会社員俺「大学生に戻りたい」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:21:39.959 ID:gHj3clL/r
どんなイメージ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:21:52.319 ID:gHj3clL/r
あの頃はなんの責任もなく毎日気楽に生きられた
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:22:12.403 ID:9ANcy/SSM
自分で>>2取るどうしようもない人間
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:22:30.337 ID:gHj3clL/r
>>3
やめてくれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:22:25.457 ID:W9JXe5M60
社会出て10年だったけど未だに学生に戻りたいと思うよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:22:45.708 ID:gHj3clL/r
>>4
その気持ちにどうやって対処してる?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:14.965 ID:W9JXe5M60
>>6
特に何も
あえていうならたまに学生の頃の友人と飲んで思い出を話すくらい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:24:58.961 ID:gHj3clL/r
>>9
それくらいしかないかやっぱり
学生時代の友人地方で散り散りになってしまったが会える人とはあってる
>>11
すげえなあ
心の中では思ってても面向きは立派に社会人になれてるってことだよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:03.722 ID:gHj3clL/r
>>4
ちなみに会社ではしっかりやれてる?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:22.017 ID:W9JXe5M60
>>7
やれてる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:07.954 ID:1jvMiSaM0
夏になるたびに大学生に戻りたいと思う
遊びてぇ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:25.616 ID:gHj3clL/r
>>8
わかる
わかる

夏季休暇とかないし

連休がまずない

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:21.744 ID:o65xxkGl0
高校時代に戻りたい
無理だから仕方なく生きとるが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:25:58.233 ID:gHj3clL/r
>>10
諦めてるよな
いろんな仕事探したけど休みが取れる仕事正社員でほとんどないしそもそも自分のスペック的に厳しいし詰んでる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:37.885 ID:vL8t1X/Va
大学生って人生の夏休みみたいなもんだからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:24.083 ID:gHj3clL/r
>>13
人生の夏休み短すぎる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:23:58.522 ID:hGHWu+LrM
というか大学からやり直したい
ちゃんと勉強したい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:48.296 ID:gHj3clL/r
>>14
何を勉強したい?

結局何を勉強しても社畜になる気がするわ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:29:38.482 ID:hGHWu+LrM
>>25
法律かな
夢諦めずに弁護士になった友達はやっぱかっこよく見える
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:30:28.862 ID:gHj3clL/r
>>32
夢があって実現できるのは良いな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:24:26.560 ID:hn/8ASSHa
大学生のころより父親の精子にもどりたい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:15.655 ID:gHj3clL/r
>>15
それは思ったことないな
>>16
すごいな
好きな仕事できてるんだろうな羨ましい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:24:28.738 ID:40TS9ooWa
一度も思ったことないわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:24:33.717 ID:eTnI5O7Xp
戻りたくはねえな
ニートになりたい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:25:09.612 ID:aCli4/rH0
正直社会人になってからの方が楽しい。友達出来るか不安にならんでええし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:48.510 ID:gHj3clL/r
>>20
いうほど不安あるか?
学生の方が気楽で楽しくね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:25:28.697 ID:W9JXe5M60
今のところ人生で一番楽しかったのは大学1-3年の間だな
社会人になると完全に心が休まることがない
休日でもどこか仕事のことが頭にある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:28:26.402 ID:gHj3clL/r
>>21
わかる

仕事が人生の中心って感じで心休まらない
どうすりゃいいんだろ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:30:10.189 ID:W9JXe5M60
>>30
俺の中で結論出たけどサラリーマンと生きていくなら仕事が楽しめないと人生も楽しめない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:16.579 ID:gHj3clL/r
>>34
俺も薄々そう思ってる

けど詰んでね?それ
仕事を楽しもうにも楽しめない場合

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:26:28.443 ID:JDh8RZ1B0
別に夏の学生時代だろうが楽しくもなかったので金もらえる分今の社会人の方がマシだわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:29:10.763 ID:gHj3clL/r
>>24
学生時代に良い思いしちゃうと逆に苦しんじゃうのかもな
>>26
まじで?
みんな心の中で思ってるのか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:08.195 ID:1XlQV0o3d
普通だろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:27:30.502 ID:W9JXe5M60
子供が産まれてちょっーとだけ変わった
自分が大学生に戻りたいってよりこの子にも大学行かせて青春送って欲しいなってなった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:29:45.026 ID:gHj3clL/r
>>28
偉いなぁ
子供のこととか考えられないくらい幼稚だわ

親になると変わるのかねえ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:41.801 ID:Eg++iYPcd
大学生俺「中学生に戻りてえ」
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:32:15.900 ID:gHj3clL/r
>>37
大学現役時代も今が1番と思ってたわ

中学ってわりと地獄じゃね
校則やら人間関係やら

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:47.156 ID:aw6ghV9W0
学生時代の方が遥かに大変だったわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/21(木) 12:31:59.609 ID:Z6gRD4hNp
高校生や大学生に戻ったところで社会人になるわけだろ
そんなに悪くない今を思えば戻りたいとは思わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました