初めてエレキギターを買おうと思う

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:06:37.414 ID:rU215VHe0
これどうだろうか ストラト型の方が良いかな
https://www.deviser.co.jp/products/bms-1r
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:07:28.352 ID:5YXIcigi0
あずにゃん好きそう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:09:06.530 ID:/uFQ7brK0
安っ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:09:58.986 ID:Swg8KqKw0
最初は見た目で選べ
ただし自分のやりたい音楽がストラト系かレスポール系かどちらかは調べるべき
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:11:38.967 ID:VH1D/RGKa
ショートじゃなくてミディアムなのか
いいと思うぜ!!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:16:53.836 ID:rU215VHe0
>>6
自分は体も大きくないから少し小さめなのが良いと思った!

>>7
バッカスだめ?

BMTHのライブ見たらレスポールもストラトも使ってるなあ 
ジャキジャキ系ってよりは太い音な気がするからレスポールの方が良いんだろうか でもレスポールタイプは高い・・・

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:11:56.943 ID:5wjaxXV/a
よりによってばかかすかよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:17:31.294 ID:qQ5LPiuz0
アコギは飽きたの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:19:02.054 ID:rU215VHe0
>>10
アコギは今手元にない 実家にあったから遊びで少し弾いたりしてたんだ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:20:08.539 ID:hreJHnOD0
ストラトっぽい形だけどハム乗ってるやつとかあるからなわかりづらい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:20:26.971 ID:T5a6HmAQ0
ニューメタルみたいのやんならアイバニーズとかは
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:24:19.241 ID:Swg8KqKw0
>>15
アイバニーズもそういう系向いてるね
いい音するよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:22:25.046 ID:ldY6xaNS0
安いレスポールってレスポールの音しなくない?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:22:43.062 ID:qQ5LPiuz0
ジャンル絞ってがっつりやると決めたわけじゃないみたいだし見た目で愛着持てそうなのでいいんじゃない?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:24:25.351 ID:P1W8NwKba
>>18
うむ
余裕できたらPRS買えばいいしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:24:33.909 ID:rU215VHe0
初心者すぎてハムバッカーがよくわからんが、音が強くなるんだな!
見た目はストラトとかムスタングの方が好きだから、軽くてハムバッカーのやつ探してみる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:28:48.423 ID:Swg8KqKw0
>>21
ハムだとジャジャーン
シングルだとチャキチャキって感じ
比較の動画とかYouTubeに上がってるし見てみると面白いよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:26:26.773 ID:rU215VHe0
最初見てたのと同じ形でハムバッカーのやつあった

https://www.deviser.co.jp/products/bms-sh-r

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:30:14.789 ID:Swg8KqKw0
>>22
フロントはシングルだな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:26:44.125 ID:VH1D/RGKa
迷ってよくわからなくなったらパシフィカでいいよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:33:48.151 ID:rU215VHe0
>>23
よく聞くやつだ!綺麗な色あって良いね
>>24
>>25
全然よくわかってないからググるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:40:26.558 ID:Swg8KqKw0
>>26
ギターには大抵レバーついてるけどそのレバーを倒すことで音拾う場所を変えられる
お尻側がリアで頭側(ネック側)がフロントって言う
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:40:01.866 ID:rU215VHe0
リードギターの人はシングルのストラト使ってる気がする
https://youtu.be/E5l-xvzgJ1Y
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:42:52.840 ID:hreJHnOD0
>>27
よく見ると下の方にハムもついてるな
銀色のカバーで隠れてるがこういうタイプのもある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:46:45.160 ID:rU215VHe0
>>29
全然わからなかった 両方ついてるタイプも意外とあるんだね

>>30
リードギターやりたいかも 3:18~のギターソロやるのが夢です

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:43:03.187 ID:Swg8KqKw0
>>27
リードやりたいならストラトでもいいと思う
ソロはやっぱりストラトみたいな音の方がはっきり聞こえていいしね
ぎゅい~んって感じの音出すのはストラトみたいにアームついてないと無理だったりするし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:45:59.802 ID:+NUI3exp0
ピックアップはp90って選択肢もあるよ
YouTubeで比較動画とかあるから聞いて好みのピックアップが乗ってるギターにしろな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:51:49.663 ID:rU215VHe0
>>31
シングル、ハムバッカー以外もあるんだね
今のところストラトのSSHがバランス良い気がしてる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:57:06.524 ID:+NUI3exp0
>>33
最近の初心者の鉄板構成だな
SSHならヤマハのパシフィカが優秀だよ
ストラトとは若干見た目違うけど安くて品質もいい
素材が違う上位機種はプロでも使ってたりする
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/20(水) 03:54:01.292 ID:VH1D/RGKa
まああんまり頭でっかちにならなくてもいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました