今の子供ってゲームボーイで育てたポケモンが64のポケモンスタジアムで使えるワクワク感を味わえないんだよな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:57:33.360 ID:hmTGLTBTd
ドードリオゲームボーイ使って3倍速で1日でんどういりとかもした事ないんだろうな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:01:20.553 ID:rwhS/UBy0
カポエラーのベーゴマとかデリバードのミニゲームしたことないんやろなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:01:52.608 ID:x3ou9MYX0
こういう「自分はこれ知ってますよ」ってアピールうっざwwwwwwwwwww
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:03:20.220 ID:hmTGLTBTd
>>3
自分の知らない世界を知って悔しそうだね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:04:31.350 ID:7BEV1dKi0
接触が悪すぎるGBパック
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:06:42.370 ID:w/HgrdWC0
むしろ貴重なポケモン集めに必須なやつだからガチ勢なら中古買って触れてるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:07:56.765 ID:hmTGLTBTd
ポケモンアニメの合間に流れるポケモン茶漬けのCMみて
アニポケが終わったら即お茶漬け食べた事もないんだろうな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:08:23.392 ID:hmTGLTBTd
リトルカップっていうレベル5のポケモンだけが参加できる大会があって
固定ダメージ40のりゅうのいかりを覚えたミニリュウが猛威を奮った事も知らないんだろ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:10:01.442 ID:kZbK/jn00
>>8
進化前限定のファンシーカップとレベル15までのイエ口ーカップじゃなかった?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:11:39.481 ID:hmTGLTBTd
>>9
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:10:12.751 ID:hmTGLTBTd
ナツメの超能力でカスミが人形にされて俺がちんちんごしごしした事も知らないんだろうな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:14:44.603 ID:hdBeZuUXx
今はいくつも買わなくても1つで済むからな
続編やるのにディスク入れ直す必要もない
ようは昔はテクノロジーが未熟だっただけで誇る必要もない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:15:27.420 ID:vsmnGzrna
RTAって知ってます?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:15:43.454 ID:hdBeZuUXx
ワクワク感ではない
ただの手間なんだよ
わかれよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:18:05.560 ID:kZbK/jn00
>>14
あのワクワクの良さわからんかー
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:15:44.560 ID:kZbK/jn00
ニンテンドウカップ97とか98とかイエ口ーカップとかローテーションとかさかさとか変なバトル復活してほしい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:17:10.987 ID:hdBeZuUXx
Switchってすげーよな
据え置きも携帯もどっちにもなるもん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:28:23.352 ID:djZXje8yp
わいポケモン第一世代で90年ボーイだけど
漫画アニメゲームのクオリティが1番安定してた最後の世代やと思うわ

今は焼き直しの焼き直しの焼き直しばっかで
粗末な作品ばっかで新しいキッズ世代は可哀想やで

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:40:32.698 ID:kZbK/jn00
>>18
それってアニメだけじゃねえ?
ゲームは全体数減ってるけど玉あるし
漫画はずっといいものたくさんある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:47:50.822 ID:djZXje8yp
>>22
家庭用ゲームは色んな面でスーファミとPS1がピーク
漫画はギリDBが連載されてたジャンプ黄金期
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:55:11.646 ID:kZbK/jn00
>>23
ゲームも漫画もその時代のしかやってなさそうなかわいそうなやつだな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 21:00:21.996 ID:1VweWNRXp
>>26
それより古いのも新しいのもやってるし評価してるのもあるで
ただわいの時代背景と思い出的に90年代作品の評価が高なるのはしゃーない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:49:33.557 ID:zzRmHSG70
今の子供たちは10連でガチャから目当てのキャラが出た!

って脳汁出してる

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:51:00.620 ID:djZXje8yp
>>24
ゲームはどんどんジャンク化して不健全化してるからあかんね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 21:02:11.137 ID:kZbK/jn00
スーファミのゲームで今もプレイに耐えられるのってスパドン1、メトロイド、シレンくらいで
RPGは論外なくらいテンポが悪いし
横スクロールアクションも処理落ちがひどい
PS1のゲームなんて今やったらロードが長すぎてやってられないよ、エフェクトは独特な綺麗さがあるけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 21:06:19.249 ID:kZbK/jn00
俺がゲームで評価してるのはDS、あのハードのゲームは一番はずれが少ないし、世界樹や株トレーダー瞬などの攻めたものも多かった
サウンドも実機再生とオーディオのいいとこどりで、世間からは子供っぽい3Dグラフィックや一部の低難度化したタイトルが馬鹿にされがちだけど一番安定していていい時代だと思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 21:09:00.242 ID:kZbK/jn00
漫画も同じくらいのゼロ年代後半から10年代前半がよくて、クオリティが高くてかつ攻めてる作品がたくさんある
有名どころだとそれ町、ウシジマくん、ラブやん、メムメムちゃん等……が好きだ
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 21:30:59.974 ID:nkAPQDo40
起動するたびにデータ消えてないかビクビクしながら起動するゲームは楽しいか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました