任天堂のゲームってすぐ飽きるよな 64の頃からほとんど変わり映えしないしな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:02:48.963 ID:n3DtAAfB0
マリカーもスマブラも友達四人でやってたけど二週間で飽きた
なんていうか単調作業ずっと繰り返してる感じだよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:03:48.733 ID:3kJ/GIaM0
大人になると同じことの繰り返しが楽しめなくなるから効率化とかを詰めるプレイにどうしてもなってしまう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:04:09.904 ID:n3DtAAfB0
>>2
だよな
やっぱり子供向けなんだろうな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:04:45.591 ID:rAXq+erH0
ターゲット層からどんどん離れていくしね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:06:15.725 ID:n3DtAAfB0
>>4
だよな

>>5
俺も毎回そこにいたよ

>>6
だな

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:04:54.437 ID:YQ/G4O4b0
お前以外の三人でスマブラやってたけどな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:05:18.954 ID:/BCTI/iw0
もう適正年齢じゃないということだ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:05:58.582 ID:sv+M9sN00
マリカーもスマブラも子供がやるゲームだな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:06:29.999 ID:n3DtAAfB0
>>7
だよな
スマブラって戦略が浅いわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:07:30.085 ID:sv+M9sN00
スマブラとか格ゲーのドンジャラ版みたいなもんだしな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:08:05.431 ID:n3DtAAfB0
>>10
そうだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:09:12.652 ID:v0+EBn03M
昔からある作品で新作出してるだけだしな
そりゃ変わらんよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:09:38.103 ID:n3DtAAfB0
>>12
なんかクソみたいな会社に思えてくるな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:10:12.277 ID:yIb8qF3x0
飽きるからいいんだよ
ゲームなんだからな
大人になっても出来るようなダラダラしたゲームは時間の無駄
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:11:30.033 ID:n3DtAAfB0
>>14
飽きない方が絶対いいわ
時間の無駄っていうけどそれしてなかったとして果たして無駄にしてないだろうか

>>15
知能発達が失敗してそう

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:10:22.506 ID:ES3qhBZw0
俺は逆だわ
子供の頃より今の方がマリカーを楽しんでる
むしろマリカーしかしてない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:11:53.190 ID:OGQEiDbs0
どんなゲームもすぐ飽きてしまう🥺
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:14:43.296 ID:n3DtAAfB0
>>17
かわいそう

>>18
調整が下手くそなんだろうな

>>19
子供はそれでハマるんだろうな

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:13:31.283 ID:7v1gILKnd
競技人口増えたSPで間合い管理キャラ使って
大型大会28回連続決勝進出してたmkleoも
今やスティーブどころかバンカズにボコられてるからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:13:42.205 ID:kn6tvaad0
こっちのスイッチを踏んでブロックを出して、そこを移動した先でスイッチ踏んでブロックを消して〜、、、みたいなアクション何が楽しいねん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:17:51.872 ID:sv+M9sN00
>>19
俺ゼルダのそういうとこ嫌い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:14:00.399 ID:pI267IKG0
身内とやれよ
ひとりじゃゼルダくらいしか無いだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:15:04.725 ID:n3DtAAfB0
>>20
ゲームひとりでやることまずないだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:15:41.790 ID:GoKsbhpA0
4人集まってゲームするなら4人集まって酒飲みに行った方が楽しい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:17:47.841 ID:n3DtAAfB0
>>23
どっちもやれよ
お前一日中酒飲んでるのかよ

>>24
珍しくはない

>>25
高校生の時からずっとやってるわ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:18:37.687 ID:BLa85R3J0
>>23
何が楽しいかはその時の集まるメンツで変わるだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:16:12.392 ID:GtWdJN0w0
2週間で飽きないゲームのが珍しくね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:16:23.106 ID:drsKsv8d0
流石にいい年した大人が4人集まってゲームはちょっと引くw
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:23:35.124 ID:GoKsbhpA0
酒飲まないにしてもボーリングやスポッチャ、カラオケ行った方が楽しい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:24:46.365 ID:n3DtAAfB0
>>29
そこらへんは中学生の頃から散々行って飽きたけどな
カラオケ、ボーリングなんて毎週のように行ってたし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:24:17.228 ID:GoKsbhpA0
家に集まってゲームなんて金のない学生まででしょ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:25:11.682 ID:n3DtAAfB0
>>30
今家に集まらなくてもオンラインでできるんだよ…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:26:04.923 ID:n3DtAAfB0
大人になって初めてカラオケ、ボーリングとか行き出したのかな?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:26:35.048 ID:QvmRXaZC0
平日は外遊び行くより家で友達とボイチャしながらゲームして酒飲む方が楽なんだよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:27:26.443 ID:n3DtAAfB0
>>35
それな
というかみんな帰る時間バラバラだしな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:28:36.115 ID:GoKsbhpA0
イッチゲーム批判してたのになんでゲーム擁護派になってるんやw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:29:42.597 ID:n3DtAAfB0
>>38
ゲームは批判してなくね
なにいってんだこいつ

>>39
任天堂のゲームはすぐ飽きるって話な

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:28:51.479 ID:OYgDzj++0
飽きたんならゲーム卒業しろよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:30:14.384 ID:GoKsbhpA0
ニンテンドーのゲーム批判なだけでイッチはただのゴキだったって話か
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:32:06.050 ID:n3DtAAfB0
>>41
ゴキとかそういうの興味ないから知らんけど任天堂のゲームは子供向けで飽きやすいって結論でた
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:33:03.234 ID:OYgDzj++0
>>43
そりゃターゲット層が子供なんだから当たり前だろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:34:15.003 ID:n3DtAAfB0
>>45
だよな

>>46
まあそういうのは発達障害があるかそういう傾向が強い人がやるもんだしな

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/10(水) 12:33:12.350 ID:KCd7PBuC0
テトリスとかぷよぷよだって単純作業だけど極める人達はとんでもねえプレイ時間だしな
人それぞれじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました