俺にできる仕事ないじゃん人生詰んでねこれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:46:59.327 ID:dbOpx6Vu0
夜勤は嫌だし介護で糞処理も嫌だし運転はリスクが高すぎる
営業や接客はコミュ力ないから無理だしパソコンスキルもない
どうしてこうなった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:47:18.507 ID:Yq3d9uzDd
ねこれ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:47:39.741 ID:62MlGfpG0
なるべくしてそうなった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:47:57.735 ID:26pM5fB10
諦めろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:48:21.504 ID:+0INdI6Ed
どうしてか分からないからそうなった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:48:26.067 ID:YSQ0tlsr0
飲食、サービス業、販売、警備、工場、ドカタ

これらは?

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:48:55.937 ID:v9TFCG+W0
>>6
全部無理
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:50:05.808 ID:YSQ0tlsr0
>>7
無理って理由は?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:50:00.863 ID:UN0ciDnW0
ハロワの職業訓練でPC関連さらっと学んでテキトーなとこいけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:51:03.403 ID:+hEXtIAmx
俺33で人生詰んでると思ったけどよく考えたら年金までの40年間の1/4を浪費したに過ぎないんだよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:53:20.999 ID:+0INdI6Ed
>>10
1/3な
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:51:31.015 ID:YSQ0tlsr0
飲食、サービス業、販売、警備、工場、ドカタ、タクシー、配送、トラック、事務、専門職、一次産業

おそらくこれらしか世の中の職はない
この中で選択するしかない
ドラクエの職業と同じだよ

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:53:02.190 ID:c5irAEZ60
運転のリスクなんて高くないで
バスの運転手なりなよ
楽やで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:53:11.250 ID:YSQ0tlsr0
飲食、サービス業、販売、警備、工場、ドカタ
タクシー、配送、トラック、事務、専門職、一次産業、営業、介護、小売り

さあ好きなの選べ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:54:24.099 ID:YSQ0tlsr0
楽な仕事なんてないってばっちゃんが言ってた

飲食、サービス業、販売、警備、工場、ドカタ
タクシー、配送、トラック、事務、専門職、一次産業、営業、介護、小売り
インストラクター、ホテルマン、バス、障がい者支援、コールセンター

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:16:12.662 ID:YSQ0tlsr0
短時間労働の5時間くらいの週3とかなら
何でも何とかなるからな
でもそんなことやってても10万も稼げねえ・・・
最低でも8時間、週5で月に15万は欲しい
となると>>15に書いた職になり
どれも楽なのはねえよw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:55:37.458 ID:FHNOkMUNa
じじいがやってるようなスーパーの駐車場の警備員とかは?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:56:40.735 ID:YSQ0tlsr0
>>16
絶対あれキツいだろ
特に雨の日や夏や冬とか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:57:49.331 ID:YSQ0tlsr0
たぶん60過ぎたジジイになると
警備くらいしか採用して貰えないんだろうなぁと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:05:04.960 ID:wTqiU3yY0
>>18
でもそのぐらいのジジイは楽な現場に配属してもらえるから結構おいしいらしいぞ
そうしないと辞めちゃうしって警備会社の奴が言ってたわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:07:26.848 ID:YSQ0tlsr0
>>23
楽な仕事なんてないだろ・・・
半日でも立って交通整理とか俺には出来んわ・・・
あの人たちってタクシーとかトラックすら出来ないド底辺なのかな?って思ってる
というかあれしか日当貰える職がない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 08:58:20.005 ID:kK4b2ngRa
俺はそれで唯一の趣味であるゲームを仕事にしたよ
毎日楽しいよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:02:39.601 ID:dbOpx6Vu0
>>19
なにそれ凄い
作ってるの?eスポーツ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:00:57.656 ID:dbOpx6Vu0
飲食は料理できんし工場は気が滅入って発狂しそうになるし専門職就ける知識ないしオワタ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:01:23.060 ID:zy8lLRbPM
やれなくてもやるんだよって
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:06:11.324 ID:YSQ0tlsr0
最初から寿司握れる寿司職人なんていないだろw
今できるかできないかではなく
色んな職業の中でやってみたいから就職するわけで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:06:36.957 ID:dbOpx6Vu0
おまえらなんだかんだ大卒で頭いいんだろ!????糞が!!!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:10:09.987 ID:RvnT4m4Md
適当に日雇い労働者してろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:13:01.313 ID:YSQ0tlsr0
というかアルバイトみたいな短時間労働ではなく
1日8時間働ける職をやればいいような気がする
やればわかるけど、これは無理、続けていくの困難、こっちが楽そうかな・・・とかになる予感がする
そうなると楽する為に勉強するって感じになり
稼ぐために楽する為に勉強するってフェーズになっていく
多くのニートやフリーターが短時間労働のアルバイトで止まっててそこが理解出来ていない気がする
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:16:50.100 ID:dbOpx6Vu0
>>28
こんなくそスレにアドバイスくれてあんたいいやつだな(´;ω;`)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:23:10.948 ID:ysUD3upe0
金のためなら何でもできるようになれるといい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 09:25:29.538 ID:YSQ0tlsr0
警備とかだって交通整理から初めて職歴稼いでいけば
重要な施設とか警備出来る人になって
正社員でボーナス退職金アリみたいな求人に転職できるのかもだけどな
スーパーとか道路にいる警備員なんて最底辺なんだろうけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました