- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:47:23.434 ID:jkYiI4ih0
- やっぱ任天堂なんだよね
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:47:49.176 ID:bHWMFa5Z0
- フロム
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:49:04.203 ID:jkYiI4ih0
- >>2
いうほど出してないやん、デモンズは好きだが - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:48:18.102 ID:8wVKBy1p0
- まあいろんな会社のゲーム出してるからな
カービィとかも開発元は任天堂ってわけじゃないんだろ? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:49:03.647 ID:Bsc/2k2d0
- >>3
カービィはHAL研究所だね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:50:41.271 ID:jkYiI4ih0
- >>3
それでも多いけどな良いゲーム - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:58:54.089 ID:8wVKBy1p0
- >>7
良ゲーは多いな
嬉しいよな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:50:29.270 ID:Blbnyxk10
- ナムコのファミリーシリーズは至高
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:50:55.373 ID:jkYiI4ih0
- >>6
他は? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:52:26.667 ID:yRsnLhWxr
- >>8
レスが雑談 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:52:51.727 ID:jkYiI4ih0
- >>10
え - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:52:04.264 ID:+l/W78KNM
- 次点でフロムだな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:52:39.997 ID:jkYiI4ih0
- >>9
フロム人気やな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:53:44.469 ID:5JmSQ0PS0
- 販売は多いけど、実際にディレクションしてるのはそこまで多くない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:54:26.547 ID:jkYiI4ih0
- >>13
ポケモンとかゼルダとかマリオは任天堂でしょう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:55:33.978 ID:5JmSQ0PS0
- >>14
ポケモンはゲームフリークが作ってる
任天堂が直接作ってるわけじゃない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:59:29.914 ID:jkYiI4ih0
- >>15
実質子会社じゃないのか? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:01:29.406 ID:5JmSQ0PS0
- >>18
違う
任天堂以外のハードにもソフトは出してるし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:04:06.851 ID:jkYiI4ih0
- >>21
そうか - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 04:58:46.584 ID:/38CYYYV0
- ペーパーマリオとかも開発は別のはず
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:01:19.306 ID:jkYiI4ih0
- >>16
そうか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:00:59.161 ID:G4OaM8kFp
- 任天堂のゲームってストーリー長い奴無いよね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:02:02.541 ID:jkYiI4ih0
- >>19
まぁ確かに - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:02:39.732 ID:+l/W78KNM
- 任天堂って同じコンテンツに依存しすぎじゃねーか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:04:25.792 ID:jkYiI4ih0
- >>23
スプラトゥーンとか割と新しいじゃん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:04:35.105 ID:RFlCnome0
- 任天堂はスーファミのソフトまでは自前のプログラマー居なかったよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:06:00.600 ID:jkYiI4ih0
- >>26
マジか - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:06:08.881 ID:aNwoEtuV0
- ここ3年で1番本数買ってんのはたぶんUBIだわ
どれも70点以上のクオリティだしセールでしか買わんから後悔はない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:07:34.533 ID:jkYiI4ih0
- >>28
アサシンクリードとか飽きないかあれ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:13:22.875 ID:aNwoEtuV0
- >>30
海賊とエジプトをやってから2年以上あけて最近やっとオデッセイ買ったけど楽しめてるよ
ヴァルハラは評判良ければ30%オフ、そんなでもなければ70%オフのセール待って買うと思うわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:15:29.314 ID:jkYiI4ih0
- >>34
そっか - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:06:31.072 ID:5JmSQ0PS0
- HAL研の存在がデカイ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:08:01.718 ID:aNwoEtuV0
- 岩田元社長もハル研出身なんだっけ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:08:10.172 ID:RFlCnome0
- 確か任天堂が自前でプログラマーを雇って初めて作り始めたソフトがF-ZEROだったかな
それまでは全て外注、というかHAL研の存在はやっぱ強い - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:08:24.124 ID:+l/W78KNM
- スプラトゥーンでたときは発想に驚いたな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:16:14.456 ID:aNwoEtuV0
- >>33
俺は最初やったときは
ゴールデンアイのペイントモードとマリオサンシャインの水鉄砲を思い出したわ
ただ塗って陣地を取り合うだけじゃなくて
移動にも大きな影響を与えるって発想がすごいね - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:14:07.503 ID:ZolSTJUm0
- 任天堂からはRPGとか出なさすぎ
それとアクションばかり - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:15:37.883 ID:5JmSQ0PS0
- >>35
どんなメーカーも得意不得意ジャンルはあるだろ
それでも任天堂ほど手広くいろんなジャンル出してるとこはなかなかないと思う - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:21:58.284 ID:ZolSTJUm0
- >>37
じゃあジャンルによっては
任天堂より面白いゲームを量産出来るゲーム会社が存在しないとは言えないな
任天堂だけをやってるやつはジャンルが偏りすぎなんだよ
アドベンチャーとかRPGとかシューティングとかあんまりやらんだろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:16:54.093 ID:UFNaoE3sM
- UBIの常に旧作のリメイク出してるような感じ半端ないからな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:17:10.733 ID:RFlCnome0
- 手軽にやるならスイッチやスマホ
どっしり構えてゲームするならPCゲーやるテレビの前でどっしり構えてゲームする事が減った気がする
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:18:26.711 ID:jkYiI4ih0
- >>40
言うほどパソコンでやりたいゲームある? - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:23:13.644 ID:aNwoEtuV0
- >>42
ゲーム好きならPCにも手を出すべきだよ
任天堂スイッチだけしか選択肢がないってのはもったいない - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:18:06.112 ID:V6n7Dd690
- ここでいいのか?
ゼルダ無双つまんなかったわ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:18:59.629 ID:jkYiI4ih0
- >>41
無双で面白いやつに出会った事はない - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:20:34.591 ID:V6n7Dd690
- >>43
最新作の体験版やったけどブレワイ要素ちょっと足したいつもの無双だった - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:19:11.674 ID:UCc48JvK0
- 生涯1つのメーカーでしか遊べないってなると任天堂だけど現実そうはならないじゃん?だから比べる意味もないと思うよ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:22:23.791 ID:jkYiI4ih0
- >>44
まぁないけど任天堂すげえってことで - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 05:20:29.462 ID:+l/W78KNM
- 無双は三国2と6戦国の4真北斗無双が好き
任天堂より面白いゲームを量産出来るゲーム会社って結局存在しないじゃん???

コメント