- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:54:04.095 ID:veBDjXJm0
- 余分なマスタリングがない状態の音源を1080pで聴けるから音に深みがあるんだ…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:54:41.703 ID:OOhKmNeq0
- 釣れますか?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:54:47.949 ID:2Ek2WBnJp
- iTunesで買ってるわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:55:01.160 ID:veBDjXJm0
- 高音質なんて謳ってる非公式動画なんかCD音源だから聴くなら断然公式動画やね…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:55:07.410 ID:SB7HzROc0
- 1080pで聴けるとは?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:56:02.088 ID:veBDjXJm0
- >>5
HD品質ってことな
CDなんかよりようつべの方が全然情報量詰め込める時代だよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:57:31.086 ID:2Ek2WBnJp
- >>8
CDは音質どれくらいなの?
720pくらい? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:58:31.683 ID:veBDjXJm0
- >>9
360pくらいかな… - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:58:50.254 ID:2Ek2WBnJp
- >>14
ひくっ
まじかよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:00:17.606 ID:APM4SHfB0
- >>16
大量生産、ラベリングを目的とされた劣化品だからね
再生方法を限定しない超圧縮のデジタルデータってのがCDの売りだもん
音質は最悪だよアナログテープやレコードの方が入ってる音はいいレベルで
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:00:46.953 ID:2ZcoviCwp
- >>18
レコードは音質どれくらいなの? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:02:50.577 ID:APM4SHfB0
- >>19
無圧縮だから、録音された環境に依存
録音環境が最高で、再生環境も最高のものを用意できたらそのまま流れる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:03:33.067 ID:2ZcoviCwp
- >>21
じゃあ一般的なレコードの音質はどれくらいなの? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:05:50.286 ID:APM4SHfB0
- >>23
拡張子でいえばDSFってやつに似てるかもね
くやしくは調べてね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:57:40.446 ID:SB7HzROc0
- >>8
そ、そっか…
物知りなんだな君は - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:55:16.994 ID:jgzpZQd40
- 難聴スペシャルスレ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:55:24.239 ID:wocwey5s0
- コンプもりもりが好きだし気にならん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:57:40.739 ID:8Wi9uLc6M
- 脱法音楽聞く気は無いので……
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:57:52.910 ID:veBDjXJm0
- CDなんかに入ってる音よりDVDやBDに入ってるMVのほうが音質いいのはみんなもわかるよね?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:58:15.006 ID:2Ek2WBnJp
- >>12
BDは温室どれくらいなの?
4Kくらい? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:58:42.604 ID:veBDjXJm0
- >>13
4Kだょ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/01(木) 23:58:58.213 ID:2Ek2WBnJp
- >>15
たかっ
まじかよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:01:01.813 ID:qOjTxp4n0
- よくわからんがSpotifyで聞いてる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:03:28.895 ID:APM4SHfB0
- >>20
それもまた一向に構わんッ!!
音質的には宜しくないがな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:03:35.164 ID:UJBBmL4E0
- 音楽好きって普通耳悪くならない?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:05:25.441 ID:ex1eRJMK0
- Opus定期
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:08:13.054 ID:X7cEv4HG0
- 無知ですまんが1080pの「p」って画質の単位じゃないん?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:09:14.950 ID:wfHYk5Nud
- >>27
ゴホンゴホン! - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:10:11.772 ID:/TxmOdz90
- >>27
(シッ!) - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:13:22.663 ID:APM4SHfB0
- >>27
解像度=乗せられるデータの規格だから、データ量が増えれば上限ビットレートも上がるんで。。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:18:19.909 ID:j7NqMt4R0
- 余計なマスタリングとは?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:18:56.901 ID:APM4SHfB0
- >>31
音を潰す作業だけど - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:19:33.980 ID:j7NqMt4R0
- 解像度とビットレートはなんの関係もないのでは?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/02(金) 00:20:36.976 ID:j7NqMt4R0
- さてはおめード素人だな?
録音も編集もマスタリングもしたことないな
今どき、CD買ったりストリーミング配信聴くより、ようつべで音楽聴いた方が音質いい時代なんだよね

コメント