- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/12(金) 23:59:10.044 ID:GZ7t1Yosd
- は?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/12(金) 23:59:28.223 ID:1n2KEuHb0
- >>3
はぁ?😅
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:00:12.269 ID:M8MblqzQ0
- ははっ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:00:29.174 ID:7F4nuJtV0
- じゃあ歌詞がうんこちんこま●こでもいいのか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:03:32.341 ID:zC+xsarQa
- >>5
初期きゃりーとかそんな感じやったやん - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:03:48.228 ID:I/1+lqGA0
- >>5
言われてた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:04:46.748 ID:WLRgl/kCd
- >>5
こういう極論野郎いるよな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:05:20.040 ID:YIxjC0yla
- >>5
ゆゆうたがそれで再生数稼いじゃってるしなあ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:00:38.463 ID:YIxjC0yla
- 最近の曲はほとんど歌詞に意味なんかないのばっかだしその感性を大切にしていいぞ
いつまでも歌詞がどうたら言うてたら老害呼ばわりで終わりだ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:00:55.456 ID:O6Ac8JmO0
- リズムをまったく気にしないとかレベル低すぎて草
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:01:54.252 ID:OcadgwA50
- 夜明けのスキャットとか宇宙戦艦ヤマトの例のやつとか好きそう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:02:59.952 ID:1FpxuVmN0
- ボーカルも楽器の一つとして聞いてる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:04:53.254 ID:LmMStX2G0
- ボーカルいらないからインスト聴いてる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:06:13.696 ID:H6U+b5uT0
- 最初にメロディーとか中心に聞いて軽く歌詞聞いてそれから歌詞よく聞くタイプ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:06:37.549 ID:9eh4vYD9M
- 悪くないよ
でもお前は歌詞を大事に考えるやつを馬鹿にするじゃんお前のそういうところが悪いって言ってんだよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:06:57.958
- メロディー(笑)もどうでもいいぞ
もろまんさんの聴き方だし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:09:07.689 ID:I/1+lqGA0
- >>17
お前なんのために曲聞いてるんだよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:13:33.003
- >>19
? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:08:38.249 ID:I/1+lqGA0
- 例のオリオン痤の曲は歌詞除けば結構いい曲だが
それでいいのか? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:10:07.519 ID:3dqzVu2y0
- 耳で聞いただけじゃどうせ聞き取れないし
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:11:52.398 ID:7P+IjGzM0
- 馬鹿だな 聴き方がわかっている奴は
いちいち要素に分解しないで曲全体を聴く - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:11:53.320 ID:HMstS003d
- てか歌の歌詞ってたいてい抽象的で意味わからんのばっかりじゃね?
ファンはきちんと理解できてんの? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:14:13.048 ID:kvGUPm5+a
- メロディーに歌詞を乗せる言葉選びのセンスは大事だと思うけど
あとやっぱ歳取ってくると人生経験も積まれて言葉の許容範囲も広くなる
大人になって昔は単純だと思ってたアニソンとかの歌詞の深さを知る事ってあるでしょ
詞の魅力を知るのもそれはそれで楽しいよ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:14:36.756 ID:D2UB//R60
- それを体現したのが出鱈目歌詞のB-DASHだろうな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:17:49.058 ID:gV4IakeN0
- 先駆者はサザン(桑田)か
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:18:13.721 ID:4OACCUYM0
- 歌詞気にしだすと止まらなくなるからな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:19:29.609 ID:cqv2SunR0
- スキャットとか意味ないのにカッコいいもんな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:20:58.538 ID:RpiyVs0d0
- リズムの楽しさを知らないな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:21:17.025 ID:mtdxqtpwM
- 結局のところゲームのインストばかり聞くようになった
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:22:35.760
- >>31
ゲーム(笑)
よくそんなショボいので満足できるな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 00:22:57.031 ID:xP5Y8Ger0
- 最近そんな奴ばっかりだからロックは死んだ
俺「歌の歌詞は一切気にしない、メロディーと声質以外はどうでもよい」←これ何が悪いの?

コメント