俺「鬼滅の刃の原作はごみ!アニメに恵まれただけ!」 敵「それならアニメ関連だけが伸びて原作は売れないんじゃないの?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 11:58:41.895 ID:MQKnpbvM0
池沼4ねや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 11:59:34.745 ID:oqjcecZi0
どっちもつまらんが正解
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:00:13.099 ID:/71RdhGaa
絵が下手なだけでゴミとは言えないけど絵が下手なのは認めないとな
アニメの整った絵と全然違うからね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:00:54.956 ID:SfP74SR30
便乗が便乗を呼ぶ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:01:01.485 ID:TsXivBp1a
アニメの出来が良くて
その続きが気になるから
原作買うねん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:03:05.318 ID:2WfUyZI2M
全然知らないけど原作漫画ってヒロインっぽい女の子のサービス的なシーンはあるの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:07:33.614 ID:/71RdhGaa
>>6
恋柱っていう一人だけコスプレイヤーみたいにおっぱい丸出しのやつならいる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:08:17.761 ID:2WfUyZI2M
>>11
サンキュー
そこだけ読んでみる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:11:58.004 ID:SdudapBBa
>>12
あんま可愛くはないよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:03:10.571 ID:LGqzp4WFp
アニメの出来というか、作画がよかっただけ
漫画買ってガッカリするパターン
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:04:25.601 ID:mpNVCG33M
言い負かされて文句しか言えないんだね
かわいそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:05:03.175 ID:tIM2J5f9p
漫画は元々人気高かったぞ
じゃなきゃあんなに高クオリティアニメ化されないわ
アニメ人気で更に火が付いただけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:05:22.298 ID:6g0xQK8u0
アニメ化してこぞって芸能人の読んでますアッピルはさすがにな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:08:26.831 ID:dg7jiHlp0
普通に面白かったぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:09:31.544 ID:4sX3dSubd
あんま好きじゃないけど人気あるなら
俺が理解できないだけなんだろう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:11:54.932 ID:0Zo2tPLKd
ファングッズ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:19:32.316 ID:i0TBhlrP0
ギャグで言ってるに決まってるだろ
それで釣れた叩きたいだけの間抜けを笑ってんのよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:20:27.233 ID:/YFw4VIl0
こういうの調べる人ってもっと他の事に力を使ったら良いのに

仮にパクリだったとしても作者が少なく見積もって6億円稼いで皆を楽しませた事実は変わらないし
君は一体、何人を楽しませていくら稼いだのかな?

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:32:20.905 ID:AV09lO+Aa
嫌いなものを嫌いとアピールしないと気が済まない人ってなにか病気持ってるの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:46:40.721 ID:42/Os6gs0
実際漫画はつまらんだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:57:08.344 ID:Wfiz1+OO0
まあアニメのおかげなのは否定出来ないし仕方ない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 12:57:58.081 ID:Q0+cZJzFp
実際のところアニプレの宣伝力とufoのアニメの出来の良さだと思うからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 13:29:26.493 ID:XEGd2DUE0
>>25
マジでこれだと思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 13:08:37.666 ID:l0uFitpJp
アニメ化前は単巻で15万部だからな・・
純粋に漫画の評価だというならもっと売れているならわかるけどチェンソーや呪術以下の売り上げだったからね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 13:45:23.720 ID:r3Xo9i4ja
アニメの出来だけなら何故テイルズやゴッドイーターはコケたんだ?
最高の作画で仕上げたのに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 13:49:16.895 ID:/71RdhGaa
>>28
ufoのヒット作は空の境界、Fate、鬼滅、と全部ジャンルはいわゆる伝奇と呼ばれる作品
伝奇系アニメが得意なのは日を見るより明らか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 13:53:12.269 ID:3s++CDFid
>>29
月姫はわかるけどfateって言うほど伝奇かなぁ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/02(水) 14:02:18.477 ID:cExk8hHc0
アニメやってた頃は常に騒いでたじゃん
俺にはアニメ見てなかったから意味不明すぎてついていけなかったけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました