- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:21:51.453 ID:Y1MsPf5y0
- 社会人として世間知らずで、ちょっとズレてるよね
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:22:54.348 ID:1gCF0AEma
- 話が抽象的すぎて何を主張したいのかがわかりません
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:24:18.266 ID:Y1MsPf5y0
- 親がこういう人たちだと、子供は危機感持った方がいいよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:25:40.393 ID:XP6gfTQwd
- 底辺らしいスレだなぁこうはなりたくはない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:27:41.633 ID:Y1MsPf5y0
- >>4
まじそれ
底辺を味わうと社会を知る - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:28:56.122 ID:Y1MsPf5y0
- 親が会社員→自営業→法人化
みたいな感じだったらラッキーだと思え
何でも知ってる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:29:44.100 ID:sEl07n5Ta
- 味わう必要がないからな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:31:06.965 ID:Y1MsPf5y0
- >>7
経験がないと人は世間知らずになる
芸能人で言えば、若くして成功したようなもんだな
大体世間知らずは失敗するし、世間知らずだから子供はゴミになる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:32:12.620 ID:1gCF0AEma
- >>9
難関大学受験も大手就活も経験してないやつが世間を語るなよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:30:03.835 ID:/CYwMLBh0
- 自分より優れた奴はとにかく理由を付けて叩きたいマンじゃん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:33:43.109 ID:y9QtG9Ws0
- レールに乗った人生以外は死しか待ってないと思ってる人は多いかもね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:34:31.894 ID:Y1MsPf5y0
- >>11
話を聞いていると、大体ずれてて、あれ?って感じる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:36:17.626 ID:y9QtG9Ws0
- >>13
俺はマウント的に書いたけど、逆に底辺の事情も知らなかったりするネトウヨは底辺が多いけど、それゆえに底辺に夢を見てないというか
左翼は金持ちエリートが多いけど、故に底辺のクソっぷりを知らなくて、共産主義でも底辺は変わらず働いてくれてると勘違いしてる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:38:40.410 ID:Y1MsPf5y0
- >>17
世間知らずなんだけど稼ぎがあるから「知っている気になっている」人がいっぱいいる
まさら、話していて「あれ?」ってなる感じ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:34:23.412 ID:LVsWP/iJ0
- 割といいカモなんだけどな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:34:56.318 ID:Y1MsPf5y0
- >>12
やめたれwwww
まあ色々な人がカモにしてるのはわかる - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:34:34.200 ID:y9QtG9Ws0
- そういう凡人に遊びまくってた結果好きなこと仕事にして稼ぎまくってるって教えると怒り狂って批判してくる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:36:27.619 ID:Y1MsPf5y0
- >>14
どうせ成功しないから辞めろと否定から入ると思われる
世間を知っている、いい大人は、まずやってみな。って言い始める
何でかというと世間知らずは世間を知らないから
大学に行って新卒で正社員になる方法しか知らないんだ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:35:58.394 ID:OAUCctGKa
- パワハラを受けたかどうかで評価が変わる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:37:36.048 ID:Y1MsPf5y0
- >>16
世間知らずは、一社目が社会人でこれがすべてだと勘違いする
大体転職して失敗する人がこれらしい
前の会社ではこれで・・・って感じの事を連発するらしい
そして嫌われる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:36:29.069 ID:1gCF0AEma
- 可哀想
何も成功体験がないから他人の成功を成功と思わないことでしか自尊心を保てないんだろうな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:39:25.658 ID:Y1MsPf5y0
- >>19
まさにそれ
自分は成功していると思っている
社会人として何でも知っているみたいな
現実は世間知らずで何にも知らないのに - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:43:17.461 ID:AhO1Hlb00
- 終身雇用神話でジジイになるまでそれやってたのが高確率で老害
自分が偉いと思ってるし物を知ってると思いこんでる
そのくせ「なんで分かるように言わないんだ!」ってキレ方する - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:46:13.762 ID:Y1MsPf5y0
- >>25
氷河期より上の世代の親はバブル世代だからこういう人が多いし
世間知らずの親が多いと思った方がいい
もちろん
非正規労働者→非正規労働者→非正規労働者みたいな人も価値観がヤバいけどな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:49:05.657 ID:AEmypps8M
- >>1
公務員にも通じるところがあると思ってる
お金関係が杜撰というか、学生の頃のキラキラ感というか綺麗事を普通に口にしてるちなみに、具体的にはどういうことでそう思ったんだ?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:53:41.402 ID:Y1MsPf5y0
- >>27
まず、バブル世代がバブル世代だと認識していないと最近気づいた
当たり前だけど今の60代、70代ってのは
高度成長期からのバブル時代で、仕事が多く、給料がドンドン上がる時代だった
それとは逆に今の40代前半から下の氷河期時代は
給料が上がらない、何とかしないと非正規から脱出できない
さらに最近で言えば、副業や独立、そしてコロナ時代になっているわけで
時代ってのは常に変わり続ける
勿論これが戦前ならもっと考えは変わってくるだろうし
10年後も考えが変わるだろうと思われる
で、今までいろんな奴と話をしてきたけど、思い返すとスレタイになる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:50:14.817 ID:Ia5DO5qsd
- でも安定してそれなりにお金もらえる人生拒否したのはお前だよね?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:51:21.288 ID:i7BuSTq40
- 世間知らずは失敗する(成功済)
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:54:44.221 ID:Y1MsPf5y0
- >>29
俺も絶対そう思う - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:56:36.623 ID:6T63UtflM
- 大学院修士了で30代で年収500万円以上だけど転職繰り返してる
世間知らずなのは自覚してる24~26 自衛官(一般空曹候補生)
26~27 技術者派遣
28~現在 大手メーカー子会社 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/25(日) 13:58:09.350 ID:Y1MsPf5y0
- >>32
転職をすると経験が増えるじゃん?
今までの常識が、常識じゃないと知れるだろうと思われる
大卒で新卒で正社員で働いて辞めずに30代まで行って年収500万以上みたいな大人って

コメント