- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:09:47.353 ID:mUYhBtWIp
- 鬼滅と同じレベルの作品描いたってみんながみんなこんな宣伝してもらえないぞ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:10:23.742 ID:mXJJzJr80
- 俺も漫画家だけでそう思うわ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:11:18.869 ID:mUYhBtWIp
- >>2
だよな
他の真面目に頑張ってる漫画家は微妙な気持ちだよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:11:52.637 ID:aLIaN2960
- 電通がな…
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:12:59.286 ID:mUYhBtWIp
- >>4
広告代理店による一般番組でのステマやごり押しはずるいわ… - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:12:02.405 ID:u5X5Kql+0
- (´・ω・`)そういう社会なので
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:13:21.571 ID:mUYhBtWIp
- >>5
そんな社会に嘆いてるわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:12:03.928 ID:mUYhBtWIp
- そもそも原作が人気あってもアニメ化のクオリティがクソだとあんまり跳ねなかったり黒歴史になるからな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:12:49.928 ID:HFOeFswu0
- 女 子どもにうけたのがでかいんよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:14:13.855 ID:c6UMBjNL0
- >>7
流行ってるって言えば勝手に飛びつくのが女子って生き物 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:15:02.078 ID:mUYhBtWIp
- >>7
実際腐女子ブーストはあるからな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:12:51.271 ID:87mqhhDz0
- 自分の漫画があんなおかしい売れ方しても嬉しくないけどな
ミーハー嫌いだし - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:14:28.996 ID:mUYhBtWIp
- >>9
まあ一理ある - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:14:08.815 ID:TJObKLucp
- 売れたから宣伝されるっていう逆転現象だぞ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:15:37.552 ID:mUYhBtWIp
- >>12
それ嘘な
ゴリ押しする前の売り上げの漫画なら他にもあるから - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:14:53.659 ID:Qng3fBNGa
- 漫画はたいして売れてなかった
アニメがなければここまでじゃなかっただろうな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:25:18.868 ID:7N4CH3GAp
- >>15
そうなんだよなあ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:15:03.033 ID:8ayv+ov/a
- アニメはufoに作って貰えよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:15:15.725 ID:1INSKLGl0
- マーケティングがすべて
漫画じゃないけどリアル鬼ごっこなんてあんなひどい出来なのに売れに売れたろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:19:26.226 ID:mUYhBtWIp
- >>18
ほんまそれな
マーケティングはでかい - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:15:24.569 ID:GlMOn7uuM
- おもんないネタでいきなりやばそうやな
まあどっちかだな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:15:43.769 ID:rp7uVqG/0
- アニメの出来は良かった
いいアニメ会社つけてもらえたのはでかい - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:20:13.962 ID:mUYhBtWIp
- >>21
アニメの出来も大きいよな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:16:28.124 ID:OGP9BbOL0
- 同じくらい売れてから言わないとただの僻みにしか聞こえんぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:17:16.717 ID:mUYhBtWIp
- >>22
鬼滅がゴリ押しされる前までの売り上げの漫画は普通に存在するし
アニメ化前の売り上げならもっとたくさんいるぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:26:28.646 ID:dRqcMlu6a
- >>25
もし仮にそのごり押しが本当にあったとして、それをされるだけの理由があった作品なのでは?
その理由はなんだと思ってるの? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:16:44.436 ID:jMYg98M9p
- 何俺漫画家だよ
作品うp - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:16:57.179 ID:vMtB/t0r0
- 忘れてたけど俺も漫画家だ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:17:30.470 ID:8ayv+ov/a
- 尾田くんもufoに作って貰え
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:17:45.931 ID:JvzewphK0
- 売れたもん勝ちの世の中
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:17:47.063 ID:cWZ4yTqIM
- 俺も漫画家ッス
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:18:23.983 ID:OGP9BbOL0
- ゴリ押しで売れるなら岸本も苦労せんわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:19:35.740 ID:l8xzVTTL0
- 宣伝だけで売れなら100日後に死んでない
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:20:43.466 ID:8ayv+ov/a
- >>32
逆に言えばあのゴミみたいな作品が宣伝だけであんな話題になったんだぞ
凄くないか? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:22:03.382 ID:p5Joq33Dp
- >>32
あの手のものにしては売れたしフォロワーも多かった
あれはやり方が下手くそだっただけ
キャラ死んだ直後に商売っ気出しまくって純粋なファンにドン引きされたのと
ネットのステマのバレやすい場所でやったから - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:20:49.476 ID:E8B9ooAU0
- 子供に受けてるのもでかいぞ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:21:53.780 ID:oyCdWy5i0
- アニメガチャssレア、コロナ化の暇つぶし、テーマソング、メディアが取り上げまくった
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:30:14.109 ID:9dOtzfL/0
- 見ないと話題に乗れないくらいのゴリ押しすれば売れるだろ
他にライバルいなかったのも良かったし映像も歌も良かったと思う - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:32:43.882 ID:Ss859Rjv0
- アニメや漫画に限らず6:4でプロモーションが大事だからな
音楽や映画然り
あまりに内容がクソすぎるとさすがにゴリ押しでも駄目やけど - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:36:37.400 ID:5qOo6JAda
- それだけで上手く行くと思う人は居ないだろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:38:28.229 ID:JvzewphK0
- 何が当たるかわからんからリスク分散で広く浅くなんだろうな アニメ会社は
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 21:43:09.545 ID:FtetN8Bmr
- 776 名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-jBFJ [1.75.238.116]) sage 2020/10/20(火) 19:19:39.28 ID:+k3yINnUd
>>741
大ヒット作出ると「ここまでヒットするほど面白いか」って議論が必ず出るけど
大ヒットに必要なのは面白さの深さじゃ無くて広さなんだよ
「普通に面白い」と感じる層がどれだけ多くいるか
君の名はも同じ
俺漫画家だけど鬼滅がそこまで売れるのはさすがにおかしい

コメント