- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:53:37.260 ID:nYKT03+d0
なんというか毛先の描き方がわかんないというか- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:54:33.007 ID:tLEEepHN0
- ハゲでいんじゃね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:54:43.987 ID:WhvcpY4m0
- 前髪の行方を鏡と睨めっこして
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:55:36.220 ID:nYKT03+d0
- >>3
描きたいのが短髪じゃないからなぁ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:55:42.180 ID:6A7ATdpX0
- 好きな絵柄の人の前髪をとりあえず真似たらいい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:56:24.349 ID:nYKT03+d0
- >>5
真似た結果こうなったんだか死にたくなってくる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:56:50.373 ID:mEFkfdJs0
- >>6
ちゃんとトレースしろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:56:31.155 ID:mEFkfdJs0
- 見て描けばいいだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:57:26.903 ID:nYKT03+d0
- さっきあげたやつは真似したやつ
こっちはトレースした
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 22:59:29.686 ID:6A7ATdpX0
- トレースしてそれとかネタだろいい加減にしろw
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:00:36.874 ID:nYKT03+d0
- >>10
トレースっていっても画用紙の下にスマホ置いてるだけだからなぁ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:02:52.584 ID:mEFkfdJs0
- >>12
お前が見てる絵ってそんなに線少ないの?
適当に線ひいときゃいつの間にかそれっぽくなるとでも思ってんじゃないよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:05:41.194 ID:nYKT03+d0
- >>12
軽ーい感じでトレースしてたから細かい部分とか描いてなかったわ
なんかスマン - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:00:26.931 ID:dyXtASMV0
- どうしてわからないんだ?二本線をくっつけるだけだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:01:41.703 ID:nYKT03+d0
- >>11
その線の間の幅とかが難しく感じる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:05:07.872 ID:dyXtASMV0
- 基本は柿の種とかDとか三日月を描いていけば前髪になるんだよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:06:09.727 ID:nYKT03+d0
- >>15
マジか
ちょっと試してみる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:05:55.576 ID:M/Euie860
- 小さく書きすぎでは
細かい絵描くのは別の技術が必要になるからオススメしない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:07:20.825 ID:nYKT03+d0
- >>17
なるほど
とりあえず次からは割とデカ目で練習してみる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:15:19.341 ID:dyXtASMV0
- かけたか?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:22:05.390 ID:nYKT03+d0
- >>20
あんま三日月って感じはしないけど参考にはした
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:24:10.866 ID:dyXtASMV0
- いいんじゃないすか
ふんわり髪型なら三日月の弧を強く曲げてサラサラやしっかりした直毛は弧を弱めるといい
二つ三日月くっつけてこの連続を描けばフワフワウェーブヘアの完成だ! - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:26:43.292 ID:nYKT03+d0
- >>22
でも同じような形を連続で書くとどうしても規則性が出てくるんだけどどうすればいい? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:29:00.455 ID:nYKT03+d0
- >>24
こんな感じ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:32:59.185 ID:dyXtASMV0
- >>25
同じような形のパーツが続いてしまうって事で良いんだよね - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:33:51.938 ID:nYKT03+d0
- >>28
そうそう
分かりにくくてスマン - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:31:42.802 ID:dyXtASMV0
- >>24
それは結構難しいポイントで良い感じの乱雑さって習得するのが難しいんだよね
とりあえずはまとまらないように試行錯誤して描いて覚えるって結論にはなるんだけど
もしかすると線の始点と終点それぞれがある程度揃ってれば後はできるだけ規則性が出ないように描いてもおかしなことにはならないのかも知れない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:32:41.646 ID:nYKT03+d0
- >>26
やっぱり練習するしかないってことか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:34:01.241 ID:dyXtASMV0
- >>27
うーんまあちょっと練習しててくれ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/08(月) 23:59:57.790 ID:dyXtASMV0
- うん俺もなんとなく描いてもたけどどうしたら良い感じのランダムになるか全くの感覚でわからんかったわ
これマニュアル化のしようがなくね - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 00:02:50.276 ID:vqlH9e+20
- なんだろうな強いていうなら髪の毛ってつむじに向かって外側へ膨らむイメージを持つことかな
前髪の描き方わかりまツェン

コメント