人類の数十パーセント死ぬほどのパンデミックが起きてもさ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:02:27.542 ID:7Ib+88t/M
死んでも生き残ってもメリットしかないって凄い状況だよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:03:02.460 ID:KGoIOzO+M
やだよ死にたくないよ

セックスしたいよ

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:03:47.141 ID:7Ib+88t/M
>>2
生き残ったら社会混乱してるからやり放題だぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:03:38.841 ID:0DqTRhhq0
死ぬメリットなんてない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:06.975 ID:7Ib+88t/M
>>3
もう苦しまなくていいじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:05:30.573 ID:0DqTRhhq0
>>6
そうか
生きてればその苦しみから得た何かで他の苦しんでいる人救えるかもな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:03:49.795 ID:+KeQlhtp0
死んでも別に構わないけど苦しむのは嫌だ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:50.976 ID:7Ib+88t/M
>>5
どの道死ぬ時は苦しむだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:50.702 ID:WH/tXlfn0
なんで自分はやりたい放題できる側だと思ってんだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:06:40.224 ID:7Ib+88t/M
>>7
既得権益なくなってサバイバルできるしな
今よりは得られるものは確実に多い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:04:53.937 ID:kcV80N/gr
今は20~30億人くらい死んだ方がいいよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:05:26.964 ID:blYooliO0
混乱した社会じゃネットもできねえ飯もねえ娯楽もねえ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:05:53.169 ID:KGoIOzO+M
強力なマスク買っとけよお前ら
食糧も
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:06:50.416 ID:3rybvVJUp
70億人くらい4ねば人類も反省しそう
少なくとも今後50年は
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:06.934 ID:c435c0IUa
別に9割死滅しても残った一割が何とかして1000年後くらいにはまた同じようなことしてると思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:09:18.717 ID:WcmvvS47M
>>15
1万人くらいにしてみたらどうかな
南極に逃げ延びた人類だけが生き残ったみたいな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:11:23.770 ID:7Ib+88t/M
>>15
そうなったとしても既得権益リセットは大きいぞ
身近に他人の家や建物たくさんあると思うけど
中身含めて何もかも所有者いなくなるってことだから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:12:40.739 ID:kcV80N/gr
>>22
それをお前が奪えるという自信をみんな疑問に思うわけだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:14:08.968 ID:7Ib+88t/M
>>23
奪うも何も誰も管理してないものが落ちてるだけだぞ
暴力での支配なんて広範囲に及ばないからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:15:21.399 ID:kcV80N/gr
>>26
それをお前が手に入れ管理するだろ?
他の奴らからの略奪をどう防ぐのか?って話だ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:17:46.413 ID:7Ib+88t/M
>>27
何人残るかによるけど人口減ったら日本全国から略奪するとか無理だぞ
絶対に手が回らない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:18:59.479 ID:kcV80N/gr
>>30
まあそうなんだけども
お前の地域にそれが無いと言い切れるのはおかしいじゃろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:21:04.912 ID:7Ib+88t/M
>>31
なぜ俺が移動しない前提なんだ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:23:32.582 ID:kcV80N/gr
>>33
人のいない地域の情報が入ってくる前提なのか
ずいぶん都合がいい世界だな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:24:52.890 ID:7Ib+88t/M
>>36
適当に旅すりゃいいじゃん
ゾンビ映画のゾンビいない版でイメージしてみろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:29:33.881 ID:kcV80N/gr
>>37
まああり得ない話ではないけどな
他の人もそうやってウロウロ旅したら結局その内奪い合いになるんじゃないか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:31:43.651 ID:7Ib+88t/M
>>43
奪い合うのはそれこそ需要と供給だろ
集団が形成されてないのに誰が何のために家や土地を奪い合うんだよ
いずれそうなっても今の日本の戸数考えたら余りまくるぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:34:59.195 ID:kcV80N/gr
>>49
全員がお前のような人間なら丸く収まるけどな
実際はそうならない可能性の方が高い
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:39:02.791 ID:7Ib+88t/M
>>51
今だって放置されてる空き家無数にあるんだぞ?
可能性って言うけどお前は何も正しく予想できてない
手が回らない人がいない集団にもなってないのに辺境の無数の無人の家を何のために襲うんだよ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:42:51.002 ID:kcV80N/gr
>>55
辺境の何の価値も無いボロ家でいいならな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:45:39.575 ID:7Ib+88t/M
>>57
んーどう言ったら分かるかな
じゃあパンデミックで50%死んだとして
そこら中の家が無人になるのは分かる?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:23.044 ID:WcmvvS47M
読売の一面やべーな
もう仕込みはOKって感じだわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:08:33.265 ID:/+57AN4/0
電気ガス水道が使えなくなって飯も自給自足になって得られるものってなんだよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:10:35.013 ID:qrSqKMcea
社会インフラは継続されて既得権益だけなくなるってずいぶん都合のいいパンデミックだな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:12:46.907 ID:c435c0IUa
全部手動って訳じゃないし物が無くなるわけじゃないからな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:36.234 ID:7Ib+88t/M
国というものが残ったとしても日本全国を今みたいに統治することは無理だろ
無法地帯でヤクザとかが管理する場所も生まれるだろうけど
それすら範囲に限界あるしな
空白地帯が無数に生まれる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:16:38.462 ID:aUCP9dk9d
少女「人が生き続ける限り二酸化炭素の排出量は変わらない…ならば…」
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:19:16.162 ID:TfSAP2QDa
江戸時代ですら幕府の統治下にあったって小学校で習わなかった?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:22:35.964 ID:7Ib+88t/M
>>32
今の日本政府が人類半減するレベルのパンデミックの混乱の最中に江戸幕府くらいの体制保てると思うの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:24:55.266 ID:TfSAP2QDa
>>35
保てなかった時の話してるんだけど馬鹿?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:25:45.374 ID:7Ib+88t/M
>>38
俺が馬鹿なのではなく確実にお前の言葉が足りない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:21:16.465 ID:x9doyKJLM
SARSはもっと騒いでたけど大した事無かったからな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:27:00.906 ID:c435c0IUa
人類の数割が死ぬ程の事があってまだ国が政治がとか言ってると思うと怖いわ現代の人間の闇を見ているよう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:28:16.474 ID:7Ib+88t/M
>>40
俺はそんなこと言ってないけど
そんなレスあるか?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:27:42.012 ID:TfSAP2QDa
いやお前が馬鹿なだけだろ
体制が崩壊して既得権益がぶっ壊れれば誰かがトップになるまで戦うだけだろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:30:08.984 ID:7Ib+88t/M
>>41
文章として意味が繋がってないぞ

江戸時代でさえ幕府の統治下にあった

保てなかった時の話をしてる

既得権益が壊れたら戦うだけ

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:31:01.510 ID:kcV80N/gr
>>45
俺はつながってると思うが
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:31:33.742 ID:TfSAP2QDa
>>45
はぁ本当に馬鹿なんだ
江戸時代レベルの人口だって暴力で統一して統治されてただろ?疲れるわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:29:36.962 ID:blYooliO0
ネットないし秩序もないなら特に生きてる意味もねえな
やることないもの同士集まって犯罪者狩るわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:30:29.709 ID:FJThffpA0
>>44
お前も犯罪者じゃん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:36:20.423 ID:blYooliO0
>>46
別にいいぞ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:38:35.813 ID:FJThffpA0
>>53
無法地帯でそれやったらヒャッハーと同じじゃね?
法律もなんも機能してないのに
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:40:57.247 ID:blYooliO0
>>54
要はどこまで公正な立場から私刑を実行できるかだよな
一回グループの歯止めが効かなくなったら破綻するだろうよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:34:32.111 ID:/+57AN4/0
なぜか人口減少後も平和でのんびり自分が欲しい物だけ好きに使える設定
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:43:26.414 ID:7Ib+88t/M
普通に誰でもそう考えそうな俺の想定を小説にしたら
お前らは自分の想像とはまったく違う未知のものとして楽しく読んでくれそうだな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/26(日) 05:43:38.312 ID:c435c0IUa
そういうのは最後に残ったやつが正義だからやるなら最後までやらないとだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました