
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:48:50.710 ID:WW4dIgVL0
恥ずかしくないんか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:49:14.592 ID:SY7zxjfV0
∧.,,∧
(. `・ω・) 三連休の思い出=VIP
/ ∽. | 負け続きだなお前w
しー-.J
(. `・ω・) 三連休の思い出=VIP
/ ∽. | 負け続きだなお前w
しー-.J
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:49:35.555 ID:LkNeIKFiM
コンマイの間違いだろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:50:35.412 ID:D0kkif0ha
パルワールド許されたし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:51:25.507 ID:WW4dIgVL0
>>4
絶賛係争中だぞ
絶賛係争中だぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:51:41.488 ID:NDCbfleC0
3Dのゲームで、キャラとカメラの間に障害物があるときそれを透過させたら特許抵触、てのが世界中のゲームを大分衰退させたよね。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:54:44.207 ID:WW4dIgVL0
>>6
他ゲーはカメラぐいいってキャラに近づくのほんとひどい
他ゲーはカメラぐいいってキャラに近づくのほんとひどい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:57:38.108 ID:i35dkpB40
>>6
コナミだっけ
これのせいで2000年から2015年くらいのゲームは壁近付くと急にカメラワーク吹っ飛ぶゲームが多かったよな
コナミだっけ
これのせいで2000年から2015年くらいのゲームは壁近付くと急にカメラワーク吹っ飛ぶゲームが多かったよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:52:10.993 ID:icg2MD630
特許使用料払えば良いじゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:00:44.788 ID:d8WMKCph0
>>7
そりゃ特許料払えば解決するけど、そのコストは販売価格に乗ってくるんだぞ?
そりゃ特許料払えば解決するけど、そのコストは販売価格に乗ってくるんだぞ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:11:16.636 ID:Eeepzl9V0
>>21
この手の特許使用料なんて誤差みたいなパーセンテージだぞ
逆にこっちもガンガン特許取ってお互いに使用しあって相殺して結果ゼロってのも少なくない
この手の特許使用料なんて誤差みたいなパーセンテージだぞ
逆にこっちもガンガン特許取ってお互いに使用しあって相殺して結果ゼロってのも少なくない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:52:43.159 ID:Fdv2WBjm0
コナミのせいでギャルゲーで名前呼んでもらえない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:52:55.767 ID:D0kkif0ha
パルワールドみたいな飛沫会社にとって係争はそんな痛くないだろ
敗訴したら会社たためばいいんだし
敗訴したら会社たためばいいんだし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:54:07.638 ID:ljLct98d0
任天堂は許可取りゃ使える
コナミは特許侵害で訴えてくる
コナミは特許侵害で訴えてくる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:56:31.398 ID:qhtCe5XQ0
任天堂とD社は同じ香りがする
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:57:33.826 ID:Q6rr4owM0
コロプラはどうなったんだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:59:15.656 ID:WW4dIgVL0
>>13
コロプラが任天堂に33億円渡して和解
コロプラが任天堂に33億円渡して和解
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:58:39.657 ID:ZOm9QgtA0
むしろ面白いゲーム作れるように取ってるんだぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 13:59:25.083 ID:4O749aI40
任天堂の倒し方知ってますよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:00:07.739 ID:oNtq25hqa
無双をBASARAで訴えたCAPCOMが一番印象悪い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:00:37.280 ID:ljLct98d0
コナミみたいに特許取られると他のゲームクリエイターの自由度を減らしちまうから
先行して特許取っておいて使ってもいいけど許可取ってねって感じ
先行して特許取っておいて使ってもいいけど許可取ってねって感じ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:02:49.467 ID:6jkkcBRzM
許可取らずに実装したら任天堂ブチギレってパターンあんの?
コロプラが特許被せようとしてモメたのは知ってるけど
コロプラが特許被せようとしてモメたのは知ってるけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:07:56.039 ID:5ec58cz30
>>22
FE裁判
ちなみに任天堂側の実質完全敗北
FE裁判
ちなみに任天堂側の実質完全敗北
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:13:38.371 ID:YWPJImn+M
>>24
ティアリングサーガか?
あれはスレタイみたいな状況とは全然違うと思うが
ティアリングサーガか?
あれはスレタイみたいな状況とは全然違うと思うが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:14:13.604 ID:kZ0kcqWk0
>>24
ティアリングサーガに名前変えたやつ?
ティアリングサーガに名前変えたやつ?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:04:14.445 ID:kZ0kcqWk0
ある程度は見逃すんじゃないの?
コロプラみたいに喧嘩売らなきゃ
コロプラみたいに喧嘩売らなきゃ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:13:20.816 ID:ljLct98d0
コロプラの場合は特許侵害が問題というよりは積極的に特許を奪おうと動いてたのが任天堂の逆鱗に触れたのよ
任天堂は利用料も取らず他企業でも自由に使えるようにしてたわけで
任天堂は利用料も取らず他企業でも自由に使えるようにしてたわけで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:14:11.546 ID:CDxCWUVa0
壁カメラ問題は透過処理が重くなるから実装したくないという声もあった
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:16:29.011 ID:teRqVDUr0
バチバチにはならんし任天堂法務部は別に強くもない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/15(月) 14:16:52.941 ID:Nf+6JCh90
パルワールド訴訟してぽこあはめっちゃ笑った
コメント