俺氏、25歳でテレビゲーム興味無くなる、32歳で映画興味無くなる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:54:12.942 ID:G24RJpBS00606
どちらもコンピュータグラフィックスだからね
つまらないよね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:54:38.332 ID:G24RJpBS00606
フィクションや作り物ってつまらない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:54:43.242 ID:zZaQpZSo00606
このままだと生きることに興味なくなっちゃう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:55:07.304 ID:kC92essz00606
フィクションに興味持ち続けられるのは精神年齢中学生だろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:55:58.823 ID:KRyLeUdRa0606
>>4
フィクションに興味持ち続けられるのは精神年齢中学生だろ(笑)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:55:53.328 ID:k9IPte9Y00606
臭そう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:56:17.111 ID:Gj5quIRQa0606
俺もゲーム興味無くなった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:58:49.122 ID:G24RJpBS00606
>>7
ゲームって興味無くなるよなあ
PS3の頃はめちゃくちゃソフト集めてたのに
xbox360まで買ってたし
それまではグラフィックの進化とかにワクワクしてたけど
あり時を境にグラフィックなんか興味なくなった
所詮CGやんみたいな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:56:20.140 ID:agf3J/Tj00606
クラウドに憧れてそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:57:15.043 ID:oKO8JYyC00606
5歳「生きる事に興味無くなったが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:58:46.714 ID:sZy7goAJ00606
鉄道模型やろうぜ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 18:59:18.617 ID:G24RJpBS00606
スターウォーズも卒業した
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:00:04.826 ID:WA4tUEoLa0606
25と32か
遅い方じゃない?

大学でゲームしてるの少数派だったし
デートで映画行こうっていったら
昭和っぽいって怒られたよ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:02:02.895 ID:G24RJpBS00606
>>13
遅いのかな
まあいずれにせよ年取るとフィクションや映像娯楽に興味なくなるよな
SFとか子供っぽく感じるようになる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:03:39.856 ID:zkxKlbmf00606
>>14
>SFとか子供っぽく感じるようになる

アニメチックな子供向けSFならまだしも、大人向けのSFなら違うんじゃない?

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:02:37.952 ID:G24RJpBS00606
子供の頃は俺はジジイになってもテレビゲームやり続けるだろうと思ってたけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:03:19.536 ID:G24RJpBS00606
レゴもそうだったな
子供の頃は対象年齢過ぎてもレゴ好きだろうと思ってたけど
対象年齢終わる頃には卒業してたからな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:03:40.231 ID:kC92essz00606
>>16
極めて普通だから安心しろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:03:36.466 ID:G24RJpBS00606
まあこうやって大人になっていくんだな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:04:23.354 ID:WgUWa037p0606
女だけど映画ゲームに興味ない男はなんか中身無くて無理www話もつまんないし普通すぎる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:05:39.344 ID:UC7rfZ5B00606
でもアニメは見ているお前ら
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:05:44.442 ID:mNfbBivca0606
なんか貧乏で借金とかしてる馬鹿な中年っぽいな

酸っぱい葡萄臭い

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:06:19.950 ID:xpPXS9VFM0606
興味持つことに努力の必要が出てくるよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:06:22.640 ID:0zuRD1t5r0606
これで深夜アニメとか見てたら笑える
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:07:27.585 ID:FEXCOBrs00606
大人になると仕事に追われて余暇が少ないからか
役に立つか立たないかで労力を費やすものを考えてしまう
なんか悲しい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:07:33.041 ID:mNfbBivca0606
単に金がないから何もしないだけ臭い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:09:59.770 ID:G24RJpBS00606
アニメもゲームと同じ頃に興味無くなったなあ
中学生の頃はワンピースとかるろうに剣心とかシャーマンキングとか好きだったけど
流石に今読むのはキツすぎる
なんか痛々しい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:10:16.302 ID:G24RJpBS00606
年取ったって事だなあ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:11:46.395 ID:mNfbBivca0606
>>28
でさ、予測は当たってる?

借金しててお金の無い惨めな中年で身動きが出来ないだけの負け犬だってのは

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:13:22.331 ID:G24RJpBS00606
>>30
リボは13万5千円あるよ
ただ映画とかそんな金のかかる物でもないだろう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:14:16.029 ID:mNfbBivca0606
>>33
ごめんなおまえさん金がないだけの馬鹿だわ

当たっちゃったね

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:16:38.187 ID:G24RJpBS00606
>>34
金あってもゲームや映画は飽きてたと思う
金あってもゲーム買ったりはしてないだろうと思う
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:17:33.227 ID:mNfbBivca0606
>>41
でさ、全て当てちゃってごめんな

現実ですら何も出来ない貧乏で馬鹿な負け犬

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:14:56.500 ID:1aj1BCoQa0606
>>30
アニメ大好き35歳だけど借金150万あるわ
返せる気しない
暇さえあればアニメ漫画映画ばっか見てるけど質問ある?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:11:18.830 ID:G24RJpBS00606
ちんこの勃ちも悪くなってきた
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:12:09.730 ID:VA8SG+W800606
俺58歳だけど未だに楽しめてるよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:13:14.855 ID:XspJgyZq00606
まあにわかユーザーだったんだろうな
オタクはみんなその通過点を通るもんだよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:14:31.491 ID:G24RJpBS00606
>>32
俺も学生時代はオタクだったわ
でもオタ趣味も卒業するんだなあと実感してる
まさかこんな日がくるとわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:15:25.930 ID:mNfbBivca0606
フィクションには飽きたとか言いながらドラマチックや現実を過ごしてる訳でも無い

単に貧乏で馬鹿なだけだね

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:16:00.855 ID:kC92essz00606
>>37
お前の父ちゃんの好きな番組は?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:16:45.306 ID:mNfbBivca0606
おまけに自演臭い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:18:06.131 ID:kC92essz00606
>>42
俺のフィクションもう何年も楽しんでないけど
日本百名山一筆書とかのドキュメンタリー大好きテレビっこなんだけどどんな印象?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:19:14.065 ID:IEJIYRM500606
タメ俺、リアル充実する程ゲームとかしたくなる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:20:33.547 ID:kC92essz00606
>>47
好きなゲームは?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:20:48.261 ID:XspJgyZq00606
しかもゲームなんて生涯通してもやり切れないくらい出てるしな
ニートでも名作を順番にクリアして行っても20年以上はかかる気がする
というか無理
映画や小説、アニメ、漫画なども全部見ていくのは不可能だろう
まあにわかで去っていくか、オタクになるかの二通りだよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:21:37.006 ID:kC92essz00606
>>49
お前はvip閉じてゲームやれよ
真のオタクならvipなんかやってる時間もったいないだろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:21:21.669 ID:pVhVJkR400606
2次元のパンツは飽きた俺は三次にいく
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 19:22:23.419 ID:NnGptSw200606
大人になった
んじゃなくてお前が感受性諸々老けた衰えただけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました