全国模試1位の天才高校生「デスノート…直訳で死のノート」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:31:57.684 ID:2IRWAe8b0
天才高校生なのにDeathに死神の意味があるのも知らないガ●ジ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:32:19.189 ID:2IRWAe8b0
そもそも直訳ってなんだよ
この2単語に別の訳あるのかよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:32:20.452 ID:XqJmWvEoa
そうデスね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:32:34.294 ID:oXrgwYLWr
直訳言うてるやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:33:20.665 ID:2IRWAe8b0
>>4
直訳とは、外国語を別言語に翻訳する際に、原文の文法構造のまま、原文の語と翻訳先の語を一対一で置き換えてゆくものである。

全然意味があってないんだよなぁ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:34:00.156 ID:wg2DQi43r
>>6
じゃあ合ってるじゃん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:35:52.016 ID:2IRWAe8b0
>>9
合ってない
直訳というのはDo you like apple?を「あなたは好きですかリンゴを?」と訳すことであり意訳は「あなたはリンゴが好きですか」と訳すこと
巷で使われてる直訳の意味は勘違いされている
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:36:41.837 ID:vmqoBwofa
>>11
あガーイ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:38:03.676 ID:HZzJeiTia
>>11
こういうガ●ジほんまキモい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:38:12.469 ID:YsrkL/3R0
>>11
アホ過ぎて話にならん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:39:17.341 ID:2IRWAe8b0
>>19
>>20
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%A8%B3%E3%81%A8%E6%84%8F%E8%A8%B3

お前らのいう直訳と意訳の意味が相当原義とはズレてるのはガチやぞ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:40:15.359 ID:8bmNMD7bM
>>24
やぞってなに?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:46:46.296 ID:zsE2RDbA0
>>24
まーた馬鹿がムダ知識晒してイキってるよ
お前が言ってるのは逐語訳であって現在は直訳は区別されている
区別されているのであって勘違いされているのではない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:47:27.011 ID:2IRWAe8b0
>>41
wikipediaの方を信じるわw
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:51:05.866 ID:zsE2RDbA0
>>44
そのwikipediaの注釈読んでみ?たった一冊の、何十年前の本が参考になってると思う?
君の信じてるものが何十年前の考えなのか答えてみ?w
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:52:10.041 ID:2IRWAe8b0
>>54
シラネ
ソースくれソース
めんどくセーから
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:52:43.789 ID:zsE2RDbA0
>>58
ソースはお前の貼ったwikipediaだけど!?w
まさか自分が貼ったページすらまともに読んでなくて貼ったの!??!
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:53:51.699 ID:2IRWAe8b0
>>61
どこや?直訳と意訳のページのどこにソースある?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:55:48.839 ID:zsE2RDbA0
>>64
ページ下部だよ早く見てね
というかお前が貼った部分が何のソースに基づいて書かれてるかすらチェックしてなかったの?
さすがに知能疑うんだけど
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:20.839 ID:2IRWAe8b0
>>70
ページ下部ってどこだよ
関連項目しかねーぞ
文章コピペしてくれや
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:13.172 ID:8bmNMD7bM
>>64
どこや?ってなに?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:47:16.667 ID:YsrkL/3R0
>>24
直訳は一対一、意訳はニュアンス
どうズレてるのかWikipediaに添って説明してみ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:48:36.868 ID:2IRWAe8b0
>>43
wikipediaによれば
直訳とは、外国語を別言語に翻訳する際に、原文の文法構造のまま、原文の語と翻訳先の語を一対一で置き換えてゆくものである。
直訳は、あまりに原文の文法的構造や単語との一対一対応を重視するために、翻訳後の言語の母語話者から見ると違和感や稚拙さを感じる表現となる場合がある。
また、「直訳」は、翻訳先の母語話者にとって、まったく意味が不明になったり、おかしな意味や全然異なった意味、間違った文章になってしまうことがある。
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:50:32.260 ID:YsrkL/3R0
>>47
だからそれの何が間違っているのか説明しろって言ってるのに
もしかしてお前、英語より日本語ができないのか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:51:30.523 ID:2IRWAe8b0
>>52
うん、君文章読めないのね
Wikipediaの記述と俺の書き込み合わせれば言いたいことくらい分かるだろ
何でもかんでも説明しろじゃ通らんよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:52:23.796 ID:YsrkL/3R0
>>56
説明できない言い訳やな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:53:04.077 ID:2IRWAe8b0
>>59
文章理解できない言い訳やな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:56:39.620 ID:YsrkL/3R0
>>62
オウム返しは敗者のすることなんだよな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:58:00.856 ID:2IRWAe8b0
>>72
勝手にルール作ってどうした?w
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:00.781 ID:YsrkL/3R0
>>81
小学生も困ったら真似で返すだろ?
お前がやってることは小学生レベルってこと
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:45.653 ID:2IRWAe8b0
>>88
小学生が困ったら真似で返すの意味がわからん
何言ってんの?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:58:22.890 ID:8bmNMD7bM
>>62
やなってなに?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:50:57.092 ID:HZzJeiTia
>>47
頭悪過ぎて草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:38:18.068 ID:qQm/YobI0
>>11
ソースは?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:36:47.772 ID:YsrkL/3R0
>>6
合ってるやんけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:38:48.524 ID:vOkDtCAFd
>>6
あってね?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:48:49.435 ID:BhwANW5yd
>>6
ここで既に負けてた草
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:33:03.419 ID:pI1dhZdV0
内容が分からないから意訳ができないという意味の「直訳」だと思います。
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:33:36.369 ID:0abf+i4m0
直訳でデスノート
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:33:55.626 ID:TftYtp9e0
中2の頃勉強できないデブのワキガがデスノート好きでdeathって単語だけ自慢げに周りの男女に見せて嫌われてたの思い出したわ

キモいよなデスノート

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:35:09.558 ID:9+XRwu7a0
ノートも訳せよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:36:31.644 ID:jLmrQHbnd
ぶっちゃけデスノって幼稚だよな
設定も展開も
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:02.944 ID:PqFlHa0g0
>>12
そりゃ小学生が読者のジャンプの漫画だからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:37:04.273 ID:ZNzyCStQd
作者は頭悪いんだろうなぁって思いながら受験生のとき読んで思ってたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:37:18.859 ID:DKRvzCpD0
死ノートって言ってないからダメ、ならわかる
死神と言ってないからダメ ←ガ●ジ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:38:10.831 ID:2IRWAe8b0
>>16
天才高校生なら死のノート…死神ノート?くらいの選択肢は頭に浮かんで欲しいが
死のノートしか思いつかないのはどうかと思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:41:42.852 ID:DKRvzCpD0
>>18
お前はairって単語訳すときに「電波」「旋律」「空調」「公表する」「放送する」「乾く」「想像上の」とか
全部言わないと許さないのかよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:43:27.721 ID:2IRWAe8b0
>>30
一般的にdeathは死か死神としてしか使われんのだからそんくらいは思いついて欲しい
あとは死因とかか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:44:38.871 ID:DKRvzCpD0
>>33
ほんなら死刑を抜かしているのが意味わからん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:45:40.282 ID:2IRWAe8b0
>>36
死刑はdeath penaltyかsentence of deathじゃないと伝わらん
いや伝わるかも知れんが常用はされん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:46:04.751 ID:DKRvzCpD0
>>38
Death's too good for him.

普通に辞書で出てくるんだよなあ

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:47:02.594 ID:2IRWAe8b0
>>39
日本語だってクソ古い使い方が辞書乗ってるだろ…
伝わるかも知れんが使わんよ普通は
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:43:07.696 ID:TftYtp9e0
>>18
ほんとキモヲタって生きづらそう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:38:46.731 ID:WUYxk7oQd
直訳なのにノートは訳さないの草
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:39:44.300 ID:2IRWAe8b0
>>21
帳面なんて使わないからね
しょうがないね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:46:06.778 ID:SpnbwpGbr
>>26
帳面はノートブックだよ
NOTEに帳面の意味はない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:39:06.700 ID:eHG/xwks0
フィクションにマジレスしてイキってる時点でお察し
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:40:33.165 ID:7UW4rKsa0
こんなネタで語っちゃえるの
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:41:48.741 ID:fzPRD9Jxa
お前ら節電しろよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:44:11.912 ID:WXIh9utc0
noteをノートと訳してる方がこの場合変だろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:44:33.258 ID:SpnbwpGbr
日本人の感覚で使ってるノートがノートブックを指すのと違って
NOTE自体には覚え書きとかいわゆるメモ的な意味しかないしな
あと音符とかもあるけど
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:47:57.715 ID:C5AhFwu2d
DEATH NOTEを意訳したらどうなるんや?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:49:07.934 ID:C0mFa13/0
こんなどうでもいいスレも珍しい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:49:19.852 ID:SpnbwpGbr
Wikipediaこそ普通に出典不明、検証不足、独自解釈のオンパレードだろ
情報が最新化されてないとかの次元じゃない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:50:00.476 ID:2IRWAe8b0
>>50
そりゃそうだが言語学の論文を読むほどの熱意でもないw
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:51:19.670 ID:vmqoBwofa
本 日 の お も ち ゃ ス レ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:51:57.507 ID:XUH2Xehe0
ネタスレかと思ったらマジモンっぽくて草
素直にごめんなさいしとけばいいのに引き下がれなくなってどんどん壊れていくやん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:52:25.737 ID:Wz3k4FbQa
君みたいなのがおったらなんJの質下がるから出てってくれない?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:53:31.245 ID:ho3Q34wE0
ちょっと1は大学行ったほうがいいぞ
遅くはないから
コンプは埋められるから大丈夫
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:54:15.320 ID:vmqoBwofa
>>63
さすがに飛び級は無理やろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:54:14.927 ID:Jgx/0NDg0
死のノートの訳でもよくね1は死神の意味があることまで調べたのかもしれないけど
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:55:22.260 ID:2IRWAe8b0
>>65
全国模試1位なのにそれしか思い浮かばんのはどうなのって話
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:10.891 ID:dTYyCsqJd
>>68
そもそもの話、それしか思いつかなかったというのはお前が勝手にそう思い込んでるだけじゃん
何かそう考えるべき根拠あんの?

他の訳も思いついてたけど妥当な訳の1つとして言っただけかもしれんだろ

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:54:22.944 ID:HZzJeiTia
大馬鹿の大負け! w
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:55:42.562 ID:rsxfP6dL0
何の予備知識もなく初見でDEATH NOTEと書いてあるのを見て死神とか言い出したら割とヤバい
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:56:24.945 ID:2IRWAe8b0
>>69
英語圏で一般的に死神はdeathだから普通に思いついてしかるべき
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:59:24.306 ID:rsxfP6dL0
>>71
概念としての死として使うことは多いけどそれは日本語の擬人化された死神とは全く別の概念だぞ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:04.896 ID:2IRWAe8b0
>>86
うん、それはどっちでもいいけど死神という意味で使われてるのは一緒だよね
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:56:49.425 ID:DKx3gaFm0
「死帳」

いや、ノートがジャガーノートの略とか?
なら、「破壊の死神(デス・ジャガーノート)」

74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:00.416 ID:tGdpzeRY0
仮にお前のが正しいとしても
一般的に言われる直訳は
そのまま訳して文法は最低限日本語として伝わるように入れ換える事も指すだろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:24.274 ID:Jgx/0NDg0
それそんなこだわることか
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:57.391 ID:XUH2Xehe0
>>78
知識マウント取りたかったんやろな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:57:59.324 ID:i9/rYbd80
死神ノートより死のノートのが理解できるだろ普通
そもそも死神ノートってなに?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:58:53.041 ID:2IRWAe8b0
>>80
いや、全国模試1位なのに思いつかんわけなくねと思っただけや
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:59:08.127 ID:8bmNMD7bM
>>84
だけやってなに?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:58:06.971 ID:zv/4E4Pw0
>>1は多分小学生
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 10:59:42.356 ID:Rn7WULm00
ここは V I P
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:24.106 ID:tGdpzeRY0
追い詰められてなんJバレとかワロタ
この程度かなんJ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:33.693 ID:ljPvdYPbd
な?なんJ民だろ?
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/22(火) 11:00:44.775 ID:TNkzhwtjF
生きてて辛そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました