- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:06:47.518 ID:eeIMT9/g0
- どこぞの不審者みたいに作るのはしない方向なのと、顔出しはしない予定で今のところいる。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:07:24.436 ID:HLQYPUSF0
- 無理
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:07:36.740 ID:m9Tc+zJp0
- 色んな包丁の切れ味とか使い勝手の検証
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:08:11.407 ID:cbi24Yhv0
- >>3
経費回収するのにだいぶかかりそうだな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:08:13.567 ID:eeIMT9/g0
- >>3
なるほど・・・
確かに人気は出そうだが、結構金がかかるな・・・ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:07:49.128 ID:nRrAVVxO0
- 3分で出来る通り魔入門
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:08:01.881 ID:4g5amfbw0
- 研ぎ方解説動画を丁寧に作れば6000再生位は行けそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:08:56.138 ID:eeIMT9/g0
- >>5
実は前にそんなことを1回やったんだが、再生回数そんなに行ってない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:08:02.348 ID:dYqm6MVj0
- 刺してみた
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:08:23.875 ID:wSnyWzs50
- 包丁研ぎ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:09:33.949 ID:eeIMT9/g0
- >>9
ただ研ぐだけだと結構地味じゃん。研いで色々切ってみましただといいのかね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:09:14.729 ID:peFs0O/l0
- 錆びた包丁を綺麗にしてるのかなりバズったよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:09:20.262 ID:j/stBcJkp
- その辺のゴミとか食材とかありとあらゆる素材を包丁にするとかできたらすごくね?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:10:57.035 ID:rD7U8fj70
- 世界各国の包丁と特徴紹介からひたすら切りまくる
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:12:11.491 ID:eeIMT9/g0
- >>14
世界各国となると特殊な奴も結構あるからちょっとハードル高い
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:19:13.576 ID:rD7U8fj70
- >>15
その特殊なやつをわざわざ紹介するから差別化になると思うけどな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:22:45.285 ID:eeIMT9/g0
- >>28
そうなんだけど、種類の調査から始まって流通してない奴の調達(最悪自作)だから、リターンも見込めるけど労力も相当かかると思う。
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:12:18.792 ID:+/ILaMua0
- その包丁がどの生き物を56すのに最適なのかを毎回教えてくれる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:14:08.682 ID:eeIMT9/g0
- >>16
サイコでワロタwww
まあでもやるなら虫と魚だな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:12:49.911 ID:eeIMT9/g0
- とりあえず、まとめると研ぎと試し切りとリペアか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:14:55.833 ID:FL812sDJ0
- 包丁研ぎはもうかなり後発
もう一つなにか乗っけないと難しいだろ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:17:54.936 ID:eeIMT9/g0
- >>19
んーむ、そうか
プラスαのちょい足しが難しいな>>21
切れ味って言っても微妙な感覚でわかる程度の違いなら動画で伝わりにくいし、
はっきり伝わるのは刃の角度とか余肉の残し具合くらいだぞ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:15:13.717 ID:NUmRmyDRp
- ちんこ研ぐ動画なら間違いなく人気者になれるよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:15:58.065 ID:g3RmscEs0
- 研ぎ方でどう切れ味が変わるのか
これなら見たい気がする
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:16:54.086 ID:m9Tc+zJp0
- 一発ネタだけどオクとかで江戸時代とか昔のボロい包丁見つけてピカピカに研ぎあげる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:17:26.607 ID:cbi24Yhv0
- >>22
これは面白そうだけど
割と不審者路線だよな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:19:31.998 ID:eeIMT9/g0
- >>22
マジで江戸時代の包丁が手に入るなら、それは俺も興味があるしやってみたいわ
>>23
一発系だけど、それいいかも
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:16:56.122 ID:tIoZPHGy0
- 水面浮島切りをやれば良い
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:18:46.287 ID:a8XJS87d0
- 研ぎの検証がいいな
こう研ぎますって自己満足で終わる動画が多いから
刃物板の研ぎスレの危険な人みたいに
拡大鏡?で刃先拡大したり検証したりして欲しいな
どうゆう風に研ぐと金属結晶の脱落とが起きにくいとか見てみたい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:21:25.675 ID:eeIMT9/g0
- >>26
すまん、そこまで仕上げ研ぎガチ勢じゃないんだ・・・
>>27
産毛を剃ったり髪の毛ササガキを撮影したことあるけど、普通に撮影すると全然毛が見えないからよくわからん映像になって終わった
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:18:56.208 ID:Lzh6afiGa
- 自分の体で切れ味を試す
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:20:56.527 ID:apoixOA/0
- 堺の刃物すき
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/07(火) 22:21:49.449 ID:1EXo2DtV0
- 安い包丁でトマトとか食パンを綺麗に切る方法
包丁について詳しいからyoutuberでもやろうと思うんだが、どんな内容だったら人気でそう?

コメント