大卒のくせに中小企業に就職するやつwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:20:09.973 ID:uUUIST7Ud
アホなん?wあそこは工卒のセーフティネットだぞw
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:20:55.303 ID:KEkwkcap0
ずびばぜんでじだっ!
でも国立かマーチ以上しかいないからセーフ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:20:57.118 ID:lKOWMAAn0
大企業就職したら田舎に飛ばされるし…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:21:51.928 ID:uUUIST7Ud
>>3
こんな言い訳して悲しくないのかなw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:21:37.634 ID:cH5OvHD+a
実際学費と時間をドブに捨てたアホだと思うよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:21:43.091 ID:CSbQgYJvx
労働者になる人が不思議なんだけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:22:28.605 ID:aGY+aoLQa
工卒のセーフティネットは介護と飲食だろ
中小なんて第一志望くらいのレベル
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:23:30.236 ID:uUUIST7Ud
>>7
製造中小とか建設中小工卒だらけやろw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:25:11.427 ID:aGY+aoLQa
>>12
中小に高卒が入れないとは言ってないw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:22:42.458 ID:U1wd4Y3ar
高卒だったから仕方なく起業したわ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:23:27.026 ID:KEkwkcap0
>>8
年商とか利益次第では大卒なんて目じゃないでしょ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:25:32.951 ID:U1wd4Y3ar
>>11
大体手取り年収にすると700万くらいしか…
大卒会社員だと1000万越えるんでしょ…?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:26:09.172 ID:MR2LUBa40
>>18
手取り年収はワロタ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:27:10.440 ID:KEkwkcap0
>>18
しゅご…
頑張ってるやん
わからんけどうちは1000万乗るのは35~くらいだから多分あなたのほうが稼げると思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:23:06.286 ID:ERXk1enWM
中には非工場勤務の括りだと有能しかおらん中小もある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:24:07.175 ID:uUUIST7Ud
>>9
中小じゃ仕方ないんだけどねw
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:23:08.879 ID:zhwyMc9R0
就活がめんどくせぇ奴もそこそこ存在
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:24:36.446 ID:uUUIST7Ud
>>10
一時のために一生を捨てるバカに中小はお似合いだねw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:23:49.637 ID:WTC98Akpd
大手は嘘つかんと入れないんだもん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:25:15.828 ID:f/SXUAka0
中卒だが資本1000万の所に就職できたw
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:25:43.640 ID:uUUIST7Ud
>>17
ゴミ中小w
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:32:41.457 ID:f/SXUAka0
>>19
でも年収も1000万w
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:26:39.258 ID:QqqY5DNQ0
日本に存在する99%の会社が中小企業なんだけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:27:13.945 ID:uUUIST7Ud
>>21
日本に存在する人間の7割はゴミだから仕方ないw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:27:55.216 ID:MDwwwMWY0
いかんのか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:28:26.450 ID:uUUIST7Ud
>>24
悲しい人生送りたいならええんやで🥺
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:28:36.130 ID:RItsjDkC0
>>24
IDが草生えまくりですよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:30:27.712 ID:5DahJj7Id
中小だけど社員に旧帝早慶未満いないよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:31:28.958 ID:uUUIST7Ud
>>27
中小に就職してしまった時点で君の人生は終わったんやでw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:32:17.805 ID:5DahJj7Id
>>29
年収も世代内で上位5%なんだけどね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:32:51.923 ID:uUUIST7Ud
>>32
そうかw頑張れな中小でw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:31:43.692 ID:pz+g9VJM0
>>27
上位コンサルとかM&A以外ありえなくね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:33:34.942 ID:QRt7Fcimd
>>27
上の世代も?
うちの会社は氷河期だけ学歴浮いてる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:30:33.190 ID:gJypNtB40
ゲーム業界ならなんでも良くて大手にはそりゃ行きたかったけど無理だった
んで社員数200人くらいの会社に入ったな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:32:17.553 ID:uUUIST7Ud
>>28
ゲーム業界とかいかにも世の中知らないオタクが興味だけで入ってしまうブラック業界やんけ・・・
しかも中小とか悲しすぎて草
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:33:29.191 ID:uUUIST7Ud
自称高収入の中小多すぎて草www
日本の未来薔薇色やねw
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:33:45.887 ID:JljDhn/G0
大卒さまだが従業員10人だぜ

給料はメチャクチャいいけど

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 20:34:14.708 ID:QRt7Fcimd
あ、逆か

コメント

タイトルとURLをコピーしました