人生楽しむ方法ってこの世をゲームだと思えるかどうかだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:45:13.939 ID:cP9K9lsU0
ランダムキャラメイクしてブサイクだからってこのゲームつまんねーとはならんだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:45:48.136 ID:5fb0Wa+S0
なるだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:46:57.818 ID:cP9K9lsU0
>>2
ならんよ
目的さえありゃなんでもいいだろキャラのデザなんか
オークでプレイしてるとおもえ

>>4
そうそう、それ大事
大目的と小目的にわけるのも肝要かな

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:45:54.815 ID:7w85U2hm0
リセマラさせろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:46:25.879 ID:iGscWaqS0
ゲームだとしたら目標を適宜決めていくことかな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:47:00.076 ID:qO78vYRg0
シミュレーション仮説
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:47:50.969 ID:TTY7YKst0
クソムズのハードモードで攻略情報も無く詰んだら?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:48:38.658 ID:cP9K9lsU0
>>7
詰むってどう言う状態?

>>8
関係ない
作業員とかになればいい

>>9
それはお前が視野が狭いだけ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:47:52.038 ID:6vdJY05i0
学歴は?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:48:07.259 ID:5fb0Wa+S0
選択肢狭すぎてつまらんわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:49:46.379 ID:3L2Mxpgr0
>>9
自分で狭めてるのでは?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:48:54.487 ID:6vdJY05i0
違うおまかの学歴を聞いてるの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:50:47.303 ID:cP9K9lsU0
>>11
高校中退

>>13
薬飲めばいい
あと、俺も昔鬱だったが今は気合で克服してる
たまに躁や鬱になるけどな

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:49:25.670 ID:av+sxajDp
精神低いとそれだけで詰むからクソ
不安感強いとマジで動けないからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:52:17.417 ID:PqaZrs+Br
初期リス地ランダムなのは酷い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:53:17.527 ID:cP9K9lsU0
ゲームだと思えば歴史やものの構造や仕組み、ルールを知るのも楽しくなるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:56:12.876 ID:Y1BAxP1qa
元々ゲームが好きじゃないんだけど
どうすれば良いですか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:58:15.436 ID:cP9K9lsU0
>>21
リアルだと思って楽しめば?

>>22
だから無理やり見立てるんだよタコ助

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 19:00:03.648 ID:mS8IBm1Ba
>>26
好きじゃなくてゲームが苦痛なんじゃけ
どうすればええか聞いとるんじゃワレ
アホなんワレ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 19:00:47.444 ID:cP9K9lsU0
>>28
いやだからゲームだと思わずに普通に生きろってことよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:56:22.183 ID:Q4W2VCX2p
>>1
ゲームならどんな見た目でも内容は変わらないがリアルは見た目で天と地ほども変わるじゃん
まずゲームとして見てって前提が成り立ってない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:57:24.710 ID:pY7DDiRV0
BGMをもっと流せばゲームっぽくなると思う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:57:44.772 ID:iGscWaqS0
ゲームと聞いて和ゲーTVゲームを想像するのか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:58:11.439 ID:H/Cgj3qU0
��‍⚕
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 18:58:19.100 ID:0L/YISOc0
ガチャとか言ってるやつ、ちょっと昔に皮肉られてたゲーム脳を実践してて笑うわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 19:01:31.882 ID:iGscWaqS0
人生は旅だってのもよく聞くフレーズだね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/13(日) 19:02:24.475 ID:cP9K9lsU0
もしくは異世界から転生してきたと思えばいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました