
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:45:06.209 ID:8qNYV68B0
- なんで?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:46:50.111 ID:XEKRuMjY0
- 言われてみればなんでだろうな
ゲームに限らず時系列が絡むものって大体左が過去で右が未来になってるよな
UI的にその方が認識しやすいとかなんじゃなかろうか - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:46:57.665 ID:OvAMr5CL0
- プログラムを新しく組むから?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:47:33.269 ID:Zbb6iBNja
- R-TYPE3の4面の中ボス以降
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:49:17.318 ID:gMxEmc0V0
- 星のカービィスーパーデラックスで左から右のシューティングがいきなり逆向きに進むのなかったっけ?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:50:05.151 ID:OvAMr5CL0
- >>8
最後らへんの機械の周りを回るステージだな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:49:48.300 ID:iSreaZkjp
- ドラえもんな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:52:08.111 ID:0mPbNy120
- 途中逆スクロールは色々あるけど基本が左向きって思いつかないな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 12:55:29.988 ID:0/hyV5zM0
- たし蟹
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:00:18.257 ID:VupYTVWcd
- 画面や空間の座標の起点が左上だから左から右に向かうのは加算でできる
反対向きは負の値を扱うか最大値から減らしていくような処理になるので手間が多く間違えやすいところが不思議なもので画面の描画は左上基準なのに
縦スクロールの上下どっちが加算かはシステムによってマチマチだったりする - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:05:19.624 ID:Y8zjAn/M0
- 文章を読む方向が左から右だからUIはだいたいそうなってるんだろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:08:08.666 ID:/6J6hc6y0
- グラディウスとかそうじゃなかったっけ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:09:51.244 ID:X4Pi0Vcsa
- 上から下もないな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:10:36.644 ID:gChF4rQm0
- 上から下はドラえもんが一部そうなる場面がある
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:11:05.396 ID:/6J6hc6y0
- 沙羅曼蛇も右から左に進んでた気がするんだが
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:11:22.461 ID:OvAMr5CL0
- 考えてみるとコントローラーの外側押してるのに画面の内側に進むって変な感覚じゃないか
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:12:34.025 ID:BfKFjw160
- →か↑ばかりで←と↓がない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:15:14.555 ID:k9abbizQd
- 沙羅曼蛇は縦スクロール面で横にスクロールしたりするからな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:15:24.218 ID:/6J6hc6y0
- ファミコンの時にあったくるくる回転して回避できる戦闘機のゲームが
左から右に進んでた気がする - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:17:06.204 ID:iSreaZkjp
- >>27
1942な - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:17:54.010 ID:/6J6hc6y0
- いま見たらスカイキッドってゲームは左から右に進んでるわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:18:09.723 ID:ft+ScIhld
- アクションもスパルタンXぐらいしかない
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:18:30.390 ID:BfKFjw160
- 1942は縦スクロールじゃ?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:18:57.641 ID:/6J6hc6y0
- すまんなんか右と左逆のこと言ってたわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:19:28.732 ID:ft+ScIhld
- >>33
ちょっと心配になってたところだ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:19:46.937 ID:kByhQuhR0
- 方向キーが左手の方にあるからじゃない?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:20:40.876 ID:gChF4rQm0
- 右の方がキーを入れやすいよね
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:20:53.507 ID:6UCpbbEM0
- 右って俺から見て右?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:22:03.522 ID:bWITVKMF0
- スカイキッドの他にもう1つあった気がするけど思い出せん
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:24:00.353 ID:iSreaZkjp
- ファンタジーゾーン「高みの見物」
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:25:37.093 ID:k9abbizQd
- >>39
ボス戦は基本右向きじゃねーか - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:32:28.667 ID:bWITVKMF0
- >>39
それの以前にディフェンダーを挙げろよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:27:46.478 ID:Y7SV3NkUp
- 昔のパソゲーだとスタートレーダーとか
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/09(金) 13:32:09.600 ID:89JWygSCp
- ディフェンダーは右左どちらにも進めるな
コメント