大企業の工場勤めの高卒正社員って何気に既婚率高くね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:29:45.333 ID:sXamg2qM0
給料別に特別良くないだろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:30:16.926 ID:MqqaXprV0
底辺は底辺なりに人脈あるからな
高飛車な女少ない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:30:36.914 ID:MqqaXprV0
田舎なんかいい大人がファミレスデートしてるぜ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:30:40.140 ID:yfh5DDru0
女を口説く方法を教わるからだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:30:52.885 ID:cDloBj0t0
大企業に限らない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:31:22.317 ID:sXamg2qM0
嫁は元ヤンとかなんだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:31:33.349 ID:YA4bVy/Ra
高卒の男ってどんな女と結婚するの?
大卒の女には相手にされないだろ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:33:07.061 ID:sXamg2qM0
>>7
大卒の女と会う機会が無いだろうな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:34:59.073 ID:PpBdqd0Fa
>>7
「地元に残った高卒組」はものすごい横の繋がり強いらしい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:35:32.434 ID:MqqaXprV0
>>13
だよな
平均的なこどおじって実は勝ち組なんだよね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:31:54.832 ID:k1QoXPGl0
底辺がいるから潤う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:33:48.422 ID:CLC6woZjd
>>8
まるで自分が底辺じゃないかのようなレス
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:32:03.494 ID:1nzQCZNEd
町工場の大卒作業員だけど出会いとか一切無いしチビデブだからもう一生独身
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:44:13.128 ID:Klxtb3zrd
>>9
チビデブだとホワイトカラーの管理職でもそうなるから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:34:25.024 ID:TQBDpNzf0
安定してしてそうだし
いいんじゃない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:36:28.905 ID:qT2WWCty0
地方ならエリートでしょ
4〜500万くらいはもらってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:37:01.044 ID:u4F/sc2L0
その企業の大卒社員の8割くらいだけどニートと非正規の集まりのvipperよりは多いだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:38:00.872 ID:ZIvyc/aN0
周りの高卒組は看護師保育士あたりとゴールしてるな
高卒のオレは大卒公務員とゴールした、年収は750くらい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:41:01.220 ID:YA4bVy/Ra
>>18
彼女にコンプレックスとかないの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:38:42.692 ID:MqqaXprV0
価値観合う女ほどいいものはないよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:41:16.089 ID:o+vQnDsid
高卒工場は看護師多いなお互い芋づる式なんだろうけどコンビニ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:44:42.556 ID:3J7cN+yR0
>>21
その組み合わせって夜勤の辛さ分かち合えそうで良いかも
平日デートもできそうだし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:41:56.877 ID:1nzQCZNEd
工場は高卒で入るってとこが大事だからな
大卒でライン入ると高卒より扱い酷いし下手したら給料も安い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:42:36.110 ID:X18rlxUXa
出来ちゃって 光るナンバーつけてるイメージ。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:43:24.285 ID:916tQbZ80
トヨタの工場とか勝ち組やぞ

工場のまわりの住宅地見れば一目瞭然

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:45:11.298 ID:MqqaXprV0
どこに勤めてても年収500万あれば人並みの生活送れるからな
共働きなら1000万
田舎でこれなら富裕層の部類だよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:46:57.829 ID:PpBdqd0Fa
結婚が早いのは「そこが人生のゴール」って考えに至るのが早いからってのもあるんじゃね
大卒院卒は転職も念頭に人生考えてるから結婚が選択肢として遠い
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:48:04.003 ID:MqqaXprV0
田舎は世間体もあるし娯楽が少ない
友達や女と遊ぶ機会が多いから自然とそうなる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:48:41.721 ID:k7v6LdnU0
大抵地方だし完全に勝ち組だから
結婚もしやすいんだろう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/03(月) 19:49:28.745 ID:MqqaXprV0
>>30
地元の大手に勤めてるって女からしても安心だからな
高卒こどおじ正社員は勝ち組

コメント

タイトルとURLをコピーしました