同人ゲームの企画をたてようと思うんだけど

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:38:14.347 ID:AdjX9kPxM
地図を作ることが仕事の主人公がひたすらマップを埋めるRPGってどう?
未開の地を探検していく話にしたい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:39:48.159 ID:yo2lRxU30
デスストみたい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:40:50.489 ID:AdjX9kPxM
>>2
やったことないけどお使いやってムービー見るゲームでしょ?
映画みたいにしたいとか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:40:01.700 ID:AdjX9kPxM
戦闘やレベリングはあんまりしないで色んなマップを探索してく話にしたい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:40:22.964 ID:lzWYvk+MM
いいかもね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:40:33.357 ID:Hd8U+exPr
うんまあそうだと思うんだけど…
こっちはずっと待ってるんですよ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:40:37.327 ID:HHIPUopK0
世界樹の戦闘しない版みたいな?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:40:45.592 ID:a/3es/Czr
FGO
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:41:18.715 ID:4eXq4DNO0
特に感想はないけどありきたりのゲームじゃない方が興味は引く
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:41:37.725 ID:lzWYvk+MM
待てよ
よく考えたらマインクラフトでよくね?
ほぼ無限に地図埋めが楽しめるぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:43:07.647 ID:AdjX9kPxM
>>10
マイクラみたいなランダム生成じゃなくて用意したマップにしようと思ってる
お使いイベントも作りたいし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:43:14.153 ID:mz1W9kSSr
おさげもお団子もあるし
この作品髪型しょっちゅう変わる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:46:30.422 ID:4eXq4DNO0
ありきたり・量産感を減らす為にシミュレーションっぽい作りにすると新鮮になる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:48:54.887 ID:AdjX9kPxM
>>13
SLGっぽく日付とか制限つけるゲームにするとのびのび探索できないじゃん
効率を求めるゲームじゃなくて自由に探索するゲームにしたい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:52:02.701 ID:4eXq4DNO0
>>16
別に制限=SLGじゃないよ
単純にUIとかコマンドが量産ゲーじゃなくオリジナリティを出せる
これによって量産ゲー感が減って新鮮になる
初代シムシティも実は制限は全くないんだ
そしてUIのデザインだけでどれくらい飽き飽きしてしまうかって話
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:46:34.843 ID:DgcuMU4dr
費やした時間と、予想してた販売数ってどのくらい?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:48:31.164 ID:EakIRbgxa
不便を楽しむ方向で行こうぜ
睡眠・食事必須で野宿だと野盗に襲われるから危険とか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:51:38.994 ID:AdjX9kPxM
未開の地にきた冒険家で地図を作るのが目標
地図を作って売って資金にして開拓の地を広げていく
新種の植物や動物の写真を撮り売ることもできる

とか

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:51:45.790 ID:NsVXDCmYr
土下座したら砲弾の的になるくらいで許してくれそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:52:09.584 ID:Su5+jFnVr
テゴメちゃん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:52:23.639 ID:AdjX9kPxM
戦闘では相手を倒すことも出来るけど弱らせて捕獲したり写真を撮る方が重要だったりする

とかどう?

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:54:28.229 ID:AdjX9kPxM
マッピングが一番楽しいからそれを永遠にできるゲームにしたいなあ
ランダム生成ダンジョンを作ってそこもマッピング出来るようにする
全部マッピングが終わったらまた新しいダンジョンを作ることも可能とか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:55:52.929 ID:pmmZFd7/0
三角測量とか地図の作り方知ってんの?
その地域で一番高い山に登らないといけないんだぜ
お宝やモンスターが眠ってそうだよなぁ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:57:03.271 ID:AdjX9kPxM
>>23
歩いたところをただマッピングするだけじゃいかんか
一番高いところに行くミッション欲しいね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:56:04.526 ID:E6hYCSd20
マッピングって自動で描かれていくんじゃなくてプレイヤーに描かせるの?
世界樹はそれがだる過ぎた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:57:29.892 ID:AdjX9kPxM
>>24
歩いたらその周辺が自動で書かれてくイメージ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:56:21.239 ID:DF+GjuHo0
ブレワイじゃんそれもう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:58:08.170 ID:4eXq4DNO0
とにかく見た目でオリジナル感が出せてれば良い
システムは必ず似てしまうからこそ、なんかちょっと違うな?ってアレンジを加えると良い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:58:12.372 ID:AdjX9kPxM
2Dゲーでこういうのやりたいね
自分はゲーム下手だから3Dアクション系はやれんし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 13:58:22.110 ID:MJxG/iQ7r
試食販売だよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 14:00:03.403 ID:YPS9lLo20
脳内でこねくり回してるうちは名作に思えるけど錯覚なパターン
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/27(金) 14:00:24.026 ID:CKc+Xj400
地図作る過程が肝だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました