冷静に考えると何でファンタジー世界のRPGって魔王を倒したら平和になると思ってるんだろうな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:53:22.804 ID:i70OGgO30
魔王軍が暴れるならまだしも
ましてや神を殺そうとするゲームは一体何考えてんだ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:54:48.513 ID:SdLwjOIV0
魔王が統制の取れた軍勢を進軍させてくるゲームってあるの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:55:33.105 ID:i70OGgO30
>>3
ないよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:56:35.546 ID:i70OGgO30
なのに魔王を倒そうとしてるじゃん
かなりやばいよな
頭おかしい
さらに頭おかしいのは神を殺そうとするエフエフとかだけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:58:54.455 ID:M+F/TrFga
バトルで誰かを救ったつもりですかぁ?世界を救った気持ちになりたいだけのくせにー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:59:05.740 ID:PLbb+Mfm0
神殺しは人間vs神みたいなところあるし仕方ないんじゃね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:00:35.944 ID:i70OGgO30
>>7
神ってのはようするにこの世界を構築した創造主じゃん?
大地、人間、星
そのすべてを作ったのが神
それを人間が殺そうとしにいくエフエフは頭おかしいとしか思えん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:36:59.020 ID:UsvsBrj10
>>11
神話全否定かよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:43:50.174 ID:i70OGgO30
>>29
神話っていうか
この世界を創造した主が神だろと俺は思う
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:59:09.959 ID:0LpD4xGK0
2は諸悪の根元断ちにいく話だから…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:59:30.119 ID:xbNK1l5G0
実際に略奪に走ってる軍隊で音頭を取っている将官個人が退くと統制がとれなくなってひでえことになります
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:02:43.304 ID:i70OGgO30
>>9
まじでそれ思う
魔王ってのは神でもなんでもなくて
ただ一番強い魔族みたいなもんじゃん?
日本で言えば山口組の司忍みたいなもんだろ?
そんな一人殺してどうなるんだよと
頭おかしいんじゃないの?っていう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 16:59:46.620 ID:MdKLwnc60
ちゃんと描かれてると思うけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:07:23.499 ID:i70OGgO30
どちらかというと城に住んでる
王様を殺しに行った方がいいんじゃないか?ってワンチャン思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:07:54.398 ID:qDp9DfiP0
魔王を倒すと悪い魔物が全て消えるタイプとそうじゃないタイプがあるよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:12:03.728 ID:i70OGgO30
>>14
消えるタイプならワンチャンありかも
でもそれもそれでひどくね?
良いゴブリンもいるかもしれない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:13:11.583 ID:qDp9DfiP0
>>15
良いゴブリンは消えない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:15:46.558 ID:i70OGgO30
>>16
ご都合主義すぎる!!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:15:32.159 ID:2VSRAwY2d
記憶力の欠如。それが一番の問題なのは置いといて、

魔物が出て困っている。
魔物を作ってるのは魔王。
なら魔王倒さないとね、てだけ。

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:18:20.474 ID:i70OGgO30
>>17
冷静に考えて魔王は魔物を作ってないだろ
魔物が出て困っているなら魔物を討伐したらいいだろ
魔物を全員討伐しよう!!!魔王も殺そう!!ヒャッハー!!←やべえだろどう考えても
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:18:47.638 ID:RxNDoMNd0
何の解決にもならないタイプはただの人間のエゴの為にそういう建前が作られて勇者が踊らされているだけだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:22:12.676 ID:gH+vibyG0
指輪物語みたいに闇の親玉の超魔力によって栄えた闇の圧倒的軍勢によって
侵略され人間世界が滅亡寸前ってくらい追い込まれてたら
わずかな望みをかけて親玉暗殺を狙うってのも説得力あるんじゃないの
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:26:58.492 ID:i70OGgO30
>>21
仮にそれ魔王を倒しても止まらないと思うんだが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:29:19.283 ID:gH+vibyG0
>>23
闇の親玉の超魔力によって栄えてるとかのパターンだから
親玉4ねば闇軍勢は一気に衰えるってことだよ指輪物語がそうだし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:34:04.996 ID:i70OGgO30
>>24
そんなご都合主義ないと思うんだよなぁ
普通に考えて創造主がいて、魔法と言う概念がある
魔法を有している生物が魔物と考え
その魔物の中の王が魔王でしかない
どう考えてもこれが普通の考えだと思う
その中で魔王だけ殺しても世界は平和にならんし
ましてや創造主である神を殺しに行くのは頭いかれてるとしか思えない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:39:08.245 ID:gH+vibyG0
>>28
いやそもそも今のファンタジーエンタメそのものが指輪物語を大きなベースの一つしてるという
キミが言う「ご都合主義」を前提の基盤にして発展してきたものなわけで
そういうものなのに「そんなご都合主義ないと思うんだよなぁ」という指摘は無知ゆえのお門違いとしか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:45:46.232 ID:i70OGgO30
>>31
今の時代段々リアルになってきているから
変わっていくと思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:22:27.606 ID:8U1UwC5+0
ドラクエ最新とゼルダ最新は魔王がいなくなれば魔物は大人しくなる感じ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:32:21.452 ID:KfOaRWQwd
アメリカだってトップ殺害をとりあえずの目標にするわ
その後の後処理も描かれてないだけであるでしょ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:41:10.838 ID:i70OGgO30
>>25
例えば日本を例にしよう。アメリカはしらん
三権分立だよな?これに加えて軍事のTOPもいる
天皇が神だとして
魔王が安倍(行政の主として自民党のTOPで)
四天王が
大谷直人(司法権)
大島理森、山東昭子(立法)
山崎幸二(自衛隊の一番偉い人)
になるわけで
こいつら全員○したとして日本が平和になるとは思えない
のに、まさにそれをやっているのがファンタジー世界だと思うんだが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:32:30.504 ID:5KKqdfZo0
九井諒子の短編にそんな話あったな
魔王を倒したあとの勇者の扱いとか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:42:27.745 ID:i70OGgO30
>>26
てか勇者くんヤバイだろどう考えても
頭おかしいとしか思えない
ましてやエフエフなんて神殺しを始めるぜ?
地球というか星が崩壊するわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:33:54.702 ID:p56Gj0mB0
魔王が生存していると魔物が狂暴化するって感じの設定はよくある気がする
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:38:46.640 ID:ek4BFu7f0
ロマサガとかそういうのをちゃんと書いてるしなぁ
2は秀逸だよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:44:42.385 ID:i70OGgO30
>>30
ロマサガいかれてるだろあれ
神を殺しに行き始める
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:40:16.973 ID:2VSRAwY2d
モンスターズとかシリーズ横並びとかで見て強弱も判断されるようになって、魔王もモンスターの一種、て考えちゃうんだよ。
中ボス程度の一モンスター倒したところで何が変わるんだ、てね。
もっと強い雑魚モンスターうようよいるよ、て数値やスペックで判断できてしまう。

実際はそんな個体性能ではなく、王としての統べる能力こそ驚異なのにね。
安倍晋三とタイマンでは勝てても、その任期以上務めあげる総理大臣にはなれないだろ?

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:40:42.793 ID:1ExapJHqp
かみはチェーンソーでバラバラにしないといけない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/19(日) 17:42:06.967 ID:ek4BFu7f0
ファンタジー世界なんだから価値観もその世界の価値観でOKって結論しかならんが(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました