同志社って関西だけで幅聞かせてるマイナー大学なのに早慶と同レベルみたいに構えててムカつく

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 18:58:23.698 ID:TctP29lA0
格が違いますよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 18:58:57.144 ID:2vLlvkmrM
どうししゃったの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 18:59:03.582 ID:W6D1rA4N0
上智レベルだよね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 18:59:13.212 ID:TctP29lA0
>>3
マーチだな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:00:18.614 ID:W6D1rA4N0
上智って俺が目指してた時偏差値56程度だったのにいつの間にか偉くなってた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:01:43.491 ID:nfWwGGqba
京大ギリ落ちがいたりするから上位層のレベルは早慶未満上智以上だと思う
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:02:24.666 ID:TctP29lA0
>>7
何を比べて?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:04:21.086 ID:nfWwGGqba
>>8
同志社の上位層と
早慶・上智の上位層を比べて

早慶って東大ギリ落ちがいるし早慶上位層は間違いなく同志社より上だろうけど
上智へは東大ギリ落ちはなかなか進学しないだろうと思う

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:06:57.258 ID:TctP29lA0
>>10
学力の話?
京大落ちたら後期阪大、神戸大行くだろw
ギリ落ちではない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:04:15.286 ID:r9eOgXcGa
>>7
これ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:04:44.127 ID:mAyoslqS0
京大ギリ落ちが同志社行くって都市伝説じゃないの?
レベル違いすぎて死にたくなるだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:06:21.095 ID:W6D1rA4N0
>>11
関西のかしこ層は上京に抵抗ある
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:07:18.992 ID:r9eOgXcGa
>>11
風土や文化的に慣れた関西のなかで選ぶってのはあるよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:08:01.550 ID:nfWwGGqba
>>11
でもどこ行くかっていえば早慶か関関同立で
上京しんどいやつと早慶の定員で
同志社が筆頭になりがちだろ

阪大落ちにしても同様に

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:09:51.549 ID:mAyoslqS0
>>19
後期で神大でも受けろよ
同志社ってマーチレベルって言っても明治以下だろ
流石に勿体無さすぎる、生まれる場所って大事だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:05:13.852 ID:IRyZZcbQ0
京大落ちて同志社の時点で大したことない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:05:37.928 ID:r9eOgXcGa
関西私大勢が世間知らずなのもあるけどマーチマーチ言ってる関東人が京大の強さを知らないのもすれ違いの原因
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:07:45.897 ID:r9eOgXcGa
後期阪大は前期京大よりむずくね?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:07:57.343 ID:iOzHKH7O0
りつめーとどうししゃってどっちがどっちなの?同じくらい?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:08:06.397 ID:r9eOgXcGa
あと神戸大は山多いからやや忌避される
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:09:28.844 ID:TctP29lA0
てか東京以外にはろくな私大はない
京大落ちというが落ちたら後期でそこらの国公立行ったほうがマシ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:10:41.730 ID:jVTd0Nl5M
西の早慶は自民党利権が作った大和大学だぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:11:22.644 ID:W6D1rA4N0
関関立はマーチの最下層と同レベル
同志社は上智レベル
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:11:31.288 ID:nfWwGGqba
京大通学圏こそ神戸つらくね

灘のやつらは東大しか頭にないから
阪神間トップ層はそもそも上京だな

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:12:10.504 ID:r9eOgXcGa
灘だけ別文化圏
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:13:14.928 ID:vyRaKpVo0
同志社と関西が西の早慶
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:13:47.318 ID:TctP29lA0
>>33
その言葉ほんと嫌い
格が違うわ格が
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:14:35.179 ID:rQ9aTpPKM
>>35
どうししゃったの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:13:46.451 ID:rQ9aTpPKM
>>1
どうししゃったの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:14:26.878 ID:r9eOgXcGa
関西大学って偏差値的には煽り抜きでFの学部もあるけど、大阪に行ったら関西大学と連携してるところが多くて企業とのコネがすごいのが嫌でもわかる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:15:24.548 ID:W6D1rA4N0
>>36
関大は就職だけで言えば西の早慶とも言える
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:18:15.781 ID:r9eOgXcGa
>>40
ほんそれ
人材輩出をメインコンテンツとして企業に掲げながらも研究者にはしっかり金払ってるし立ち回りがうまいわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:14:43.081 ID:iOzHKH7O0
立命館卒の人にえーと同志社卒でしたっけ?って言ったら怒るかな?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:14:57.608 ID:DUWjq/TT0
人気の早慶実力の同志社って言われるくらいだから同志社はマイナーだけど実力は上じゃね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:15:42.194 ID:TctP29lA0
>>39
そんなの初めて聞いたわw
関西だとそんなアホみたいなこと言ってんのか
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:16:39.401 ID:r9eOgXcGa
>>39
それは
人気の早慶(東京の全大学の中で)と実力の同志社(関西私立の中で)だから……
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:17:21.156 ID:TctP29lA0
東京にいたら同志社なんてワードほぼ聞かない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:17:56.788 ID:vyRaKpVo0
金融なら関学かな
経済学部名門って学歴厨の親父が言ってた
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:18:51.897 ID:W6D1rA4N0
>>44
関大の方が金融強いぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:19:48.526 ID:TctP29lA0
大阪府立大、市立大と関関同立は関西だとどっちが格上なんだ?
こっちからしたら公立のが上なんだが
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:22:06.415 ID:W6D1rA4N0
>>47
府大は同レベル
市大は下
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:23:30.201 ID:TctP29lA0
>>49
へぇ
イメージは公立の方がいいけどな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:23:25.723 ID:r9eOgXcGa
>>47
あんまり国立と私立を比較すること自体がないかな
実際の偏差値は知らんけどイメージ的には
関関立<大阪府大<同志社<大阪市大
みたいな感じになる気がする
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:23:54.676 ID:TctP29lA0
>>50
市大のが上?
どっちやねん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:24:46.469 ID:W6D1rA4N0
>>50
めちゃくちゃやでそれ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:20:42.904 ID:r9eOgXcGa
やっぱ同志社って関西私立の中でトップっていうのがでかいよね
マーチのほうが強いけど銀メダリスト感が拭えない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:24:51.265 ID:Q1J6rWgtM
立命館出でクソみたいにプライド高くて面倒くさい奴がいるから関関同立の中で立命館が最弱って聞いてちょっと溜飲が下がったわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:26:07.236 ID:nfWwGGqba
>>54
立命館は私立にしては理系がかなり強いって風の噂で聞いたことがある
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:26:15.946 ID:r9eOgXcGa
>>54
立命館は関関よりも頭ひとつ抜けてるから自分達は特別だと思ってるのに就職が関大より弱くて学力でもトップの同志社には勝てない不遇の大学だから
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:30:38.309 ID:W6D1rA4N0
>>57
学部による
平均したら同レベル
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:24:56.332 ID:r9eOgXcGa
そもそもその辺がどちらが上だと競っているところをあんまり見ないってのがある
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:27:15.986 ID:r9eOgXcGa
プライドと劣等感の板挟みよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:29:49.254 ID:vVxRtX7S0
私立だと
早慶>MARCH≧関関同立>日東駒専≧産近甲龍>大東亜帝国≧摂神追桃
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/16(土) 19:30:26.139 ID:TctP29lA0
>>59
ま、そんなとこだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました