて
5ch運営で今働いてるから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:09:11.470 ID:AobU0BPD0
>>22
まともに話せない論点ずらし君ばかりだなぁ
まともに話せない論点ずらし君ばかりだなぁ
多めに払うからハウスメーカーは付加価値つけて大卒正社員大工制度を作れってことだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:09:42.587 ID:3QYWSLhW0
>>27
無理だね貧乏人が大半建ててるし
無理だね貧乏人が大半建ててるし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:08:14.835 ID:6dH/O42A0
お、ゲェジVSゲェジ始まっとるやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:08:47.508 ID:34CgUNxp0
大卒は現場仕事やりたがらないじゃん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:12:07.552 ID:AobU0BPD0
>>25
大工は安い報酬でハウスメーカーから搾取されまくってるからな
建設業の構造ってまさに奴隷制度みたいやぞ
大工は安い報酬でハウスメーカーから搾取されまくってるからな
建設業の構造ってまさに奴隷制度みたいやぞ
だから善良なハウスメーカーが大工を大卒のみで正社員化すれば良い
ホワイトカラー大卒はAIで仕事がなくなってくるし
ちょうどいい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:08:59.441 ID:zN8JIuWE0
同い年なら中卒の方が経験あるんじゃね?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:09:17.809 ID:3QYWSLhW0
クレーマーには外国人土人に任せる
中卒日本人親方や社長が外国人を部下に使うそれを>>1が騒いで言ってるわけだ なるほどね
ハウスメーカーはコーディネーター 営業 事務 設計 現場監督しかいませんからね 草www
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:10:15.862 ID:3QYWSLhW0
大卒にしたら、ハウスメーカー潰れますねwwww草wwww
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:10:55.633 ID:3QYWSLhW0
もう仕事してないし、隠居生活してるからなあ
>>1みたいな生物が今の20代30代の施主に多いから困るんだよね。
>>1みたいな生物が今の20代30代の施主に多いから困るんだよね。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:13:37.608 ID:AobU0BPD0
>>31
ここまで中卒大工を擁護する時点で
お前が低学歴職人なの確定やんwwwww
ここまで中卒大工を擁護する時点で
お前が低学歴職人なの確定やんwwwww
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:15:38.732 ID:3QYWSLhW0
>>36
もう年金で生活してるし うん
もう年金で生活してるし うん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:11:37.740 ID:+cQZ6ZC50
部下より上司が悪過ぎる
比較的まともなやつは業界から去って行く
比較的まともなやつは業界から去って行く
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:11:49.035 ID:644BLpEQ0
今どきの家はパーツは工場でカットして組み立てるのはとび職
大工の仕事はフローリングはりやシステムキッチン取付け
大工の仕事はフローリングはりやシステムキッチン取付け
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:14:36.768 ID:AobU0BPD0
>>33
それでも取り付けが下手だったり
傾斜あったりするんだよ
それでも取り付けが下手だったり
傾斜あったりするんだよ
コーキングも汚かったり雑で適当に手抜きされてたり
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:12:29.079 ID:xrw0s5fH0
ネタスレかと思ったらバチバチやってる
ゲェジだなw
ゲェジだなw
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:15:20.950 ID:AobU0BPD0
これマジで建設業の闇だわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 08:15:38.109 ID:644BLpEQ0
お前の家を立てるのはベトナム人ミャンマー人ですよ
コメント