- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:34:50.657 ID:uqKl4x3y0
教えてくれ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:35:21.917 ID:bTwFMhkZ0
国士舘
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:36:34.223 ID:uqKl4x3y0
>>2
偏差値50くらい?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:37:06.818 ID:dXTE8mM20
Fランでもとるやつはいる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:38:29.437 ID:uqKl4x3y0
>>4
それはそうだな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:37:49.063 ID:aMUKCDI20
質問の意味がわからない
どの大学に入ったら授業のみで受かるレベルかってことか?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:38:51.089 ID:uqKl4x3y0
>>5
大学の入学の難易度
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:42:04.901 ID:aMUKCDI20
>>9
大学には偏差値という基準があるが資格の方は何を基準にしたらいい?
ちなみに受かるかどうかの話で言ったら情報系の学部とか学科に入れば(大学問わず)授業の内容が試験範囲と被ってるものも多いから割と簡単に受かるぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:38:17.024 ID:4z1GXfUgr
専門でも取れるレベル
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:39:14.160 ID:uqKl4x3y0
>>6
誰でも取れるのか
>>7
今、価値の話はしてないぞ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:41:32.581 ID:wLjHslu90
>>11
誰でも取れる資格だから
大学で比較できるレベルの
モノでも無くねって
意味で言ったつもり
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:38:23.993 ID:wLjHslu90
基本情報技術者って価値無くね?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:39:03.406 ID:tBRWJFKIr
調べたら53あたりだから東洋大くらい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:39:24.897 ID:uqKl4x3y0
>>10
まぁまぁだな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:57:32.516 ID:vCrq/BAc0
>>10
わりとこれくらい
ナメてたら落ちるけど一ヶ月勉強すれば受かるかな、くらい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:39:52.414 ID:uqKl4x3y0
高卒の俺がとったら学コン解消できるかな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:41:02.291 ID:4z1GXfUgr
夏季休暇の一ヶ月の特別集中講義だけで取ったから
1ヶ月ガチれば入れるレベルの大学だな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:43:55.775 ID:uqKl4x3y0
>>14
それはズバリどこだ?
>>15
なるほどなぁ
>>16
わからん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:46:20.004 ID:PZ4Jry8z0
せめて応用情報とったら?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:46:35.605 ID:uqKl4x3y0
>>19
次のステップでいいかなと
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:51:35.617 ID:alCE6RHfd
>>21
資格代が勿体ない!
お前みたいなそういうとこだぞなやつが基本情報取ってんだよ
大学でいったらFだわ価値なし
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:53:29.431 ID:uqKl4x3y0
>>30
たかだか7000円でしょ。そしてお前は誰だよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:47:24.443 ID:QZXBPK6e0
高校が情報処理科だから普通にとったわ簡単だった
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:48:37.381 ID:uqKl4x3y0
>>22
俺も情報だけどさっぱり
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:50:27.825 ID:aMUKCDI20
自分のit能力を試したいって意味の自己満ではないよな?
それだったら別にitパスでもいいが
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:50:49.600 ID:WfAG/yA00
通信工事してるものだけど今年受けるために今日参考書買った
受ける理由は資格手当が月2000出るから
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:51:27.852 ID:uqKl4x3y0
>>28
通信工事と関係あるのか?
手当付くのは羨ましい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:54:58.057 ID:WfAG/yA00
>>29
工事には関係ないね
ネットワークエンジニア系の部署もあるからその人たち用なのかな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:55:26.307 ID:uqKl4x3y0
>>34
通信工事ってどんな仕事するの?
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:57:31.818 ID:WfAG/yA00
>>36
光ケーブルやWiFiなどのLAN工事
無線基地局工事
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:58:02.883 ID:uqKl4x3y0
>>43
高所作業あるのかな?
給料いいの?
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 23:00:14.191 ID:WfAG/yA00
>>46
鉄塔登ったりとかもあるから高所も稀にあるね
給料は良くないよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:56:17.665 ID:aMUKCDI20
>>34
応用とか高度区分だともっともらえるの?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:52:31.838 ID:1mn5TCgF0
基本情報がニッコマ情報学部卒業程度くらい
マーチ以上になると基本情報は受けないで応用技術者から受けるの主流
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:53:58.124 ID:uqKl4x3y0
>>31
ニッコマ評価でも嬉しい。頑張るわ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:58:26.555 ID:1mn5TCgF0
>>33
ただ、基本情報の場合受かればいいって勉強の仕方じゃ意味が無い
ニッコマレベルではない
ちゃんとすべての分野をしっかり勉強して理解しなきゃアカン
とくにIT分野に入る頑張りたいなら
アルゴリズム、データベース、ネットワークなどはしっかり勉強して理解してないとアカン
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:58:58.974 ID:uqKl4x3y0
>>47
わかった
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:55:10.992 ID:4z1GXfUgr
社会人になってからは学歴とかどうでも良くならないか?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:56:01.541 ID:uqKl4x3y0
>>35
メーカー勤めだと高学歴たくさんいるからなぁ…
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:56:03.999 ID:QM9jyGKe0
工業高校卒業くらい
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:57:30.444 ID:uqKl4x3y0
>>39
スレタイ読める?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:57:57.319 ID:4z1GXfUgr
高学歴のくせに高卒の俺と同レベルかって逆に見下してやればいいさ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/04(金) 22:58:32.778 ID:uqKl4x3y0
>>45
それが学コンなんじゃ…
コメント