今の日本に生まれてくる子供って可哀想だよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:47:15.111 ID:GxdLtm1/0
一部のエリートと成功者除いてほぼ全員奴隷にしかなれんやん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:48:01.305 ID:aa7VEb6hr
スマンな…
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:48:07.733 ID:8+twPBH/M
賢い生き方を教えてあげたい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:48:45.925 ID:8J14c3aU0
逆に考えればエリートや成功者に少なくともなれるということ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:49:21.566 ID:wBlaCUrv0
昔に比べれば下層民含めて生活水準上がってるんだよなあ
例えば中世の貴族に吉野家の牛丼食わせたら感動ものよwwwww
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:50:56.011 ID:8+twPBH/M
>>5
本当にそう思うのか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:52:54.688 ID:kds3xM6ia
>>7
調味料が無い時代だぞ
貴族と言えども、食べてるもんはだいたい味が無い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:53:24.255 ID:8+twPBH/M
>>16
味があれは良い生活をしてると思うのかといってるんだが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:53:40.422 ID:wBlaCUrv0
>>7
まず牛肉が滅多に食えないからな牛は労働力なので
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:55:24.418 ID:8+twPBH/M
>>19
中世で普通に食べられていたご馳走が今食べれないものはないのか?
当時と今を比べてるうえで比べる物を間違ってると思うが
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:57:18.250 ID:vYOF/H1va
>>24
数の子やマツタケは「庶民の味」だった
サンマも昔はもっと安かった
逆にマグロは腐りやすいから冷蔵庫がなかった時代は猫もはばかるって言われて嫌われてた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:51:10.529 ID:sKj5x4860
>>5
中世と比べなきゃならん程日本が落ちぶれたのを悲しめよ
今の基準で吉牛食ってユニクロ着て家賃7万のアパートに住むって貧困と言える時代だぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:52:36.770 ID:wBlaCUrv0
>>10
いやだから未来に於いては技術もさらに向上し貧しくても良い生活を送れるんじゃないかということよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:54:07.999 ID:sKj5x4860
>>14
あぁ貧困層でも生きていけてある程度の幸せを感じられるだろうって事か
確かにその時代は来るかも知らないし生存競争自体は緩くなるかもな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:50:27.802 ID:GxdLtm1/0
社会に出たら、昔は5人で1人の高齢者を養えば良かったけど、今の子供達は1人で1人の高齢者を養うほぼ肩車状態なんだよなあ
稼げども稼げども、手取りは増えない労働地獄が待っとるで
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:50:56.170 ID:vYOF/H1va
たかだか1世紀前に比べればみんな豊かだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:50:57.821 ID:kds3xM6ia
>>1
日本って人類規模では上位10%に入るレベルで裕福だろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:52:02.818 ID:GxdLtm1/0
>>9
お前はそんな下を見て幸福を感じるの?
日本でならどんな極貧でも耐えられるっていうの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:52:44.210 ID:8+twPBH/M
>>12
ほんとこれ
中国バカにするやついるけどそいつらは下層の農民と自分比べてやがる
ほんと落ちぶれてるよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:51:24.760 ID:wBlaCUrv0
大丈夫~大丈夫~その内貧しい老人は基本見捨てるような世の中になるからwwwwwww
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:52:05.727 ID:vYOF/H1va
中国の平均年収は40万円程度
10年前とかじゃなくて今の話な
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:53:20.505 ID:CF9ld4J60
納得の過去最低の出生率だよな今の日本
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:53:55.476 ID:GxdLtm1/0
下と比べるやつってバカなの?
そんな下層と比べて幸福を感じるほど落ちぶれてるの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:54:19.639 ID:Tt78CqyC0
二人で一人ぐらいまでだろ流石に
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:56:02.664 ID:GxdLtm1/0
>>22
たぶん今年生まれる子供が成人する頃には、1社会人で1老人を養わないと無理やで
それが嫌なら移民増やすしかない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:56:42.645 ID:Tt78CqyC0
>>27
ソースは?
試算では2.5人で1人だけど
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:23.969 ID:GxdLtm1/0
>>29
2010年代で2.4人に1人
2050年ではほぼ肩車だぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:55:08.753 ID:kds3xM6ia
死なない事がどれだけで幸せか分かんないらしい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:55:26.913 ID:wBlaCUrv0
味は例えばって言ったじゃん冷暖房や機能性に優れ鮮やかな色の衣服、電子機器これら全て昔の人からすれば考えられないほどの豊かさと言える
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:57:09.311 ID:GxdLtm1/0
>>25
でも稼げども稼げども豊かになれない人多いじゃん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:21.179 ID:wBlaCUrv0
>>32
その豊かさとはなんぞやということ何でも富裕層と比べようとするから不幸になる十分な衣食住があり娯楽に回せるゆとりがあれば豊かではあるでしょ欲望を際限なく増大させてはキリがない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:41.055 ID:kds3xM6ia
>>32
稼いだ金はどこいったの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:57:47.727 ID:8+twPBH/M
>>25
それは今ある物がすべて使えるからであって今の貧しい奴は買えなくなるまで貧しくなる未来がきてもおかしくないぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 14:00:22.859 ID:wBlaCUrv0
>>34
そんなやついねえーよwwwwwブルカラーでも何でも最低でも十五万ぐらいは出るだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:55:35.330 ID:EbjcreMh0
不自由を常と思えば
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:56:24.806
頭さえあれば海外で活躍できるじゃん

北朝鮮やモンゴルに生まれなかっただけマシだろ

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:56:47.674 ID:kds3xM6ia
結局裕福な連中の自慢見て
自分等は不幸って思ってるだけだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:56:47.786 ID:QdW+uYyIa
今のガキってかなり恵まれてるだろ
幼保無償化・高校無償化に児童手当もあり公立小中学校でも無駄なエアコン使用できるし
氷河期単身者がガキやガキ連れ大量に狙わないのが不思議でならない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:57:53.611 ID:jZcdS9NTd
逆にこんな世の中なのになんで自分だけは立派な子供育てられるという自信に満ちてるのか知りたい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:59.046 ID:EbjcreMh0
>>35
お前が少数派だって自覚ないのか?
みんな相応の幸せ感じて子供作ってんだよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:58:27.365 ID:EbjcreMh0
人を哀れむことでしか心の平穏を保てない
お前が可哀想だよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:32.750 ID:vWIN3W+0a
出生率を上げるか移民受け入れをしないと日本は高齢者に殺される
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:48.983 ID:sKj5x4860
ある人にとっては貧困ってのは明日食うにも困る状態の事でよその国の金持ちと比べての話じゃ無いのかも知れない
そういう意味では日本は豊かな国だよ
上なんかいくらみてもキリがなくなったしそれをありがたく受け入れて生きてく方が日本に生まれた以上は幸せなのかも知れない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/26(水) 13:59:49.533 ID:gGvGpU0g0
底辺の詰み具合は先進国で比べてもだいぶマシな方じゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました