俺思うんだけど、ギャルゲやエ口ゲ、ラノベ、なろう主人公ってお前らが共感できない要素のオンパレードじゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:43:47.827 ID:RPc23AMg0
無個性だったり主体性はないけど一定以上のコミュ力は(好かれてる嫌われてるかはともかくとして)あって、陽キャでもないけど陰キャラでもない
そのくせ異様なまでに女子からはモテるし注目を集めがち、だけど恋愛にはまるで興味ないし異性の動きに対して動じるわけでもない
隠された才能や力なんかもあって美味しいところはいつも持っていく

お前らこういうキャラを求めがちだけど、全然正反対じゃね?普通に努力型とか陽キャな方がまだ共感や感情移入できそう

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:44:26.865 ID:PeEBfSrL0
ラノベ主人公なら阿良々木君が好き
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:45:00.017 ID:fPnV8hp5a
共感じゃないだろ
自分より上の存在を自分に見立てるだけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:45:02.777 ID:wtdnekai0
なろう主人公に求めてるのは共感とか感情移入じゃなくてこうなりたいって言う願望だから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:45:14.665 ID:FUKQO9Oo0
だから叩きまくってるじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:45:56.328 ID:kPuTOsUm0
共感出来なくても好きになるのは普通にありえることじゃね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:47:39.263 ID:RPc23AMg0
>>6
でも肝心の主人公(男キャラ)を好きってやつはいないよね、大抵はヒロイン可愛いとかヒロイン好きとかばっかり
結局のところ第三者の視点から男キャラを見てる奴って少なくね?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:50:28.063 ID:kPuTOsUm0
>>9
いやあんまり口にされないだけで人気な作品はなんだかんだ主人公好かれてると思うぞ
俺も主人公が好感持てるやつかどうかはそれなりに気になるし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:52:59.095 ID:RPc23AMg0
>>16
そういうもんかね?
俺もさ、主人公に好感を持てるかって非常に大事な要素だと思うよ
魅力的なヒロインが惚れる対象、メインで絡む対象が好感も持てないような奴だと萌えられないしさ

キャラ単体しか見てないような奴ならそれでもいいかもだけど

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:46:34.864 ID:PwwR3dNW0
だから一人称モノローグなんだぞ
簡単に共感できるなら三人称視点で書いてるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:48:08.845 ID:pqcFeNNvp
なろうの好きなとこ
主人公がチートで無双し、嫌なヤツをブッ殺し、カワイイ女の子達を奴隷にし、思う存分「さすごしゅ」してくれます
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:49:22.458 ID:sHIEmnNv0
なんでも出来る天才だけどいい意味でバカでそのくせ決めるときはくそカッコよくて頼りになる悪友キャラが好きです
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:50:18.440 ID:RPc23AMg0
>>11
でもそういう悪友っていうか、主人公以外の個性的なキャラってどういうわけか三枚目やかませ犬として描かれがちだよね
主人公のお株は奪っちゃいけないとばかりにみんな下げられたり扱い悪くされる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:02:15.122 ID:sHIEmnNv0
>>15
まぁルパンやコブラが脇役にいたらよっぽどの主人公じゃなきゃ霞むからな
そこをちゃんと書けるのが上手い人なんだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:04:21.883 ID:RPc23AMg0
>>26
別にそこまで極端なものを求めはしないが、ルパンに対する次元ぐらいの個性は欲しいのよ
まあ最近の主人公ってそのルパンどころか次元五右衛門にもとても及ばないこと多いけどね
ラノベで個人的に主人公からサブキャラ(男女両方)全部良かったなって思うのだと例えば境界線上のホライゾンとかココロコネクトあたりか、あの辺はキャラの扱いがまさに理想的だった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:49:23.771 ID:RPc23AMg0
キャラクター同士の関係性ややり取りに面白さを見出すものである創作物なのにさ
片っぽがつまんないキャラクター性してるって致命的でしょ…しかもそれが中心人物や舞台装置として添えられてるとかさ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:49:43.174 ID:jppjkIge0
主人公の考え方に共感できればいいだけで主人公の能力が自分と同じでなくてもいいんだよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:51:20.711 ID:RPc23AMg0
>>13
そもそもその考え方に共感できるかどうかも怪しい
というか主人公の考えがあんまり描かれなかったりとか、なりゆきでとか勢い任せとかそんなんばっかじゃね?

下心の欠片も無い辺り人間味欠けてる気もする

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:49:58.879 ID:Pp0kU5m20
非現実を楽しんでるんじゃないの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:52:24.395 ID:a8jEt7Bvd
ほんとにそれだけで見てて行動原理もよくわからんむしろ一貫性もなくブレブレなのに
なぜか上から目線で説教したり説得があっさり通じたり作中でやたら評価されてたりしてるのはよくボロクソ叩かれてね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:54:53.828 ID:RPc23AMg0
>>18
全部主人公にあまりに都合よく動き過ぎる展開は正直好きくないなぁ俺も
いっそルフィみたいに頭ろくに使ってないけど直感的に動く系ならともかく、この手の主人公はそれともまた別だし
主人公持ち上げる為に他を下げる手法はどうもダメだ、しかも主人公に魅力が無いと余計に無理
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:54:56.154 ID:NguzNTRu0
あなたが喫茶店に入ったとします。
あなたはコーヒーを注文します。
隣の客が紅茶を注文します。
あなたはそれは間違いだと隣の客に怒鳴りますか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:56:44.544 ID:RPc23AMg0
>>21
コーヒーと紅茶どころかコーヒーとラーメンぐらい乖離してると思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 05:58:41.926 ID:RPc23AMg0
なんていうか、主人公はあくまでも登場人物、キャラクターであることを割り切れるオタクって本当に減ったっていうか
スレタイの界隈の作品好きな奴は主人公に自分を重ねて疑似的にモテたつもりでいるとか、俺TUEEEEすることが目的になってる気がする

歪じゃね?なんでわざわざ創作の世界にまで入り込もうとするんだ?純粋にキャラクターの活躍やキャラクター同士のやり取りを楽しめばいいのにさ

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:00:04.365 ID:/0wPUQCv0
これは意識の高いワナビ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:01:08.100 ID:3aoqSsu/d
学園ものエ口ゲーだとして
人間関係が全く恵まれてない状況かつご都合巡り合わせ的な運もない状況から
どうやって新登場して出会ったヒロイン含め三週間とかでセックスまでするんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:02:34.017 ID:RPc23AMg0
>>25
そもそも幼馴染とかいるのにそれをも差し置いてぽっと出のヒロインに行く主人公も主人公

幼馴染が毎度割を食う展開はマジでもういい加減にしてほしい、そしたら心なしか最近幼馴染属性を見なくなった気すらするが

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:06:17.730 ID:iUZH2dAx0
>>27
それは強く思う
あれは寝取られみたいなもの
人の恋愛好意に気付かないって大なり小なり知障だよマジで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:02:44.168 ID:PwwR3dNW0
シャーロックホームズをホームズ視点にしたのがなろうってだけだから
本質的には強いキャラクターを見続けていたいのであって
実際のところ自己投影できるか否かで読んでる人はそこまでいないんじゃねーかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:03:15.225 ID:iUZH2dAx0
自己投影だけがメディアを摂る理由という訳では無いね
美男美女のドラマや映画をブサイクが見ない訳でもない、どういう話か気になってみるんだし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:03:39.880 ID:3aoqSsu/d
いやそうだけどルートがあるだろルートがwww
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:04:38.829 ID:/0wPUQCv0
不満があるなら自分の理想を創作すればええやん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:06:09.823 ID:HCOYD9uD0
俺tueeeeeeeやらハーレムものが流行りだして何年経ったんだよ何を今更
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:07:45.642 ID:RPc23AMg0
>>33
本格的な流行りの兆候が見えたのってかれこれ15年ぐらい前か?
らんまとかラブひなとか遡れば勿論あるけど、量産されまくったのはこの辺りからな印象
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:06:39.277 ID:RPc23AMg0
あくまで第三者の立場に立ったうえで、「この主人公たまんねぇ^~」ってなったり「このカップリング尊い」ってなったり
主人公に限りはしないが、キャラクターや内容、関係性を楽しめるようにあって欲しい
好感すら抱きにくい主人公が他のもっと良い男を差し置いてワッショイワッショイされるの見てるとモヤモヤしかしない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:08:48.109 ID:/0wPUQCv0
>>35
自分で創作できないの?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:10:27.590 ID:RPc23AMg0
>>37
傲慢な言い方かも知れないが、こういう俺の感性を自分で正しいと思ってるから皆そうであって欲しいと願ってる
故に現状俺一人が満足できる作品を俺が作ったところで意味無いし、何より俺に創作の才能が無いことを強く自認して辛くなっちゃうからやめて
ほならね理論は効く
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:13:13.833 ID:/0wPUQCv0
>>38
長文で押し付けがましいこといっても逆効果じゃね
嫌いなのはわかったが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:14:03.134 ID:RPc23AMg0
>>40
短文にしていったところで同じだろうからね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:11:37.928 ID:kPuTOsUm0
というか女キャラの場合全然俺らと違ってても好きになるのに何も不思議なことはないわけで
なら主人公だって同じじゃない?と思うんだが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/16(木) 06:13:30.291 ID:RPc23AMg0
>>39
ほんとそれ
主人公というか登場人物を過度にこっちに寄せる必要なんてないよな、魅力的に描けば寄せようが寄せまいが魅力的なことに変わりはない

けど昨今は努力してる描写すら嫌がったり、後々乗り越えるとしても壁に立ちはだかったり挫折する描写すら嫌とか
他のキャラ、事象にマウント取られる展開嫌がるユーザーって多いよね、別に主人公がそう陥ってるだけなのにさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました