- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:04:59.211 ID:jN1yxqQZd
- アホか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:05:24.673 ID:2tss22pOM
- 卵じゃない?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:05:54.898 ID:ajxdzNi7d
- その鶏はどこから生まれたの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:06:52.235 ID:jN1yxqQZd
- >>3
何かが進化して鶏になったんだろ
人間だってそう - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:10:19.257 ID:ajxdzNi7d
- >>7
その「進化した鶏」は「進化前の鶏が生んだ卵」から出てきたんじゃないの? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:15:02.637 ID:3F012VEV0
- >>13
卵は卵を生む様になった動物起源だろ
その前の生物がいるんだから卵は後 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:13:30.319 ID:+lEFLbNg0
- >>7
ティラノサウルス的な恐竜だよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:06:27.607 ID:QBzPbsEGd
- 最初の生命は単細胞
つまり卵だった - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:06:29.620 ID:QYtfBXKh0
- スプラのフェスネタぱくり乙
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:06:48.040 ID:O0Z3z2830
- 毎度お馴染み末尾dの逆張りガ●ジ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:07:18.444 ID:3oo6/mesa
- 卵を産んだ時点で鶏になるから同時
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:09:32.463 ID:eVHQBXc00
- 別の生物との交配や突然変異によって生まれたケースなら卵が先
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:09:39.477 ID:l+lm2wSv0
- ある時点において何らかの要因で変異種である鶏が産まれた
以降この鶏から産まれる子供は全て鶏である
では鶏という種の起源を「この鶏」たするか「この鶏が産まれた卵」にするか
という主旨でいいんだよね?この話って - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:10:18.432 ID:y7kn31LB0
- 組み換え交差が起こるのは性細胞が作られる時だから卵が先だぞ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:10:52.624 ID:tps2cDv4d
- 鶏と鶏じゃない境目てなんだ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:11:11.108 ID:eLtAWB/6a111111
- 俺も進化したい!
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:12:10.179 ID:11kBEJ2A0
- え、マジレスする流れなの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:13:45.677 ID:8h7J3zv/0
- アヒルとカモが交配して産んだ卵はアイガモの卵
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:15:06.662 ID:UgW1APHH0
- 何かが卵に進化したという発想ができないなんて頭が固いね
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:15:22.247 ID:E3VDG2gR0
- スパイダーマンが先
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:19:11.858 ID:4SZQMuhG0
- 殻の成分は親鳥の体組織に一切ない
つまり成分的に卵⊃鶏 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:20:31.046 ID:yq8XieJOr
- 卵が先だぞ
卵の親は鶏じゃないかもしれない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:22:07.996 ID:lLIWNIsnd
- 鶏は卵から産まれるけど卵から産まれるのは鶏とは限らない
ここにヒントがありそう - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/23(金) 11:22:16.023 ID:yq8XieJOr
- 鶏と鶏の近縁種の最も新しい共通の祖先から鶏の卵が生まれる
卵が先か鶏が先かみたいな話あるけどどう考えても鶏が先だろ

コメント