- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:49:00.967 ID:FttR2mCW0
奨学金は月に3万くらい借りて300万くらい返す予定だが
月に6万くらいにして400万返す予定に変更するべきか
それともバイトを週5くらいにして労働で金を増やすか
親は若いんだからバイトは毎日しろと言ってくる
ただ、資格勉強したいから時間で悩んでる
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:49:31.493 ID:HLVbmyHpM
Twinkleが無料になってるらしいぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:50:34.501 ID:FttR2mCW0
>>2
?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:51:21.680 ID:rMpUzUfc0
中退
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:51:25.100 ID:7BmU8FAi0
その資格は何?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:52:35.841 ID:FttR2mCW0
>>5
宅建士。
資格がマニュアル車運転できる普通免許しかないから
就活厳しいから宅建勉強したい
ただ金が無い。金を優先すれば勉強時間が無い。
やはり借金増額するしかないか。
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:55:13.744 ID:JXbJhNVC0
>>6
人口減少で土地建物取引が激減する予想が出てるぞ
気を付けろよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:54:06.878 ID:dSajpygU0
奨学金増やす
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:57:04.098 ID:pb6pNWF20
今時宅建はやめとけと不動産屋がマジレス
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:58:50.114 ID:FttR2mCW0
>>10
不動産営業就職したいです
理由は実力主義で稼げそうだから
成り上がれそうだから
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 09:57:18.094 ID:vcGf3v4mp
そこまでして大学行くってやっぱり馬鹿なんだな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:00:30.904 ID:frXa8r9T0
こんなところで相談してないでゼミの指導教員にでも相談しろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:02:34.771 ID:FttR2mCW0
>>15
ゼミの教授がそういう話してたんだが
「君たちは親に学費を払ってもらってるんでしょ。せっかく高い学費なんだから勉強第一にしなさい」と言ってた
親に出してもらってるあり気の発言
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:05:01.795 ID:CCuuhzKZ0
今バイトするより未来の給与上げた方が効率良いに決まってんだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:05:30.040 ID:7BmU8FAi0
宅建なんて片手間で勉強しても受かるよ
バイト増やせよ
税理士ならしゃーないけど
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:07:12.883 ID:JXbJhNVC0
>>20
わかる
宅建とか資格の登竜門って言われるくらい受験生も合格者も多いよな
ザっと調べたら、すげぇ人数合格するのに宅建目指してない人も多いって…
借金してまで取る資格じゃないだろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:05:42.965 ID:qVBSMD2OM
1が見えない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:05:51.681 ID:FttR2mCW0
果たして俺がデイトナをつけてSクラスAMGを乗り回す日はくるのだろうか、、
このままじゃ軽すら買えない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:09:56.821 ID:KBWcgjm5d
奨学金機構の人には申し訳ないけど俺なら限界まで借りて自己破産するね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:13:15.262 ID:JXbJhNVC0
>>28
その前に奨学金の保証人と話しておかないといけない
破産するためには延滞しなきゃならないが、その時点でまず保証人に請求が行くからな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:17:43.493 ID:KBWcgjm5d
>>29
オヤジ切り捨てるかな
もう爺さんだし俺がどっか行っても追ってこれる体力もないだろうし
認知症になったら介護も面倒だし秋田とか田舎行って姿くらますだろうね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:19:10.659 ID:JXbJhNVC0
>>30
やめておくことをお勧めする
長い人生、どこでどの身内に頼ることになるかわかったもんじゃない
身内に借金押し付けたらマジで天涯孤独だぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:24:04.100 ID:EyzzvEQP0
不動産なら高卒で十分だろ
大卒新卒カードをドブに捨てるようなことするなw
中退して資格とって即就職だろ
不動産なんて名前漢字で書ければ即採用だよw
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:31:24.902 ID:FttR2mCW0
>>32
なめすぎ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:32:13.397 ID:FttR2mCW0
こういう災害はいつあるかわからんからな。
首都直下型地震とか南海トラフきたら就活終わるし。コロナ不況もだし。
本当に危機的な状況に俺はあるな。
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/01(土) 10:33:39.300 ID:oOUeWtP50
割とどうでもいい話でワロタ
コメント