- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:08:22.870 ID:zhhGNPjk0
- 正方形を大きさの異なる2つ以上の正方形で分割するにはどうしたらよいか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:09:07.894 ID:gUM4QPDWr
- 問題の意味がまず難しい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:09:28.136 ID:zhhGNPjk0
- >>2
正方形知ってる? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:10:04.918 ID:gUM4QPDWr
- >>4
もちろん
正方形で分割するってところがよく分からんのだが - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:21.964 ID:zhhGNPjk0
- >>6
正方形をバラバラにするんだけど
その欠片が全部正方形で
かつ全部大きさが異なるってこと
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:09:10.297 ID:zhhGNPjk0
- ちなみに解けたらIQ250以上は確定するらしい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:09:56.823 ID:ozlYDxYca
- 包茎のくせに
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:10:19.630 ID:zhhGNPjk0
- 大きさがそれぞれ違う正方形達をうまく組み合わせてまた大きな正方形を作ってねって問題です
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:15.322 ID:gUM4QPDWr
- >>7
え?分割するんじゃなくて大きな正方形を作るの? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:59.871 ID:zhhGNPjk0
- >>10
結局同じ問題だよ
順番が逆なだけで - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:10:36.340 ID:zqWPuClK0
- 設問の意味がわからん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:10:42.166 ID:kGG5y/La0
- どんどんちっちゃくなって一箇所ぜんぜん埋まらないじゃん!
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:19.684 ID:Sonlwgi/0
- 正方形の中に大きさの違う正方形を複数作れって話?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:12:29.685 ID:zhhGNPjk0
- >>11
そう
で分割だから余ってる部分を作ってはダメ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:22.874 ID:djeCMXWJ0
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:13:05.826 ID:zhhGNPjk0
- >>13
2つ以上の「それぞれ大きさが異なる正方形」達です - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:29.997 ID:zqWPuClK0
- 重なっておkなら余裕やん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:13:32.460 ID:zhhGNPjk0
- >>14
重なってたら分割じゃないじゃん - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:16:25.700 ID:zqWPuClK0
- >>25
なぜ?
重なってる=分割じゃないと言いきれる根拠は?空間として捉えたら何もおかしくないぞ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:19:25.818 ID:zhhGNPjk0
- >>42
分割=直和 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:11:31.664 ID:OBbMBo8Ta
- 問題の意味がわからないおれはIQ75
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:12:15.642 ID:9wvNpspga
- 同じ大きさの正方形があってもいいんだろ
だったら簡単じゃん - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:13:57.262 ID:zhhGNPjk0
- >>18
ダメだよ
全て異なる>>19
はい - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:12:23.964 ID:kGG5y/La0
- 同じ大きさが1つ以上あったらだめなんでしょ?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:12:25.400 ID:1S8+Zj2n0
- まずお前の説明を解読するのが難しい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:12:31.498 ID:gUM4QPDWr
- なるほどね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:12:50.725 ID:QSFy8lum0
- 正方形を大きさの異なる2つ以上の正方形“に”分割するにはどうしたらよいか?
じゃない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:22.831 ID:zhhGNPjk0
- >>23
失礼しました
そういうことです - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:15:15.942 ID:QSFy8lum0
- >>31
バーカ4ねくそカスw
なーにが
正方形知ってる?(キリッ
だよwwwwwwwwwきっしょしね - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:16:47.599 ID:zhhGNPjk0
- >>37
聖徳太子でキレたおっさんじゃん - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:19:18.545 ID:QSFy8lum0
- >>44
誰だよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:13:34.216 ID:7igkJ2Qo0
- 無理だろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:49.998 ID:zhhGNPjk0
- >>26
無理じゃないよ>>27
意味わからん - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:15:26.435 ID:h5cl3qtX0
- >>33
大きい黒い正方形の中に白い正方形を2つ書く - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:17:54.509 ID:zhhGNPjk0
- >>38
中の正方形くり抜いたら外側正方形じゃなくなるかけらは全て正方形
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:18:38.729 ID:h5cl3qtX0
- >>45
え?外周正方形じゃん - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:59.988 ID:zhhGNPjk0
- >>48
いや図形として「回」みたいな感じでしょ?
真ん中に穴が空いてるから正方形とは言わない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:13:46.468 ID:h5cl3qtX0
- できた
上手く書けてないけど意味は分かるただろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:06.075 ID:QlVKUcYs0
- ユークリッド平面?だっけ?
いわゆる普通の平面? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:15:12.966 ID:zhhGNPjk0
- >>29
普通の平面>>30
お、知ってるな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:09.783 ID:yoqby6RP0
- 21
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:23.331 ID:el/SAsb/p
- 正方形を重ねる
はい終了 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:16:23.971 ID:zhhGNPjk0
- >>32「分割」なんだから重ねようが無い
>>35
中の正方形くり抜いたら外側正方形じゃなくなるじゃんかけらは全て正方形です
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:50.194 ID:j4X19wfl0
- ◇を内側を□型にカットしてできた4つの三角形をくっつけたら違う大きさの正方形が2つになったらいいなぁ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:14:58.530 ID:F9bMeqIF0
- これだめ?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:15:49.949 ID:gUM4QPDWr
- できた
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:18:47.017 ID:zhhGNPjk0
- >>40
正方形知ってる? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:16:37.475 ID:2pCkLf/40
- 正方形の四辺を少しずつ正方形でくり抜いていけばいいじゃん
だんだん小さくなる正方形がいくつかできる - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:01.532 ID:zhhGNPjk0
- >>43
>>45と同じ理屈でダメ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:18:02.648 ID:h5cl3qtX0
- これもだめ?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:07.403 ID:xRWilsxT0
- いまだに問題がよくわからん。
俺のIQ60でいいから、「以下の条件をすべて満たす、正方形Aに対する正方形Bを作成せよ」の条件を箇条書きで書いてくれ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:14.369 ID:h5cl3qtX0
- 正方形の面とは書いてないし俺正解でしょ?
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:46.032 ID:LCTdgwO+0
- はいはいルジンルジン
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:48.710 ID:QlVKUcYs0
- 要は紙に書いてハサミで切れってことだろ
んでそれぞれが正方形かつ穴空いてたらダメ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:20:53.610 ID:bfwe3dgS0
- 正方形分割正方形
ルジンの問題
魔法陣型の正方形って未だに謎がある誰も解けてないか
不可能的なパズルじゃん - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:21:28.004 ID:zhhGNPjk0
- >>59
解決してるんだが - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:21:55.976 ID:gUM4QPDWr
- >>59
ではわしが第一号という事じゃな
フォフォフォ… - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/09(月) 01:22:38.183 ID:9aftu1u1d
- 13
人類史上最も難しいパズルがこちらwwwwww

コメント