- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:01:01.233 ID:pB74r7Zq0
- 音楽の世界だけナヨナヨ男が幅を利かせてて不気味
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:01:47.831 ID:40PZN/Xr0
- カマホモ高音ボイスきらい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:02:14.968 ID:4kYwwi6b0
- カッティング!アルペジオ!
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:02:57.478 ID:pB74r7Zq0
- ロックバンドって昔は肉食系の代名詞だったような気がするんだが…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:04:16.479 ID:wDICjUTdM
- 肉食系のバンドもいるが売れてないだけ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:04:17.310 ID:M3TP5m8cM
- ただの仕事だからな 魂もこだわりもない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:04:28.915 ID:m347qteL0
- サブカル文化が発達したせいだよ
要するにオタクが一般化してナードそのものが音楽やってもファッションとして認識される時代になったから - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:07:02.632 ID:pB74r7Zq0
- >>7
ロックの世界って言ったらセックスドラッグロケンローの肉食系スーパスターの世界だったのにな
今の不良とかはロックに何の憧れもないんじゃないか???文化系リア充気取りの大学生しか聞いてなさそう
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:10:17.476 ID:m347qteL0
- >>10
今って昔いたような不良すらいないんじゃない?
オタクも不良もSNSでイキるパリピに統一化されてるよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:13:30.526 ID:oJgEb8FS0
- >>10の1行目なんて70、80年代のさらに一部のロックでしかない
ここ数十年欧米ではドラッグ中毒から脱却するためにリハビリしてたり元から健全健康重視のロックバンドもかなり多い - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:19:11.550 ID:pB74r7Zq0
- >>25
ガキの頃は本当にロックにそういうイメージしかなかったんだ…
許してくらさい - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:22:16.502 ID:oJgEb8FS0
- >>29
まあそもそも日本の音楽業界がクソすぎるからな
仕方ない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:05:07.469 ID:pB74r7Zq0
- 肉食系はスッカリアンダーグラウンドの存在になったよな
洋邦ともに - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:05:21.980 ID:M6Ksao4v0
- なんちゃらサザビーズとかいうバンド、声高いだけでクッソ下手じゃん
なんでアイツボーカルなん? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:07:16.688 ID:oJgEb8FS0
- おまえが変な偏見を持ってるだけ
ロックなんて世界中で60年前からナヨナヨしてる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:08:19.299 ID:+evH1N1Sd
- そこでワンズですよロックかどうかは知らんけど
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:08:38.293 ID:pB74r7Zq0
- ビートルズがまずナヨいからなあw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:09:05.502 ID:xBoHXVJi0
- サカナクションがじわりじわりとあっためてた空気感を 休止してる間に
米津玄師が持ってったよな
ズルいわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:09:18.827 ID:S5voAq4qa
- 昔のヤンキーになってたような層がオタクになったから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:10:04.170 ID:oJgEb8FS0
- おまえ自身が無知が故にロックを非常に狭義の定義でしか捉えられていないだけ
おまえに限らずそういう無知は5ちゃんでも割と多いのが悲惨 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:10:06.791 ID:pB74r7Zq0
- 中高生の頃はロック=セックスドラッグヴァイオレンスの肉食系にしか思ってなかったが色々世の中を知ると意外とそんなことがないよな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:10:41.947 ID:Kn7EXCyea
- 今はそういうビジュアルが流行りだから意外に理由はない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:10:42.117 ID:noYBHZww0
- 昔からUK産はヒョロばっかりだったじゃん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:13:22.535 ID:pB74r7Zq0
- >>20
だよな
UKは例外もあるがヒョロばかりイギリス人に日本人は男らしくないとか言われとうないわw
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:13:13.456 ID:Q+g2I2ofd
- わかる
かわいこぶってんじゃねーよと思うわ
もっとかっこつけろよ
近寄りがたい雰囲気を出せ
パーカーを着るなパーカーを - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:14:41.310 ID:pB74r7Zq0
- >>23
モヤシがキノコ頭にカラフルなパーカー着てスニーカー履いてるロックバンドなw - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:15:32.848 ID:4wj3ybrF0
- オアシスだって初期は上下ジャージとかだしな
売れたら新宿2丁目みたいなファッションになったやつはいるけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:16:25.577 ID:pB74r7Zq0
- ポロシャツ着てる不良バンドなんてオアシスくらいだよなw
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:20:07.182 ID:pB74r7Zq0
- 不良はみんなヒップホップに移行したかな?
少なくともアメリカはそうらしい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 12:21:28.243 ID:oJgEb8FS0
- >>1
あと、音楽の世界だけとか言ってるけどファッション業界なんて言動がガチのカマっぽいモデルがウジャウジャいるからな
何で最近のロックバンドってみんなナヨナヨなの??????

コメント