- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:43:25.861 ID:DN9Hq+O60
- 数百人ぐらいかな?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:43:48.887 ID:ab7RxsWZ0
- インド人だろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:44:14.275 ID:Yywa1Mfq0
- 解説にみえた
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:46:31.605 ID:4FWwaP6Zp
- 仏教極めたって嘘ついたやつだけだよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:46:34.948 ID:6JZNIWL2r
- か…解脱
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:46:55.720 ID:0Np45+q2p
- いない
絶対いない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:50:32.084 ID:mOwGyGXT0
- >>6
それあなたの感想ですよね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:48:43.536 ID:Yywa1Mfq0
- 理解できない頂のことを指してできるもくそもあるか
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 04:54:30.749 ID:O65R/fhOd
- 仏陀の目の前でおちんちんびろーーんwwwwwって見せつけまくったらどうなるの?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:00:50.774 ID:Yywa1Mfq0
- たぶんもうマーラにやられてる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:02:23.512 ID:t4Wplsp90
- お釈迦様ですらムリだったんだから居なそう
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:02:57.685 ID:DN9Hq+O60
- 釈迦って解脱しなかったっけ?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:05:00.587 ID:Yywa1Mfq0
- だからしたことない連中がそれをどうやって判断するんだよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:06:49.151 ID:t4Wplsp90
- してないよ
そのための難業苦行しまくったけどムリだった
人であるかぎり悩みはなくならないと言うの答え
悩みがっても悩みをみせなかったのが釈迦
そしてそれが教え - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:08:50.786 ID:DN9Hq+O60
- たしか釈迦だったか龍樹だったかが解脱したはず。
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:14:27.483 ID:1KNDuBA/0
- 解脱するって事は生き物としての最たる性別の概念も無くなるってことなん?
そうじゃないなら偽物でしょ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:15:48.483 ID:DN9Hq+O60
- Wikipediaの解脱って記事見たら釈迦は解脱してました。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:15:52.443 ID:Yywa1Mfq0
- だから本物はなんなんだよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:20:30.853 ID:1KNDuBA/0
- >>18
ぶっちゃけただの概念で本物もクソもない
こうなれたらいいな~という人間の想像の産物 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:18:12.159 ID:QNgG8tvo0
- 解脱の意味がそもそもわかってないw
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:19:39.866 ID:e8azvE0qr
- 神が罪人を苦しめるために現世に人間を放り込んだんだぞ
俺らはただ苦しむためだけに生まれてきたんだから悩みが無くなるわけないじゃん - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:27:56.757 ID:1KNDuBA/0
- >>20
苦しいととりあえずなんとかしたいって思うじゃん?
そんで、もしその苦しみが解決できたら最高にハッピーじゃん?人間の歴史は最初も最後もその連続だぞ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:21:03.891 ID:PwUjjGYYd
- ただのファンタジー概念じゃん
変に人間が悟れる・悟ったと評価される人間が存在してるとか思わせるより
最初から超常の設定が付いてるだけ神のがまともじゃね? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:22:08.505 ID:vPvOVA1+0
- たしか一休さんがカラスの一声にも負けるようなら無駄やこれとかじゃなかった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:29:42.672 ID:vPvOVA1+0
- >>23
これはあっかんべェ一休って漫画の話だったなんでこんなの知ってるんだろわからん - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:26:13.475 ID:DN9Hq+O60
- まぁ実際のところ、死に方や生前の行いに関係なく死んだら無になってもう二度と有にならなくて済むのなら、
こんなに嬉しい話はない。
しかし現実はそう甘くないんだろうなぁ・・・・。
そうすると、解脱したいと思うようになるから、仏教を勉強したり
修行に励んだりしたくなる。 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:30:40.839 ID:DN9Hq+O60
- 実際、死んで(自殺も含む)完全なる無になってもう二度と有にならないようにできないのかね?
本当にもう二度と有になりたくないのですが・・・・・。 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:32:09.334 ID:GwNxrTfld
- 人間において普遍一般的と思われるしそう措定して問題もないだろう苦痛の共感を押し付けた上で説教聞かせたい教に変えろよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:33:06.851 ID:Yywa1Mfq0
- いやできないもなにもやったことあるやつなんていねえよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:40:58.604 ID:Yywa1Mfq0
- いいか?そもそもおまえは有じゃない
おまえは虚だ
無と有の間にあるまぼろしだ
痛みや苦しみを感じているのも感じさせているのも肉体だ
肉体はおまえという虚を作り出して思考させて肉体のために使役してる
だから肉体が消えればそれまで
安心しろおまえは戻ってこないよ天国も地獄もないよ
はじめから存在しないから生まれも消えもしない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:43:13.111 ID:DN9Hq+O60
- 天国や地獄がないという根拠が知りたいです。
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:44:32.526 ID:Yywa1Mfq0
- 根拠がないから
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/18(土) 05:45:35.725 ID:Yywa1Mfq0
- 根拠がなければないということを信じられないなら
根拠がないそんなものを信じるな
人類の歴史で解脱できた人って何人ぐらいいるんだろう?

コメント